facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 290
  •  
  • 2011/06/08(水) 19:48:07
>>269
新小22系統かな?

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/06/09(木) 00:58:24
先週既に松江商店街と新小岩で収録してるのを見かけたなぁ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/06/09(木) 09:11:03
えーーーじゃあ放送は間近ですかね! 楽しみ!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/06/09(木) 15:14:44
ダイソーも東急ストアと同時に閉店だそうです
レジの人に聞きました

ここまで見た
  • 294
  • 近所
  • 2011/06/09(木) 21:13:03
東急の後は何が入るんだろ

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:15:58
どうせ美容院とかじゃないの

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/06/09(木) 21:23:15
ああああああ ダイソーへ閉店か。悲しいね
瑞江か船堀にわざわざいかなければならなくなるのか。
なにか楽しいお店が入るのを期待しています(><)

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/06/10(金) 01:20:09
>>294
>>296
おそらく更地にしてマンションになるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/06/10(金) 12:46:06
あそこじゃなくてもいいから
大きなモールが欲しい

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/06/10(金) 19:43:42
スナモとかアリオがあるじゃない

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/06/10(金) 21:36:55
OKスーパーになるとかいうのは、ガセだったのかな?
期待してたのに、、、

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/06/10(金) 22:00:45
一番不人気駅なのに一之江スレはいつもいい雰囲気で好き。
瑞江と船堀に小さな商圏を奪われかわいそう。
頑張れ一之江。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2011/06/10(金) 22:07:30
今日行ったんだけど・・・なんか店内の雰囲気暗かったな
客の入りも悪いし
東急ストアは品物の値段が安くないから入りが悪いのはしょうがないな
あそこに行くならライフとかフジマートの方が安いと思う
フジマートは車止められないけど

あとここの東急ストアって反対車線から直接入れないから少し不便だよな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/06/12(日) 17:42:06
ヤマイチもライフも微妙に遠いから便利だったのに

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:46:11
>>300
マルエー っていう噂もあるよ。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/06/17(金) 14:49:34
304です。
マルエー は間違いでした。
マルエイ でした。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/06/17(金) 21:13:54
ダイソーは欠品が多くなった

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/06/17(金) 21:53:38
仕入をもうストップしてるんだな

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:18:10
突然失礼します、訳あって九州にいて十数年振りに一之江帰ってきたのですが、ずいぶん変貌しましたね、
特に駅の西側見たときはビックリしました、確か高級中華の店やレンタルビデオ店があったと記憶してたのですが・・・
あとビーバーランドというゲームセンターが無くなっててショックでした。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2011/06/20(月) 10:47:00
あら もう欠品が多いんだ。。。閉店前に必要な物買いにいこうと思ってたのに

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/06/20(月) 20:41:40
東急跡にマンション建っても買い物不便そう

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2011/06/21(火) 12:59:25
都バスの旅、今日から放送開始

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2011/06/22(水) 00:43:06
どこで放送してるの?

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2011/06/22(水) 10:37:51
>>312
日テレ火曜夜7時から

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/06/22(水) 19:04:31
駅前の駐車場のところも何か建てるみたいだね

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/06/24(金) 02:38:38
ビクトリアの月謝このご時勢なのに現金払いなんだろう
あーめんどくさ
忘れるとうちのガキが巨人にボロカスに言われるらしい
さっさと振込みに変えて欲しい

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/06/24(金) 16:06:03
瑞江のダイソー品揃え悪いよ....
売り場面積が圧倒的に違うからしょうがないけど.....

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2011/06/24(金) 16:23:40
一之江のダイソーとは大違いですよね、、、一之江店舗大きいから
あれこれ置いてあって本当に便利なのに 残念

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/06/24(金) 21:50:34
売り場面積で言えば、ちょっと離れているけど
西葛西の以前ダイエーだった所は一之江よりも少し広いよ。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2011/06/25(土) 15:59:01
新大橋通を走る時、東急前の路駐が邪魔だったんだよね
路駐が無くなれば、走りやすくて良いね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/06/26(日) 10:01:29
>>318
サニーモールだね
江戸川区では最大面積だよな
これ以上ならば錦糸町アルカキットまで足を延ばさなくちゃいかん

なんか江戸川区って大型店舗が衰退してるような気がするんだけど
気のせいかな?
人口多いのに集客率悪い店ばかりだし

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/06/26(日) 20:16:01
よく言えば無駄遣いする人が少ないのでは江戸川区民って

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/06/26(日) 21:12:59
>321
無駄使いできる金が無い貧乏人しかいないんだってw
だからビクトリアみたいなとこがはやる

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/06/28(火) 03:13:49
日曜日の午前中、駅前の女子公衆トイレでエッチするのは辞めろ、迷惑だ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/06/28(火) 12:40:28
警察よんじゃえ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/06/28(火) 14:07:44
具合悪そうな人が個室に閉じ込められてるでOK

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2011/06/28(火) 21:13:27
瑞江にドンキが出現した時はがっかりした
大幅なダウングレードだわ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/06/28(火) 21:34:28
>>308
そういえばヤマイチの上にあったな〜チョウゴロウ(字忘れた)
ビーバーランドは小学生のころ行った


ところで駅周辺でお勧めの皮膚科ってどこですか?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/06/30(木) 01:46:16
>>327
トキビルのさくら大橋皮膚科はなかなかよかったよ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/06/30(木) 18:14:39
一之江の「カネス」へ行ってきました。雰囲気最高ですね!
煮込みを「あて」に焼酎でしょうか・・・

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2011/07/03(日) 01:26:18
駅前の「リヨンスイーツ」の隣、親子カフェだったとこ本屋になるみたい。今日前を通ったら8月オープンでバイト募集の張り紙が。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/07/03(日) 07:18:39
船堀に本屋が3軒もって画期的じゃない

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/07/03(日) 11:29:12
やったー本屋になるんや!!
嬉しいわww

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/07/03(日) 14:40:46
>>331ですが、スレを間違えました m(__)m

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/07/03(日) 21:42:01
ドラッグストアよりも親子カフェよりも本屋は有難いな。
今、書店の経営は厳しいようだけど頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2011/07/04(月) 18:44:37
大きい本屋さんなのかな?
どの書店だろう

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2011/07/04(月) 23:30:58
たぶん本屋は半年で潰れるよ一之江に読書の文化はないよ
それに読む人は勤め先の大型で買うし参考書類は近隣の学校見れば
期待できないの分かる、むしろ万引きされる。
ポパイの前が本+CD屋だったけどすぐ潰れちまった。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2011/07/06(水) 20:00:01
品揃えによるのは同意。
一之江に読書の文化が無い、ということについては反論。人によるだろ。一之江でくくるな。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2011/07/06(水) 23:47:38
>>337
私は違うとかでなく営業していけるだけの本を買う人がいるかどうかだよ
いれば竜文堂も撤退していない
また>>337見たいな品揃えにうるさい人はこんな郊外では論外な客
アマゾンで我慢するか池袋にでも住んだ方がいいよ

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2011/07/07(木) 12:01:44
本屋の張り紙を見て来た。文房具も売るんだと。
正育堂と書いてあったから検索したら、東京西部や埼玉で
書店や文具店をいくつか展開しているようだ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2011/07/07(木) 18:45:50
聞いたことないけどなんかおじちゃんおばちゃんが店員やってそうな店だね。アルバイト募集してるけど

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2011/07/07(木) 20:48:13
駅前から出てるシャトルバスで
ディズニーシーに行こうと思うんだけど
時間どのくらいかかりますか?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード