facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 373
  •  
  • 2011/07/28(木) 20:36:12
そういや交番ないな。なぜか環七の交差点にあるけど

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2011/07/28(木) 23:29:05
>>373
環七の交差点?
そんなとこに交番あったっけ?
ぱぱすの隣なら知ってるが

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2011/07/29(金) 02:28:47
あそこの警官
ノックもせずにドア開けてくるから嫌いだ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2011/07/29(金) 03:12:30
>>374
江戸川六丁目交番のことね

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2011/07/29(金) 07:33:21
>>376
ああ・・・オートバックスの近くにあるね

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2011/07/29(金) 22:14:24
7丁目に引っ越してきた者なんですが、教えて下さい。
エレベーターって小さいほうのヤマイチの側にしかないですよね?
今度大きいスーツケースを持って地下鉄に乗る予定があるんだけど、
大きいヤマイチのほうから駅に入る場合は、階段で持ち上げるしかないかな?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2011/07/29(金) 23:21:24
>>378
大きいヤマイチって環七口のほうかな?
環七口からだと階段を降りて地下鉄に乗るしかないよ
マックある方だと長いエスカレータがあるけど

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2011/07/29(金) 23:21:32
うん。不便だけどしかたない。つーか西側はは下りエスカレーターもないし老人に不親切だよな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2011/07/30(土) 08:08:43
使ったことないからわかんらけど、
西側でも自転車置き場経由なら階段ない?

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2011/07/30(土) 11:42:34
>>381
階段じゃ意味ないでしょ
環七口にも下りエスカレータかエレベータ欲しい
そういうことじゃね

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2011/07/30(土) 13:25:00
>>382
そのへん、バリアフリー法とかでは問題ないのかな?下りのエスカレーターもエレベーターもなくても。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2011/07/30(土) 14:05:01
江戸川区に法律なんか関係ないんだぜ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:04:29
一之江に引越しを考えてる者です
新小岩から一之江駅までタクシーでどのくらいの料金かかりますか?

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2011/07/30(土) 15:20:33
>>385
4.5kmくらいあるから日中だと1700円くらいかな
http://www.taxisite.com/far/anytoanyret.aspx?night=0&hway=0

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2011/07/31(日) 01:35:56
>>385
バスもありますよ
もし需要に合えばですが…

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2011/08/01(月) 02:41:04
いたいた一之江入口のバス停にの椅子にすわってる
帽子かぶったデブのおやじだな

確かに毎日いるな。気にするとたしかにうざいな。
なにやってんだろ毎日

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2011/08/01(月) 03:37:23
今度できる本屋さん、意外に大きいですよね。
住民からすると、「発展」は嬉しいけど、「店舗ができては無くなる」のが一番寂しいので、頑張ってほしいのですが…。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2011/08/01(月) 16:23:39
本屋さん見てきました。
レジがすっごい混んでてビックリ@@
30人以上は並んでたんじゃないか?
とりあえずがんばってほしい

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2011/08/01(月) 19:21:25
なんでこんなに本屋混んでんの?
か開店サービスでもあるのかと思ったら
そうでもないし。
やはり需要はあったんですね。
品揃えもチラッと見た限りでは良さそう。

みんなで、立ち読みではなく買ってあげて応援しましょう。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2011/08/01(月) 22:02:27
>>391
確かチラシに粗品配ると書いていたような・・・。
見た感じの個人的な感想は
行列の原因は文具の値段がPOSで読めずレジが混乱+新米で裁けないせいだと思った。
さらに社員も融通が利かずカバーを両方ともご丁寧に中に差し込んでいた、しかも遅いのも原因かと。
これから駐輪の問題も気になったまぁ客数落ち着けば解消されるのかなと思うけど

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2011/08/02(火) 01:31:25
というか、ただでさえ敷地面積が狭いのに文具とか置いた上に棚があんなに低いんじゃ本が少なすぎる……
もって一年かな

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2011/08/02(火) 20:55:52
>>386
>>387
ありがとうございます
参考になりました

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2011/08/04(木) 00:55:18
>>385
2千円丁度くらいだよ。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2011/08/04(木) 03:52:00
本屋で文具置いてるんならまあ持つんじゃないの
再販指定で価格が決まってる書籍雑誌は利幅が取れないけど
文具雑貨は仕入れ次第で利幅を取れるからね

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2011/08/04(木) 08:54:25
2割引だったからハンバーガーのアクセサリー買ったけどぷにゅぷにゅしてて気持ちいいなこれ

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2011/08/05(金) 15:23:18
さっき北に向かって飛んで行った赤い玉はなんだったんだろ?
風船か・気球か・・・。飛行機より上に見えたから後者かな?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2011/08/05(金) 23:25:24
本屋だいぶ空いてたなあ

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2011/08/07(日) 18:08:18
一之江郵便局前の建設中のマンション、ヴェールを脱いだね。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2011/08/07(日) 22:39:47
>>399
自分が行ったときは、行く所の無いガキが棚の前に大勢溜まって
立ち読みしてて鬱陶しいからすぐ出てきた。
あいつら1円も落とさないんだろうな。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2011/08/12(金) 12:49:52
東急の跡地まだ決まらないのかな?
個人的にはOKストアが来てほしいけど・・
いつも葛西まで行くのが面倒なので・・・
ヤマイチ(岩楯)勢力が強いから一之江には無理かな?

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2011/08/12(金) 13:06:28
モスバーガー\(^o^)/
ヤマイチに挟まれてヤマイチになってしまうのか

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2011/08/12(金) 23:55:01
東急の跡地、OKストアって話聞いたけど本当かな?

ここまで見た
  • 405
  • 近所
  • 2011/08/13(土) 02:19:12
GALAの最上階で飲んでる奴 うるさいぞ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2011/08/14(日) 19:36:19
東急ストアの跡地だけど、噂でしばらくははあのままらしい。
契約?税金でとか……。
あくまで噂だけど。

どんどん過疎ってくるな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:14:34
ダイエーにならないかな。そうすればダイソーとマックも入りそうだし

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2011/08/14(日) 23:02:44
ダイエーはこないだまで全国的に店舗減らしてきたわけで、江戸川区でも西葛西が閉店になったので
難しいのでは

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2011/08/14(日) 23:43:53
ゴルフ練習場になればいいのに(*^-^*)

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2011/08/15(月) 19:35:31
昨日で葛西の島忠閉店してたんだ。知らなかった。うちからまっすぐ下ったとこにあって便利だったのに。ホームズもよく行くけどちょっと遠いのとデカすぎてちょいとした買い物に不便なんだよね(^^;

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2011/08/15(月) 20:01:08
>>410
うん
閉店は結構イタい

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2011/08/15(月) 21:48:08
>>410
マジか…東急ストアも閉店したのに…

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2011/08/15(月) 21:56:18
>>412 マジです。葛西、特に西葛西のスレッドでは、だいぶ前から話題になってました。

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2011/08/15(月) 23:10:05
江東区あたりに住みたいなー
なんて言ったら地元愛はないのかって言われそうだけど

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2011/08/16(火) 07:38:39
江東区からこっちに来たけど、向こうは歩道が狭くて、しかも自転車が多くて嫌だった。
この辺は近年道が広くきれいになって歩きやすいよ。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2011/08/16(火) 07:48:22
>>414
江東区ってうらやましいよな
砂町銀座とか中の橋みたいな商店街は活気あふれてるし
大型店舗充実してるし
それに引き換え江戸川区ときたら・・・
俺生まれも育ちも江戸川区だけど
昔から商売不毛の地という認識があるよ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2011/08/16(火) 07:55:28
>>415
江東区は葛西橋通りより北側は住宅・歩道・車道(京葉道路以外)
は狭くてどうしようもないな
でもバスや列車網が発達してるからいいよな
江戸川区は南北に列車が走ってないから
江東区がうらやましいよ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2011/08/16(火) 10:26:52
橋がもうちょっと渡りやすければいいんだけどねー
葛西橋とか自転車で通ると怖いよ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2011/08/16(火) 22:18:04
>>379>>382
ありがとうございます。
環七口にはエレベーターもエスカレーターもないんですね。
結局、遠回りして福太郎のほうへ横断歩道を渡って、
エレベーターがある改札に行きました。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2011/08/19(金) 02:25:48
瑞江大橋こわいぐらいガード低いんだけど
これまで、落ちたひといないのかな?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2011/08/19(金) 07:48:04
いたら対策をするでしょう。知らないけど

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2011/08/19(金) 23:53:09
420>>落ちた人いますよ。「瑞江大橋 男性 転落」で出てきます。
ちょうどその日会社帰りに現場を通ったのですが、消防車やら救急車やら
パトカー計10台かそれ以上来てて、川にはボートやダイバーが捜索をしてて
すごい事になってました。
撮影か何かだと思ってたのですが、人が落ちたらしいという事だったので
しばらく見てたのですが、あまりにも寒くて30分くらいで帰りました。
後日ニュースにもなっていなかったので安否は結局不明なのですが....

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2011/08/21(日) 14:02:44
東急はお店都合じゃなくてI一家様の都合で売却したからだそうな。
残念ながら今後店舗になる可能性は非常に低い。基本的にはマンション開発の線かな。
付近の店舗もみんな借り物だからいつ地主から契約延伸断られてもおかしくない。○らとか・・・

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード