★☆★江戸川区一之江について語ろう★☆★パート25 [machi](★0)
-
- 391
- 2011/08/01(月) 19:21:25
-
なんでこんなに本屋混んでんの?
か開店サービスでもあるのかと思ったら
そうでもないし。
やはり需要はあったんですね。
品揃えもチラッと見た限りでは良さそう。
みんなで、立ち読みではなく買ってあげて応援しましょう。
-
- 392
- 2011/08/01(月) 22:02:27
-
>>391
確かチラシに粗品配ると書いていたような・・・。
見た感じの個人的な感想は
行列の原因は文具の値段がPOSで読めずレジが混乱+新米で裁けないせいだと思った。
さらに社員も融通が利かずカバーを両方ともご丁寧に中に差し込んでいた、しかも遅いのも原因かと。
これから駐輪の問題も気になったまぁ客数落ち着けば解消されるのかなと思うけど
-
- 393
- 2011/08/02(火) 01:31:25
-
というか、ただでさえ敷地面積が狭いのに文具とか置いた上に棚があんなに低いんじゃ本が少なすぎる……
もって一年かな
-
- 395
- 2011/08/04(木) 00:55:18
-
>>385
2千円丁度くらいだよ。
-
- 396
- 2011/08/04(木) 03:52:00
-
本屋で文具置いてるんならまあ持つんじゃないの
再販指定で価格が決まってる書籍雑誌は利幅が取れないけど
文具雑貨は仕入れ次第で利幅を取れるからね
-
- 397
- 2011/08/04(木) 08:54:25
-
2割引だったからハンバーガーのアクセサリー買ったけどぷにゅぷにゅしてて気持ちいいなこれ
-
- 398
- 2011/08/05(金) 15:23:18
-
さっき北に向かって飛んで行った赤い玉はなんだったんだろ?
風船か・気球か・・・。飛行機より上に見えたから後者かな?
-
- 399
- 2011/08/05(金) 23:25:24
-
本屋だいぶ空いてたなあ
-
- 400
- 2011/08/07(日) 18:08:18
-
一之江郵便局前の建設中のマンション、ヴェールを脱いだね。
-
- 401
- 2011/08/07(日) 22:39:47
-
>>399
自分が行ったときは、行く所の無いガキが棚の前に大勢溜まって
立ち読みしてて鬱陶しいからすぐ出てきた。
あいつら1円も落とさないんだろうな。
-
- 402
- 2011/08/12(金) 12:49:52
-
東急の跡地まだ決まらないのかな?
個人的にはOKストアが来てほしいけど・・
いつも葛西まで行くのが面倒なので・・・
ヤマイチ(岩楯)勢力が強いから一之江には無理かな?
-
- 403
- 2011/08/12(金) 13:06:28
-
モスバーガー\(^o^)/
ヤマイチに挟まれてヤマイチになってしまうのか
-
- 404
- 2011/08/12(金) 23:55:01
-
東急の跡地、OKストアって話聞いたけど本当かな?
-
- 405
- 近所
- 2011/08/13(土) 02:19:12
-
GALAの最上階で飲んでる奴 うるさいぞ
-
- 406
- 2011/08/14(日) 19:36:19
-
東急ストアの跡地だけど、噂でしばらくははあのままらしい。
契約?税金でとか……。
あくまで噂だけど。
どんどん過疎ってくるな。
-
- 407
- 2011/08/14(日) 20:14:34
-
ダイエーにならないかな。そうすればダイソーとマックも入りそうだし
-
- 408
- 2011/08/14(日) 23:02:44
-
ダイエーはこないだまで全国的に店舗減らしてきたわけで、江戸川区でも西葛西が閉店になったので
難しいのでは
-
- 409
- 2011/08/14(日) 23:43:53
-
ゴルフ練習場になればいいのに(*^-^*)
-
- 410
- 2011/08/15(月) 19:35:31
-
昨日で葛西の島忠閉店してたんだ。知らなかった。うちからまっすぐ下ったとこにあって便利だったのに。ホームズもよく行くけどちょっと遠いのとデカすぎてちょいとした買い物に不便なんだよね(^^;
-
- 411
- 2011/08/15(月) 20:01:08
-
>>410
うん
閉店は結構イタい
-
- 412
- 2011/08/15(月) 21:48:08
-
>>410
マジか…東急ストアも閉店したのに…
-
- 413
- 2011/08/15(月) 21:56:18
-
>>412 マジです。葛西、特に西葛西のスレッドでは、だいぶ前から話題になってました。
-
- 414
- 2011/08/15(月) 23:10:05
-
江東区あたりに住みたいなー
なんて言ったら地元愛はないのかって言われそうだけど
-
- 415
- 2011/08/16(火) 07:38:39
-
江東区からこっちに来たけど、向こうは歩道が狭くて、しかも自転車が多くて嫌だった。
この辺は近年道が広くきれいになって歩きやすいよ。
-
- 416
- 2011/08/16(火) 07:48:22
-
>>414
江東区ってうらやましいよな
砂町銀座とか中の橋みたいな商店街は活気あふれてるし
大型店舗充実してるし
それに引き換え江戸川区ときたら・・・
俺生まれも育ちも江戸川区だけど
昔から商売不毛の地という認識があるよ
-
- 417
- 2011/08/16(火) 07:55:28
-
>>415
江東区は葛西橋通りより北側は住宅・歩道・車道(京葉道路以外)
は狭くてどうしようもないな
でもバスや列車網が発達してるからいいよな
江戸川区は南北に列車が走ってないから
江東区がうらやましいよ
-
- 418
- 2011/08/16(火) 10:26:52
-
橋がもうちょっと渡りやすければいいんだけどねー
葛西橋とか自転車で通ると怖いよ
-
- 420
- 2011/08/19(金) 02:25:48
-
瑞江大橋こわいぐらいガード低いんだけど
これまで、落ちたひといないのかな?
-
- 421
- 2011/08/19(金) 07:48:04
-
いたら対策をするでしょう。知らないけど
-
- 422
- 2011/08/19(金) 23:53:09
-
420>>落ちた人いますよ。「瑞江大橋 男性 転落」で出てきます。
ちょうどその日会社帰りに現場を通ったのですが、消防車やら救急車やら
パトカー計10台かそれ以上来てて、川にはボートやダイバーが捜索をしてて
すごい事になってました。
撮影か何かだと思ってたのですが、人が落ちたらしいという事だったので
しばらく見てたのですが、あまりにも寒くて30分くらいで帰りました。
後日ニュースにもなっていなかったので安否は結局不明なのですが....
-
- 423
- 2011/08/21(日) 14:02:44
-
東急はお店都合じゃなくてI一家様の都合で売却したからだそうな。
残念ながら今後店舗になる可能性は非常に低い。基本的にはマンション開発の線かな。
付近の店舗もみんな借り物だからいつ地主から契約延伸断られてもおかしくない。○らとか・・・
-
- 424
- 2011/08/21(日) 17:16:59
-
いわだてか。
-
- 425
- 2011/08/21(日) 18:23:15
-
>>423
いつも行ってる床屋のオヤジの話だと
くら寿司もこの先東急ストアの二の舞になるみたいだね
-
- 426
- 2011/08/21(日) 22:41:02
-
店がなくなっていくのは不便なんだがなぁ・・・
-
- 427
- 2011/08/21(日) 23:05:22
-
あくまで噂ですが、くら寿司とウェルシアの地主は同じで
両方共無くなるとの話もあるようです・・・
-
- 428
- 2011/08/21(日) 23:47:12
-
>>427
ウエルシアってくら寿司斜め向かいのか?
この手のチェーン店ってなんで借地で経営するんだろ?
経営するなら土地も取得すればいいのに
俺御用達の床屋のオヤジも言ってたな
ちょっと客足が減ったとかでも撤退するだろうし
地主の相続とかで撤退とか
そこのパート・バイト連中が不憫だよ
近所に東急ストアで働いてたオヤジがいるんだけど
なんで半年くらい前から日中フラフラしてたのか
わからなかったけど
リストラされたんだなと今思ったよ
-
- 429
- 2011/08/21(日) 23:54:13
-
売れなかったら撤退するためでしょ
-
- 430
- 2011/08/22(月) 03:33:23
-
税金の問題
-
- 431
- 2011/08/22(月) 06:52:28
-
まあ確かにそれはあるね
採算取れなかったりとかなら
撤退しやすいな
-
- 432
- 2011/08/22(月) 19:40:38
-
今朝7時半過ぎの電車に乗っていたら,一之江駅で痴漢冤罪に発展するのではないかと思われる事案に遭遇.
怖かった.
-
- 433
- 2011/08/23(火) 00:01:47
-
>>427
それは勘弁願いたい…
ウェルシアくらいは残してほしい
-
- 434
- 2011/08/23(火) 00:37:04
-
大丈夫でしょ。結構客いるし
-
- 435
- 2011/08/23(火) 08:18:05
-
いくら客いても地主の都合じゃ
手も足も出ないから
成るようになるしかないな・・・
-
- 436
- 2011/08/23(火) 14:21:30
-
ゆとり教育の恩恵だね
-
- 437
- 2011/08/23(火) 14:38:58
-
>>429
I様じゃなくS様でしょ。
-
- 438
- 2011/08/24(水) 00:36:34
-
大変なんですよ、日々税金対策に頭悩ませて。
-
- 439
- 2011/08/24(水) 12:18:54
-
もともと近隣駅前に比べてお店が少ないんだから地主なら商施設が住環境価値に大きく影響していることを理解してもらいたいが・・・莫大な相続税じゃどうしようもないか。7丁目あたりはハイソなのにもったいない。
-
- 440
- 2011/08/24(水) 17:11:13
-
主なら商施設が住環境価値に大きく影響していることを理解してもらいたい ← まさしくそう思います!!!
このページを共有する
おすすめワード