石神井スレッドPart66 〜下り線高架化進行中〜 [machi](★0)
-
- 764
- 2010/12/18(土) 13:08:49
-
石神井神社は石神井4丁目の神社です。
色は白いんだけど神社の方が大きさがちょっと大きいきがします。
前はネコは居なかったけど最近見かけるようになりました。
最近というのは1週間くらい前からで14日よりもちょっと前からの気がするので
違うかもしれません。
ここ3日で2日見かけました。
-
- 765
- 2010/12/18(土) 15:50:53
-
全く、石神井町の連中ときたら、自分のところだけが石神井だと思ってやがる。
なんだよ、石神井4丁目って。
-
- 766
- 2010/12/18(土) 16:40:22
-
>>765
ぶっちゃけそう思ってる。
かみしゃく・しもしゃく・しゃくじい・しゃくじいだい
-
- 767
- 2010/12/18(土) 17:13:53
-
犬でも猫でもそうだけど何かに驚いたり、他の猫に追われたりして気づいたときには
もう自力では戻れない所まできてるってことがあるんだよね。
知人の話だけど石神井台3丁目でいなくなって、一週間後に見つかったときは富士見台だった。
環八もわたってることになる。この時はペットの探偵も頼んだ。
力になれなくて申し訳ないが見つかることを祈ってます。
草などが生えて見えにくくなってる縁の下に隠れていたりすると
その家の住人でも気づかないので、
大変だとは思うけどそういうスペースのある家には直接聞きに行くのもいいかと思います。
-
- 769
- 2010/12/19(日) 00:28:29
-
mixiにも石神井コミュあるからそれ利用もいいかと
-
- 770
- 2010/12/19(日) 03:04:59
-
隣町ですが、大泉○丁目と言う人も後を絶ちませんね。
-
- 771
- 迷い猫飼い主
- 2010/12/19(日) 11:59:16
-
ミクシーにトピたてました
アドバイスありがとうございます
本日より探偵社の方にご協力いただいております
聞き込みなどあるかと思います、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんがよろしくお願いいたします
-
- 772
- 迷い猫飼い主
- 2010/12/19(日) 15:54:15
-
石神井神社の猫さんを確認してきました
残念ながら、白い体に黒のぶちのある子でノラさんのようです。
情報ありがとうございました・
-
- 774
- 2010/12/19(日) 20:31:15
-
申し訳ありませんでした。
-
- 775
- 迷い猫飼い主
- 2010/12/19(日) 20:53:38
-
大変情けなくお恥ずかしい話しですが、削除対象となったコピーペーストは私自身が書き込んだものです。
関心を持っていただくために他人になりすまして書き込みをしました。
今思えば素直に書き込めば良かったのですが、最初は批判されること、情報をいただけないことが怖く、大切なことなのになりすましてしまいました。
以後、こちらへの書き込みはしないように致します。
欺くような真似をしまして本当に申し訳ありません。
猫の捜索は続けます。ご心配、ご協力をしてくださった方々本当にありがとうございました。
本日神社でお話を聞けたシッターさん、ありがとうございました。皆様ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありませんでした。ありがとうございました。
-
- 776
- 2010/12/19(日) 23:17:41
-
>>775
気になさらずに!
東京23区の管理人って他の街BBSに比べると病的なんですよ
他の都道府県ですとどうってことないんですけどね。
-
- 777
- 2010/12/20(月) 01:55:39
-
切羽詰っているとはいえ自演しちゃってるからなあ。削除されても文句いえないでしょ
-
- 778
- 2010/12/20(月) 02:15:53
-
やっぱり気にして欲しいよ
-
- 779
- 2010/12/20(月) 08:15:36
-
>>765
石神井在住の年配者の中には
「上石」「下石」「石神井台」「石神井(町)」という言い方をする方は多いよ。
俺、石神井小学校出身だけど、通学していた頃の、学級内の住所録は
「石町」「石台」「上石」「下石」と町名を略記していたくらいです。
しかも、略記の意味は書いていなかったけど、誰も文句を言わなかった。
あ おれ、もちろん「石町」在住です。
単純に「石神井」と言うときは、石神井公園駅周辺、石神井公園ボート池と
三宝寺池周辺を指す意味で言う方は多いよ。
-
- 780
- 2010/12/20(月) 09:56:36
-
>あ おれ、もちろん「石町」在住です
この「もちろん」は、どんな意味なの?
-
- 781
- 2010/12/20(月) 10:13:59
-
>>780 779だけど、単純に
『我が家の周りでは「石神井町」という意味で「石神井」という方が多い』
ということだけですよ。
「石神井町」という町名になる前から代々住んでいる方が多いだけです。
-
- 782
- 2010/12/20(月) 10:22:26
-
だから、石神井町在住者は傲岸なんだよ。
下石神井2丁目の分際で。
-
- 783
- 2010/12/20(月) 14:52:03
-
傲岸とかどうでもいいが、上石神井南町も思い出してやれ。
-
- 784
- 2010/12/20(月) 16:25:09
-
民度が低いなあ
-
- 785
- 2010/12/20(月) 20:12:38
-
そんな中を下石神井1丁目在住の俺が通りますよっと
最近旧早稲田通りを通るバスが減りすぎてちょっと不便。
-
- 786
- 2010/12/20(月) 23:36:35
-
明日以降、「肉汁や」が劇込み必死だな。
テレ朝「雑学王」で紹介された。
-
- 787
- 2010/12/21(火) 00:19:40
-
絶妙のタイミングでスープ割りを出してくれる例の店主が
一人で回してパンクしないよう祈ろう
-
- 788
- 2010/12/21(火) 00:35:14
-
見逃した… どういう紹介のされ方したん?>雑学王
-
- 789
- 2010/12/21(火) 09:44:05
-
肉汁やが雑学王に!?
あの店主なら大丈夫でしょ。なんせ一人で店を回したくて練馬を人に任せて石神井に来たんだから。
-
- 790
- 2010/12/21(火) 10:26:51
-
>788
出演者の一人が、「おすすめつけ麺の店 ベスト3」の中で2番目に紹介
していました。紹介していたのは、確か肉汁つけ麺だった。
『「本来はラーメン系の付け汁」にうどんを合わせた』と言っていた。
-
- 791
- 2010/12/21(火) 11:10:05
-
ゲストじゃなくてラーメン王の石神の紹介。
うどんをつけめんの汁で、という感じで。
ZEROって中盛無料やってました?
先月行ったけどやってなかったような・・・
練馬はやってるけどZEROでもはじめたのかな?
自分が気づいてないだけで前からあったならすいません(^^;
-
- 792
- 2010/12/21(火) 14:40:10
-
本日、12時半頃に「肉汁や」
店内に4人ほどの待ち、店外で2名。
行列の中に知人を発見、「11時半頃でも行列、出直して来てもこんな感じ」との事。
並び始めてから、食べ終わるまで約1時間かかりましたわ。
こりゃ食べに行く時間を考えないと昼休みじゃヤバイな・・・
-
- 793
- 2010/12/21(火) 18:25:38
-
>>790-791 ?
開店時間の11時半に合わせて行ったら難なく座れたので「アレ?」と思ったが
その後、続々と…
食券方式なのを知らないお客さんが何人かいたから、やっぱTV見て来たんかな
-
- 794
- 2010/12/22(水) 01:08:58
-
言うほど美味いか?肉汁って。
スープ割りを出して来るのは新しいがそこまでスープがずば抜けて美味いわけでもないんだよなあ
もう一つ何か飛び抜けてる部分があれば一気にブレイクしそうな気がするんだがなあ
-
- 795
- 2010/12/22(水) 02:05:42
-
肉汁や、まだカレー汁のやつ食べてないな
近いうちに食いに行こう
-
- 796
- 2010/12/22(水) 12:09:27
-
太麺は好み分かれるよな、個人的には細麺のほうがタレよく絡んで好きだから
普通のつけ麺は井の庄、カレーなら肉汁やかな
肉汁やが麺二種類サポートしたら行きつけになるやも
-
- 797
- 2010/12/22(水) 12:40:59
-
井の庄のつけ麺のスープ割り、出汁になっちまったな。前のスープが良かったが…。
-
- 798
- 2010/12/22(水) 15:45:22
-
長安ぴかいちって深夜までやってるんですね。
1時頃通ったらまだ営業中の札が掛かっていました。
中が見えないのでちょっと入る気になれなかった。
-
- 799
- 2010/12/23(木) 19:09:54
-
ロイホ跡のカウボーイ家族に行ってきた。
スープなんかはロイホの味。
客が多くて待合室の椅子が足りない状態。
-
- 800
- 2010/12/25(土) 12:00:38
-
>>799
そんなに混んでるんですね。
ロイホの新業態として全国1号店だそうですね。
料理内容としてはBIG BOYと酷似している気もしますが外観がイイですね。
お薦めはサラダバー&ハンバーグだそうで、ステーキは価格相応の様です。
冬休みが終わった頃の平日にでも行ってみるかな。
-
- 801
- 2010/12/26(日) 14:15:17
-
ステーキガストと比べるとサラダバーはカウボーイ家族の方が質が良い。
あとソフトクリームを自分で作れるのも良い、シズラーと一緒でサラダバーだけで満足できる。
小さな子連れだと子供は注文しなくてサラダバーだけで満足できると思う。
ステーキの肉はガストの方が良いが、サラダバーはオマケ程度と
思っておいた方が良い。サラダもスープもイマイチ。
-
- 802
- 2010/12/26(日) 14:54:36
-
吉野家来たね
-
- 803
- 2010/12/26(日) 17:52:34
-
>>802
もうオマエはいいからすっこんでろ。
ソースなしでは誰も信じないよ。
-
- 804
- 2010/12/27(月) 10:41:59
-
小さな子供にも喰わせろよwww
-
- 805
- 2010/12/27(月) 15:07:31
-
>>300
マック跡地は、スギ薬局だっけ?
今日見たら、薬の福太郎 と張り紙があったよ?
-
- 806
- 2010/12/27(月) 23:28:25
-
福太郎ですよ。スギ薬局は富士街道日銀グランド並び。
-
- 807
- 2010/12/28(火) 00:14:48
-
>>803
いらない!
4年ですね!
-
- 808
- 2010/12/28(火) 00:53:25
-
>>802
ゴミは消えてくれ
-
- 809
- 2010/12/29(水) 08:58:12
-
モス移転かぁ〜参ったなぁ
-
- 810
- 2010/12/29(水) 16:07:15
-
>>809
kwsk
-
- 812
- 2010/12/29(水) 21:00:04
-
どうせガセだろ。
-
- 813
- 2010/12/30(木) 01:02:49
-
昭和館に泊った人いる?
このページを共有する
おすすめワード