凸凹 何事もない町に〜京王線代田橋あたり41 凸凹 [machi](★0)
-
- 718
- 2012/07/19(木) 22:29:08
-
2週間ぶりにミスド跡見たら内外装もバラして残骸が店内に積まれてて悲惨な光景だった(-.-)
あの物件て築何年なんだべ?建ててスグにミスドが入ったのか、入る何年も前に建てたのか…?
どっちにしろアスベストが気になる。
-
- 719
- 2012/07/21(土) 01:54:08
-
ミスドのあとに早くテナント入って欲しい
スタバなんかできたら嬉しいけど、一気に金欠になるな
-
- 720
- 2012/07/23(月) 18:00:46
-
フレッシュネスでいいや
-
- 721
- 2012/07/23(月) 18:38:17
-
ファーストフード的な店がいいな。ドトールとかベローチェでもいい。でも学生のたまり場的になったらやだなー。ら
-
- 722
- 2012/07/23(月) 18:55:03
-
>>720
あんな中途半端なもんいらんわ
-
- 723
- 2012/07/23(月) 22:30:04
-
まさかの仏具店かよ…勘弁してえ
-
- 724
- 2012/07/23(月) 22:48:07
-
ええ?まじ?
-
- 725
- 2012/07/24(火) 16:54:46
-
>>722
だって代田橋なんだからいいじゃない
それくらいで。
ってか仏具マジ?
-
- 726
- 2012/07/24(火) 20:03:31
-
あはははは
仏具店なんて出来るわけないだろう
全く面白いことを言うなあ あははは
-
- 727
- 2012/07/24(火) 22:47:14
-
3DSのすれ違い通信。
この駅周辺は沖縄の人が他所より多いな。
-
- 728
- 2012/07/24(火) 22:55:41
-
お墓参りの帰りに線香買ったりできるな。
この近辺は仏具屋無いからあったらそれはそれで。
-
- 729
- 2012/07/25(水) 07:37:28
-
玉川上水って小平とか上流は水量が普通に有ってキレイで情緒的なんだが、どこでコントロールして代田橋でチョロチョロしか流れなくなってんだべ?
大雨の後に僅に増えるだけで普段は澱んで汚ないから暑い時期はボウフラ湧いてるし(-.-)
-
- 730
- 2012/07/25(水) 16:47:19
-
明大前に本願寺の墓地あるけど、代田橋駅前に仏具か
-
- 731
- 2012/07/25(水) 17:42:27
-
仏具店ってのは基本北向きの物件にしか入らないよ
あそこは南向きだろ
今日もまだテナント募集中の貼り紙あるし、まだ決まってないんじゃ
ないかね?前ビジネスマン二人組が下見してるのを見たけどあれは
どこの会社の人だったんだろうなあ
-
- 732
- 2012/07/25(水) 18:43:19
-
>>731
へーっと思ったけど、思いついた3件の仏具店の全てが真南向いてたでござる(´・ω・`)
-
- 733
- 2012/07/25(水) 19:03:02
-
古本屋は北向きって決まってるらしいけど。
南向きだと本が痛むから。
-
- 734
- 2012/07/25(水) 20:54:08
-
甲州街道にあった古本屋は南向きだったけどね。
-
- 735
- 2012/07/25(水) 21:54:29
-
>>729
上流の方は都の清流復活プロジェクトで人工的に流してるから水量が豊富だけど、
代田橋から下流は自然に湧き出てるものらしい
多分上流からの流れは和泉給水所辺りで終点になってるんじゃないかな
(配管的にはそのまま下流につながってるようにも見えるんだが)
-
- 736
- 2012/07/25(水) 22:52:46
-
仏具店なら暇な時に立ち寄っていろいろ
仏壇とか見れるからいいね。
-
- 737
- 2012/07/25(水) 23:04:46
-
京王ストアの生鮮食料品売り場が寒すぎるw
一周して上がって来たら眼鏡曇ったわw
-
- 738
- 2012/07/26(木) 09:22:15
-
>>735
ドモ(__)
浅間橋からしばらくの区間は、中央自動車道の下に隠れる形になり、同道建設時に暗渠化されている。 流水は1キロメートルほど地下を流れた後、環状八号線と交差するかつての中の橋地点にて同線に埋設された鉄管へと導かれ、高井戸駅前付近で神田川に放流されている。
京王線上北沢駅北方地点から、流路は中央自動車道を離れ、公園として整備された形態がしばらく続く。 京王井の頭線との交差地点では玉川上水が線路をまたぐ形になっており、地上に露出した巨大な鋼管を見ることができる。 そのすぐ東には、流路の真上に立地する形で東京都水道局の和泉給水所が設置されている。ここはかつて旧上水と玉川上水新水路との分岐点であった。〜Wikiより〜
↑神田川に放流してたなんて…てっきり俺も和泉給水所まで流れて来てると思ってた。
で、そのまま和泉から西新宿まで水道道路の下を流して新宿公園の池の水に、或いは下水道に活用してんのかナァなんて考えてたよ。
-
- 739
- 2012/07/26(木) 09:51:17
-
京王井の頭線との交差地点
下が水溜りになっていて よくザリガニ取りをしてた。
-
- 740
- 2012/07/26(木) 13:40:55
-
環七から笹塚の間くらいでよく捕ってたかなぁ
全く行くこと無くなったから今はどうなってんだかわからん
-
- 741
- 2012/07/26(木) 15:01:03
-
>>737
真夏でも、レジの足元には電気ストーブ置いてあるもんね
-
- 742
- 2012/07/26(木) 18:15:29
-
京王ストアーの前のマンション、柵できたようだね。
-
- 744
- 2012/07/28(土) 23:55:03
-
今年の沖縄タウンのお祭り、盛大にやってもらいたいですね。
本日、新宿のエイサー祭り見てきたもんで。
-
- 745
- 2012/07/29(日) 10:28:00
-
今日は家帝でカツカレーでも喰うかな
-
- 746
- 2012/07/29(日) 12:50:11
-
やってなかった。
-
- 747
- 2012/07/29(日) 17:38:29
-
沖縄タウンの横は朝鮮人街だろ水道道路があそこで止まってるのは立ち退きに反対した公明党の仕業だろ
ジジババ多いから仏具も売れるんじゃね?
-
- 748
- 2012/07/29(日) 17:53:26
-
久々に代田橋通ったんだけど、えびなや(SIO)が違う居酒屋になってました。店長とか店員さんは残ってないのかな?知ってる方いますか?
-
- 749
- 2012/07/29(日) 22:39:59
-
すいません、わかりませんね。
-
- 750
- 2012/07/30(月) 01:28:20
-
旭不動産跡、談話室“絆”なんてのになってた!!耳つぼダイエットだのヘナ販売だの訳わからん!!
-
- 751
- 2012/07/30(月) 23:14:53
-
>>749
そっか、ありがと
-
- 752
- 2012/07/31(火) 22:55:19
-
>>751
いえいえどういたしまして
-
- 753
- 2012/08/02(木) 22:46:16
-
仏具店、すげー楽しみ待ち遠しい!線香買ったり仏壇見たり
いろいろやりたいな。
-
- 754
- 2012/08/02(木) 23:32:37
-
鈷杵とか売ってるかな?
オン・シュラ・ソワカ!
-
- 755
- 2012/08/03(金) 09:51:07
-
甲州街道沿いシェルのセルフスタンド傍に建ててるマンション、いつの間にか駅のホームからバッチリ見える程になってた!!
-
- 756
- 2012/08/08(水) 23:48:21
-
なにもないな
-
- 757
- 2012/08/12(日) 11:52:26
-
新京…
-
- 758
- 2012/08/12(日) 23:03:27
-
そういや新京のじい様はどうしてんだろう
ちゃんぽんがまた食べたい
-
- 759
- 2012/08/19(日) 00:25:11
-
代田橋駅前にピザ屋出来るんだな
宅配か
-
- 760
- 2012/08/19(日) 17:27:26
-
仏具じゃねぇのかよ(`Д´)
-
- 761
- 2012/08/19(日) 22:25:50
-
なに
俺が帰省している間に動きがあったのか??
宅配ピザ屋、いいじゃねぇか
自分で持ち帰れば格安になるってのが、宅配ピザ屋の常識だからな
使えるぞ
-
- 762
- 2012/08/20(月) 02:51:36
-
そう言えば北口出てすぐのパスタ屋(コロコロと店名と食い物が変わって来た)予想に反して続いてるな(笑)
-
- 763
- 2012/08/22(水) 23:41:48
-
あのパスタ屋美味しいんだけど、いつも常連客が少ない椅子に座ってるからなかなか入れない。
-
- 764
- 2012/08/23(木) 20:16:31
-
ピザは蕎麦屋の横か
スペース無いから立ち飲みピザ屋かな?
窯置くだけで埋まりそうだけどどうなんだろ
作り置きの生地に具材乗せてオーブンで焼く感じかな
いっそのことあの一角丸々をバールにすればいい
-
- 765
- 2012/08/23(木) 21:11:47
-
蕎麦屋じゃなくて不動産屋の隣だった。んでピザ屋の隣が餃子屋だってさ
-
- 766
- 2012/08/23(木) 22:49:04
-
立ち飲みピザ屋…初めて聞く言葉だけどなんかカッコいい。物凄く行きたい。
-
- 767
- 2012/08/23(木) 23:58:21
-
>>763
5つしか席がないからねえ…
-
- 768
- 2012/08/25(土) 00:06:16
-
>>762
店名は変わってないんだ。ずっとcream っていうらしいんだ。だから謎なんだ。
このページを共有する
おすすめワード