facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 820
  •  
  • 2012/09/22(土) 21:09:45
>>818
来週久々に東京行くので昼間やってたらよろうかと思ったんだが、やってないのか。
どうもありがとう。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/09/22(土) 23:07:12
>>820
じゃ夜の営業時間に一緒に食べ行こうよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2012/09/23(日) 21:27:49
>>821
日帰りなんで。
昔和泉町に住んでた時にみのやのメニュー全部食べた。
豚かつがでかいんだな。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/09/24(月) 07:15:57
>>822
同じこと考える人がいるんですね
俺もやりました
金がないときはチキン一口カツ、金があるときはチキンカツに落ち着きました

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/09/25(火) 10:36:38
チキン一口カツって、けっこうでかいんだよな。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2012/09/26(水) 14:16:19
鈍器の店の前のテーブルにホームサイズ(2Lは入ってる)のアイスクリームを4つ並べて食ってるジジイ居るぞ(笑)
食い飽きてっつーか食いきれねーで大量に残して殆んど融けてるし。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/09/27(木) 03:32:15
ミスド跡2Fばぁるオープンしてたんだな!?別に行く気しないけどさ。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/09/27(木) 03:57:38
あずみ野の跡地になんかできてたなぁ。
通りかかっただけだしでかい看板も無かったけど店内の電気は付いてた。
また食い物屋?

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/09/27(木) 18:33:38
新しい店が出来てもすぐ潰れる代田橋だけど
あずみ野は、営業開始する前にもう潰れるっていうすごいケースだったな

まあ関係者に突然の不幸とか、何かあったのかね

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/09/27(木) 20:22:37
>>827
洋食屋。オムライス食べてきたけど普通だった。今度はナポリタン食べてみる。
ちなみにサラダが少し添えてあってみそ汁付きで680円。オムライス自体は小ぶりだった。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/10/01(月) 20:26:33
また呑み屋なのね 激戦だな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/10/02(火) 16:02:05
また飲み屋か!
歩道橋がゲロまみれになるから嫌だ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/10/02(火) 17:17:10
正直、そんなに地元で飲むか?と思わなくもない。
まともな喫茶店が欲しい。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2012/10/02(火) 17:51:07
ダンダダン酒家ですね。餃子、楽しみです。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/10/02(火) 18:03:58
駅前の小汚い内輪ノリっぽい店FUCKだね

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/10/02(火) 23:15:35
確かに。
も少しオープンな感じ、誰でも来てくらはいな感じがほしいね、あの界隈。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/10/03(水) 18:40:56
あの狭い空間に無理矢理入って1人でビシビシのアウェー感は辛いかな

太陽食堂位なら平気なんだけどな

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/10/03(水) 22:39:30
その点、沖縄タウンは何だかハイサイーッてな雰囲気を
工夫してて好感が持てるね。猫達も一役買ってるし。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/10/03(水) 23:40:36
たしかにアッチは平気だ
沖縄タウンはもう少し広範囲でも良いのにな
沖縄推しだけで何すんだってのも有るけどw
有楽町の沖縄ショップわした だっけか?アレくらいの店も欲しいな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/10/04(木) 17:47:01
餃子が評判のようですね、生ビールも安いがやはりミスドがいいです。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/10/04(木) 18:43:21
>>839
ダンダダン酒場の方は一回だけ食べたこと有るけど普通だったよ
まずい餃子では無いけど、特にインパクトも無いし普通の居酒屋だったわ

餃子バルの餃子の方はどう?
いつも店の前で3人くらいで呑んでてウザイし、スルーしてるけどw

隣のピザ屋はなんか停滞てしるの?オーブン入ってから進まないね

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/10/04(木) 23:37:02
あの界隈の蕎麦屋、も少し何とかならんもんかの。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/10/05(金) 00:29:10
ぼっかけ系の冷やしそばとコロッケ頼んだら、冷えたそばの上に乗せられたわ。
少しは考えろや…

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/10/05(金) 22:19:53
蕎麦や改装して蕎麦バルに…

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2012/10/05(金) 22:33:54
あの界隈の飲食は衛生的にどうかと・・

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:20:57
なんか薄汚いイメージなんだよね
具体的にどこが不衛生というのはないけど、店に入ろうという気がおきない
なんでだろう

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2012/10/06(土) 11:08:30
衛生は許容範囲かな。チェーン店みたいにマニュアル通りのきれいな店もつまらないし。
それよか常連さんだけで固まってる閉鎖的な雰囲気がやだ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2012/10/06(土) 14:42:14
元ミスド。ファーストフード店が出来るいいチャンスだったのにな
あんなところでまた飲み屋なんかやってどうすんだよ。酒呑まないから
つまらんわ
まあすぐまた潰れるな

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2012/10/06(土) 15:02:32
衛生面だけで言えば恵比寿の店でも代田橋の店でも大して変わらない、見栄えは全然違うがw

でも高円寺や上野の路地裏の店とか思いで横町とかの方が入りやすいな

代田橋のあの一角お店はなんでだろ?と言うかあの商店街丸々が異質ちゃ異質な空気

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2012/10/06(土) 18:01:37
そもそも代田橋とは言え、駅前一等地にあの古い長屋自体どうかと思う。
私も飲まないので残念です。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:41:09
うーん
古いからこそ俺は好きなんだけどね。バラック、長屋、古い商店造、
トタニズム建築、最高じゃんか。沖縄タウンもたまらんね。
衛生的にどうのって言うけどああいう薄暗い地域は下北沢にしろ
三軒茶屋にしろむしろあって然るべきもんだからね。都市部には。
それとも新百合ヶ丘みたいな味もそっけもない無機質な町が好ま
れてるんだろうか。
分かりやすく言うとジブリ映画の美術世界が我々の目の前に存在
してくれてるのに。その美しさに気付かない人達がいるとは。
いっそ大阪阿倍野地区みたいに再開発でもやってそんで金が回ら
なくなって更地だらけの代田橋にでもなりゃいいや。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2012/10/07(日) 05:04:56
代田橋がジブリ映画とは斬新な発想だな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2012/10/07(日) 23:16:40
代田橋がジブリ…
というかああいった美しくもひなびた建築、街並み、佇まい
があちこちに現存してるのにただ古いというだけでイコール
汚いといった価値観が広まっているのが腹立たしい。下北沢
の高架下なんか無くなるけどあの美術、二度と再現すること
は永遠にない。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2012/10/08(月) 00:46:16
だいだら法師が橋を作った地なのにね

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2012/10/08(月) 11:15:50
つーか、街並みが好きで住んでいる訳じゃないんだね。
ノスタルジックな雰囲気はいいが、まぁ確かに同じ系列店が増えすぎたよね。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2012/10/08(月) 13:40:34
ピザ屋あの界隈の飲み屋のチェーン店らしい。
美味しいのかな。味はもちろん対応がいいといいんだけど。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2012/10/10(水) 03:00:12
ダンダダン酒場って段田男が経営者じゃないよな!?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2012/10/12(金) 21:23:39
京王ストアの地下でドンキと同じBGM聞くと購買欲が削がれるんだぜ。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2012/10/12(金) 22:26:06
>>857
ぺっぺーぺぺぺぺ ぺっぺーぺぺぺぺ ぺぺぺぺぺーぺぺーぺぺ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2012/10/13(土) 14:08:43
ぺぺぺぺぺー ぺぺぺぺぺー
ぺぺぺぺぺーぺー ぺーぺーぺーぺー ぺぺっぺぺぺぺー ぺぺっぺぺぺぺーぺー

じゃね?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2012/10/13(土) 18:21:12
結局、ダンダダンの餃子に期待していいの?
お持ち帰り出来るのかな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2012/10/14(日) 02:52:54
餃子の形をした焼き小籠包みてーなもんか?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2012/10/14(日) 22:49:11
よけいうまそうじゃんか
腹へった、今イチヂク喰ってんだよね

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2012/10/15(月) 16:34:07
ダンダダンは来月末か

ピザ屋まだかね?
先日、下北沢の飲み屋でピザ頼んだらココに書いてあったやつみたいな、薄くて小さいピザ出て来たよ。

900円ぐらいしたかなぁ
小ささと値段のギャップにビックリした
美味しかったけどさ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2012/10/21(日) 22:24:30
ピザ屋プレオープンかな?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2012/10/23(火) 00:47:48
ピザ屋、行こうとしたらエプロンしたねーちゃんと店の男がペチャクチャ談笑してて
メニュー?が見えなかった・・・値段どれくらいだろう?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2012/10/23(火) 02:49:15
今さっきドンキに行ったら、長州小力がいた。
この辺に住んでるのかね。

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2012/10/23(火) 16:18:24
餃子屋はどう?

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2012/10/24(水) 23:15:48
なんか駅前賑わってきましたよ!

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2012/10/25(木) 16:47:19
>>867
あの小さいお店の餃子屋さんで買ってみたけど
美味しいかったです。でも店先で陣取っている人がいると
テイクアウト頼みにくいですねぇ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2012/10/27(土) 19:55:14
ダンダダン酒場の工事、ガラス全面をベニヤで覆って外から見えない様にし始めたな。
別に隠す必要は無いと思うが…(-.-)

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2012/10/28(日) 02:25:39
和泉のキャメルコーヒー(外装キャメルのまま何かのデリバリー)だったのがMAMY'S KITCHENて食堂になって営業してた。
“特に霧島鶏を使用した数々の鶏料理は絶品です”と鶏料理が売りらしい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード