facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団ま号φ
  • 2010/10/11(月) 01:48:35
前スレ/★亀戸のなんでも書いて〜53丁目★
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1254389229

注意事項
* 980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。
* 次スレ誘導前の1,000書き込みは厳禁。次スレに誘導できなくなるので。
* 荒らし・煽り・粘着は放置して、まったりね。
* たまに間違える人がいますが「亀有」ではありません。

過去スレ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#kameido
*江東区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1182634499
後継申請スレ(2010/10現在):
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1267537540


ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/04/03(日) 09:44:31
祭り中止は地震の影響で警察の警備の下準備とかができなかったってのもあるんじゃないかね

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/04/03(日) 14:23:21
震災がらみで超過勤務代の予算をオーバーして
今年度の分を減らさざるを得ない→警備が必要な
イベント不可、みたいな部分もあると思うな。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/04/04(月) 10:38:13
>>952
>>953

多くのイベントは江東区・東京都からの補助金を受けて成り立っていますが、
その江東区・東京都からの自粛要請もあるようです。
地震の翌日からのオープニング・イベントが軒並み中止となった、
香取勝運商店街の関係者さんから聞きました。
結局は日本人特有の右ならえという過剰自粛だと思います。
日本全体を考えれば、普通に暮らす、普通に物を買う、
普通にサービスを受けることでお金を回すことが、
ひいては被災地の復興を助けることにもつながると思います。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/04/04(月) 11:30:42
上野公園の花見中止は警察が被災地に出向いてて数が足りない(警備ができない)
からって理由もあるとテレビで言ってたし、祭りごとが中止になってる理由も同じなんじゃないの?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:12:39
よくわかんないけど、国会議員は自分の給料全額寄付すればいいと思うよ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:36:52
5丁目のホルモン街、地震が起きたら火を出しそうで怖い。
ガスは最近偉いので自動停止するが、炭火は消せないだろ。
前から気にはなってたが、地震以降さらに気になってる。
防災という点からすると最悪のような気がする。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:44:54
なんで5丁目ってあんなにホルモン屋出来たの?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/04/04(月) 22:48:16
>>958
ぶっちゃけそれが怖くてホルモン食べてない。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/04/05(火) 21:09:58
放射能より中国産韓国産の野菜や冷凍食品のほうが遥かに危険。それに不衛生。
廃棄手前の野菜の処分先があって良かった。どうせ売れないんだから援助の名目で
日本に押し付けよう。ついでに恩を売ってやれぐらいにしか思ってないだろうな。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/04/05(火) 21:30:05
>>959
八広、東墨田あたりが大きな皮産業地帯だから。
結果、近くで発展している街である亀戸にホルモン店が集中した。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/04/05(火) 22:29:15
理論が強引すぎるわw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/04/06(水) 14:21:01
ホルモン屋が増えたのは最近の話だろ、皮産業の工場も減っているし。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/04/06(水) 15:08:17
亀戸にはたまたまホルモン好きが多かったってことで・・・ハイ、一件落着!w
ワケのワカラン理屈考えて意味のない考証はオ・シ・マ・イ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/04/06(水) 18:12:55
何としても同和とか在日に結び付けたい人がいるんだよな
今時、ホルモン屋なんてどこにでもいっぱいあるだろ

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/04/06(水) 18:19:01
レバ刺し食いたくなってるきた。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/04/06(水) 19:21:53
雷ホルモンおいしくて好き♪

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:05:24
突然なんですが、亀戸中央公園の桜は今満開でしょうか?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/04/06(水) 22:10:35
東口出て正面2階の喫茶店は節電と無縁だね
このご時勢にあんなに派手に電気つけなくてもいいのに

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:03:56
亀戸周辺に服を買い取ってるお店ってない?
男物のパーカーとかを売りたいんだけど…

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/04/07(木) 08:34:01
>>970
ちょうど今見て来たけど7分咲きくらいだったよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/04/07(木) 08:57:29
>>972
捨て値でいいなら十三間通りのいなきや脇の小道進んだところにあるたんぽぽハウス

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/04/07(木) 11:10:53
水神のローソン強盗入ったのか

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/04/07(木) 19:09:30
>>975
いつ?kwsk

ここまで見た
  • 977
  • 北海道人
  • 2011/04/07(木) 22:32:50
夫の転勤により初めて東京に来ました。
北海道では、亀戸は下町で雰囲気もいいと聞いていたのですが、来て見ると日本人よりも中国の方が多いように感じます。
治安はどうなのですか?住む候補として、亀戸駅周辺、北砂の住宅街のマンションを検討中です。
くわしい方教えて下さい。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:38:25
>>977
中国人が嫌なら住まないほうがいいんじゃね?
治安なんてどこでも同じようなもんでしょ。
気になるなら高級住宅街にでも住んだほうが良いです。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:53:44
また地震か。みんな大丈夫か?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/04/07(木) 23:54:20
>>977
住んでいる人に対して「中国人が多くて雰囲気悪そう。治安が心配」って…
ちょっと失礼ですよ。

まじめな話、実際に自分で街を見て不安に思ったのなら、住まない方がいい。
住まい選びの際の直感って結構当たるものだよ。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:05:00
宮城6強、23区 震度3より大きくね?慣れてしまう自分が怖い・・・

ここまで見た
  • 982
  • 北海道人
  • 2011/04/08(金) 00:09:14
ごめんなさい。
日本人以外見たことがない田舎から来たので、カルチャーショックで・・・。
住んでる方、本当にごめんなさい。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:17:49
>>977
前は中国人も少なくて、とってもいい町だったんです。
ここ数年で中国人だらけになり…治安はともかくマナー
は最低なとんでもない町になりつつあります。
亀戸を愛する俺としては残念です。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:22:28
>>978
治安なんてどこでも同じとは思いません。中国人等が多い町は
それだけトラブルも増えます、下町には下町の良さがあります。
高級住宅街にでも住めとは極端では???

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:39:13
>>976
6日の深夜かな

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/04/08(金) 00:57:30
>>982
こちらこそ、きつい言い方をしてしまってごめんなさい。

亀戸に限らず、最近はどこに行っても中国人はいます。

治安は…残念ながら良くはないです。
地元のケーブルテレビで毎週、地区毎の犯罪発生数を発表してるんですが、、
亀戸地区が犯罪数0だったことって一度もないんじゃなかろうか…
大半が自転車盗難だけど、ひったくりが結構ある。

江東区内なら門前仲町、清澄白河、森下、東陽町あたりを候補に入れてみては
いかがでしょう。

ここまで見た
  • 987
  • 北海道人
  • 2011/04/08(金) 01:21:23
ありがとうございます。
テーブルテレビで情報が色々あるのですね。

自転車の多さにも驚きました。
ひったくりなど、自分の防犯意識も変える必要がありますね。
(今までは、財布だけ手に持って歩いていました・・・。)

慣れるのに、時間がかかりそうですが、色々な町を見て決めようと思います。

ここまで見た
  • 988
  • 北海道人
  • 2011/04/08(金) 01:24:36
あっ、失礼しました。
ケーブルテレビですね。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/04/08(金) 01:28:22
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/863

後継スレの依頼をしましたので、誘導があるまで書き込みペース控えめでお願いします

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/04/08(金) 05:32:21
>>984
だから、下町の治安なんて何処でも同じようなもんだって言ってるんです。
深川地区や本所地区に比べてこの辺だけが極端に犯罪が多いわけではないでしょ
中国人は何処にでも沢山います。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/04/08(金) 05:32:36
am5:20過ぎ 朝日と共に竜巻みたいな雲が・・・東の空に。誰か見てる?

ここまで見た
  • 992
  • 請負団5Go号φ
  • 2011/04/08(金) 07:27:42
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。

★亀戸のなんでも書いて〜55丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1302215140/

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/04/08(金) 09:00:40
地震が起こる前触れの地震雲って奴だろうけど
科学的には一切解明されてないから気にしすぎてもしゃーない

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/04/08(金) 09:18:02
治安ってのがまず大雑把すぎ
東京全体の犯罪発生率見ればどこもそれほど差が無いっしょ
商店街ならひったくりは多くなるし住宅街なら空き巣、小規模オフィス街なら事務所侵入、郊外なら車上狙い
どこに行っても犯罪だらけですよ
当人がその街の雰囲気に馴染めるかどうか
馴染めないと思ったら止めて自分に合う所探した方がいい

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/04/08(金) 09:47:06
放射能アブナイから関西行ったら

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/04/08(金) 10:16:10
線量は読めるが大阪のおばちゃんは読めないから怖い。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/04/08(金) 11:07:51
>>992 ありがとうございます。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:40:55
犯罪マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kushi/yoku_ks.htm?ah08

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/04/08(金) 20:16:06
面白い資料ありがとうございます。

これを見ると、ひったくりは駅周辺で路地が多い場所に多発しているようですね。
中国人だからとは限りませんね。 

中国の方にも、人情深い人もいますよ。 
日本に残って仕事している方なんかそうなんじゃないかな。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/04/08(金) 21:19:21
世間知らずで申し訳ないが、日本の失業率が高くて、求職者が多くて困っているというのに、
どうして外国人(しかも中国がほとんど)に就労ビザが大量に発行されるのだ?

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/04/08(金) 22:28:39
★亀戸のなんでも書いて〜55丁目★
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1302215140/

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2011/04/09(土) 08:24:59
終了

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード