■ ● ■ 大井町part 65 ■ ● ■ [machi](★0)
-
- 463
- 2010/12/21(火) 12:26:52
-
兄さんツタヤの方がいいよ、是非と本部にメールしようと思う
-
- 464
- 2010/12/21(火) 18:40:33
-
大井町にはツタヤを利用する層が少ないとリサーチ済みだから出店しないんだよ。
-
- 465
- 2010/12/21(火) 20:20:45
-
何か、富裕層単身者向けが多い高すぎブリリアで、かなり街の様子が変わると思う。TSUTAYAも出来るかもよ!
-
- 466
- 2010/12/21(火) 21:33:05
-
ツタヤってなあに?
-
- 467
- 2010/12/22(水) 07:12:23
-
>462
決定ではないけど、
日立が全部出るビルの後に
ツタヤが入りたがっている模様
-
- 468
- 2010/12/22(水) 07:54:53
-
どのビル?
-
- 469
- 2010/12/22(水) 08:46:24
-
ああ、角のあのビルだね
-
- 470
- 2010/12/22(水) 11:57:30
-
>>446
スミマセン、ジェントリーハウスでした。
初代首相の住居を。
何の形跡も石版や杭なども見当たりませんでした。
-
- 471
- 2010/12/22(水) 15:06:28
-
>>470
東急開発のせいですよ。住居は明治村に保存してある。あそこに伊藤博文が住んでいたのです。当時は海を見下ろす場所だったらしい。
-
- 472
- 2010/12/22(水) 15:13:37
-
大井町新参者でしょうか。伊藤博文公、東急不動産、で検索して下さいな。
-
- 473
- 2010/12/22(水) 16:35:11
-
>>472
敷地の広さに対してネコの額ほどしか通りに
面してなく、良くあれほどの建物を建てたな。
東急も品川も伊藤博文の名を封印したのだ。
まあ、品川区の場合、正田低の一件も色々あったし
タコな区ですね。
著名な芸能人に郷 ひろみの名は、無かった。
-
- 474
- 2010/12/22(水) 17:35:34
-
品川区は、文化遺産を軽視する傾向がありますね。隣の馬込文史村とは偉い違い。何でも平気でぶち壊しますから。
西大井の公墓は、韓国人観光客がよく見に来るよ。
-
- 475
- 2010/12/22(水) 17:40:06
-
韓国人にとって伊藤博文は悪役なんじゃないの?
暗殺した犯人は抗日の英雄扱いなんでしょ?
何で見に来るんだろう?
-
- 476
- 2010/12/22(水) 18:23:44
-
何というか、靖国神社の資料館に行くのと同じ興味だと思うよ。
住居跡は都の史跡扱いになれば現状は変わってたんだろうけどね。だけど、あそこの住民は、昔伊藤博文が住んでたなんてたまに思うのかなあ、それって実は凄い事じゃん。
因みにもし北品川の東海道が川越みたいだったら、と夢に見ることがあるよ。
-
- 477
- 2010/12/22(水) 21:27:44
-
韓国統監府の統監になったからよく勘違いされてるけど
伊藤博文は韓国併合反対派だったんだけどね
暗殺されたことで併合が進んだ罠
まぁそこらへんわかって見に来るのかどうかはわからんけど
-
- 478
- 2010/12/22(水) 23:05:17
-
昔の地図を見ると伊藤公別邸は広かったからなぁ
今のジェントリーハウスの敷地だけではなく
西隣の旧国鉄山中アパート(現イーストハイム&びゅうパルク)の所まで
丸々邸宅の敷地だし
-
- 479
- 2010/12/22(水) 23:56:13
-
>>477
併合していなかったら、イルボンに何かと因縁つけられなかったニダ。
伊藤博文が余計なことをしなかったお陰でイルボンにタカリまくれるニダ。
-
- 480
- 2010/12/23(木) 00:23:24
-
西大井の踏み切り辺りで、ちらほらガイドブック地図を持った韓国人観光客を見るよ。
池上通り沿いは元々お屋敷の宝庫。鹿島神社辺りなんて、駐車場とかまだいくつか河原壁の痕跡が残っている所もあるよね。昔は海を見下ろす情景地、一等地だったはず。
-
- 481
- 2010/12/23(木) 00:30:17
-
>>478
旧国鉄アパート懐かしい!あと気になる事が。もしかして、裏の道の住宅街にそこだけ並木になっている箇所(大木)があるのですが、そこももしかして…。
-
- 482
- 2010/12/23(木) 00:37:20
-
伊藤博文公の真意をわからない朝鮮人はバチが当たるぞ!
-
- 483
- 2010/12/23(木) 02:14:46
-
なあ〜〜んにも知らないガキ共がよ〜〜〜
イッチョマエによ〜〜〜
伊藤博文を語ってるんじゃねえよ〜〜〜!!!
-
- 484
- 2010/12/23(木) 13:31:51
-
>>483
いくつの方でしょうか。
日本には言論の自由がありますので、まあ、何とお答えすればよいのか…。
-
- 485
- 2010/12/23(木) 13:36:01
-
度量のない大人もガキみたいなもんだがな。
-
- 486
- 2010/12/23(木) 14:53:39
-
例の人でしょ
2chでも袋叩きにされてた精神異常者
-
- 487
- 2010/12/23(木) 18:07:25
-
B級定食などのイメージが先行してしまいあまり知られてないのだが、大井は、薩摩藩、仙台藩、土佐藩などの下屋敷、更に伊藤博文公邸などがあった由緒ある場所で、第一種低層住居専用地域 (または第二種)が多い。でOK?
-
- 488
- 2010/12/23(木) 18:42:09
-
外様の大藩が多いな
-
- 489
- 2010/12/24(金) 12:45:27
-
阪急工事、エスカレーターには滑り止め?が付いたようだ。
前面舗装工事の基礎コンクリート打ちも完了したようで、乾いたら煉瓦の設置かな?
3月オープンだと、建物は近々完成するのかな、楽しみです。
-
- 490
- 2010/12/24(金) 17:34:36
-
入るテナントはまだわからないの?
-
- 491
- 2010/12/24(金) 19:38:14
-
>>471
ニコンの光友倶楽部だった伊藤邸は萩市に部分移築保存
http://www.city.hagi.lg.jp/portal/bunrui/detail.html?lif_id=10145
-
- 492
- 2010/12/24(金) 22:58:26
-
そういえばTUTAYA希望してる人何人かいたよね?(自分も含め)
で、ちょっと気がついたんだけど、皆はどのTUTAYAイメージしてる?
A、大森ヨーカドーの隣りやジャスコの隣りみたいなレンタルだけの店
B、旗の台にあるようなレンタルの他に本、CD、DVD、ゲームの販売もある店
C、何もイメージしていなかった
-
- 493
- 2010/12/24(金) 23:09:27
-
D 今までに見たことがないようなTSUTAYA
-
- 494
- 2010/12/24(金) 23:09:35
-
まずはTUTAYAじゃなくて、TSUTAYAだと覚えるところから始めるべきだな。
ヘボン式ローマ字は覚えておいた方が良いよ。
大井町、新橋、飯田橋、新大久保とか、書けない人が多いし。
-
- 495
- 2010/12/25(土) 11:16:46
-
「おー」を「OH」と書くのは何式?進駐軍の時代はこんな書き方はなかったと思うんだけど。
あの頃は駅の看板もローマ字が大きくてひらがなはその下に小さく書かれていたな。
「OIMACHI」の「O」の上に横棒が表記されオーと読んでいた。
「OH」と書かれるようになったのは王選手の頃からだろうか?
しかし「H」をつけるのは語尾の場合はいいが、途中には無理がある。
「OHIMACHI」だと「おひまち」と読めるからな。
-
- 496
- 2010/12/25(土) 12:55:38
-
あぁ、またコミケとかの時期か。
りんかい線利用者は要注意。
-
- 497
- 2010/12/25(土) 14:12:41
-
>>495
>「O」の上に横棒
訓令式だろ?
オーバーライン( ̄)だな。
今でも看板には書いてあるものもあるよ。
ちなみに、ネットでよく使われているチルダ(~)は、JISではオーバーライン( ̄)。
昔は、Oと二重印字していた。
豆知識。
-
- 498
- 2010/12/25(土) 16:08:22
-
>>495
>「おー」を「OH」と書くのは何式?
そりゃ、英語だ。
-
- 499
- 2010/12/25(土) 20:42:48
-
>>498
なぜか爆笑してしまったwww
-
- 500
- 2010/12/26(日) 07:33:01
-
>>492
tsutayaじゃなくて、tsuteyaというラーメン屋が出来る、という事では?→近所の話
-
- 501
- 2010/12/26(日) 16:08:29
-
ピザマン、あまり評判宜しくないのかなあ。オリガノかな、やっぱり。
-
- 502
- 2010/12/26(日) 17:44:08
-
でもいつも並んでるね
テレビの力かね?
個人的には自分で食ってみないとわからないと思ってるから、それまで評価はしないことにしてる
-
- 503
- 2010/12/26(日) 19:42:50
-
マジレスすると、ヘボン式本則でなく外務省が特例で使ってる。
>>495
>「おー」を「OH」と書くのは何式?
外務省ヘボン式ローマ字
外務省がヘボン式を下敷きにして定めた方式。旅券(パスポート)の氏名記載で用いる。
長音は原則として表記しないが、オ段の長音に限って "-OH" で表すことができるなど、
変則的な拡張が見られる。
例
大川(おおかわ)→ Ohkawa(ヘボン式本則では「Okawa」)
-
- 504
- 2010/12/26(日) 21:41:36
-
じゃあ、やっぱ英語じゃないよね
バカウケした>>499は笑える ついでにwww
-
- 505
- 2010/12/26(日) 21:46:45
-
そんな事よりレモンクラブの事語らないか?
-
- 506
- 2010/12/26(日) 22:35:15
-
それより>>494が言いたいのはOOIMACHIのCHIの事だろう。
「TI」じゃなくて「CHI」って事が言いたかったんではないかと。
-
- 507
- 2010/12/26(日) 23:04:24
-
>>506
明日、大井町駅に行って確認してみると良い。
-
- 508
- 2010/12/26(日) 23:35:55
-
ウーイマッチw
-
- 509
- 2010/12/27(月) 00:43:57
-
旧セガ横のピザ屋は?
Bacco?だっけ
-
- 510
- 2010/12/27(月) 08:20:41
-
レモンクラブってキャバクラ?
-
- 511
- 2010/12/27(月) 11:37:30
-
>>510
尺八屋
-
- 512
- 2010/12/27(月) 12:30:04
-
>>506
そんな事は判っている、いまどき「TI」なんて書く奴がいるのかね。
まあキーボード上の変換は可能だけどな。
このページを共有する
おすすめワード