facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 630
  •  
  • 2011/03/09(水) 00:43:42
>>617
東池袋4丁目から1km弱・・・感覚は人それぞれだよね。
自分の感覚では遠すぎる。
歩きたい気分じゃなければタクシーを使う。

いやJRの田端乗り換えでいいんだけどね。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/03/09(水) 00:55:31
王子⇔池袋は、タクシーを使うのがちょうどいいとも思う。
渋滞してたら困るけどね。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/03/09(水) 02:01:00
王子から池袋は、都バスがあるから別に構わないけどなぁ
人それぞれだよね

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/03/09(水) 06:42:33
歩けよ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/03/09(水) 13:59:37
いや、チャリだろ

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/03/09(水) 14:50:23
チャリは車道出てくんなよ、アブねーから

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/03/09(水) 16:03:50
チャリは車道走れよ、軽車両だろーが

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/03/09(水) 17:03:12
最近引っ越してきたんですが、都バスで王子、豊島あたりから新宿にはでられないのでしょうか?
やっぱり電車に乗らないと駄目?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/03/09(水) 17:55:56
>>637
王子駅から新宿駅まで都バスが出てる
でも、やたら時間かかるんで電車のほうがいいと思う

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/03/09(水) 18:06:23
>>637
王子から宿91新宿駅西口のバスがある。1時間半ぐらいかかるが。

私は新宿伊勢丹に行く時は南北線四谷乗換で丸ノ内線。
JR新宿駅東口に用事がある時は赤羽まで行って埼京線。
西口に用事がある時は田端乗換で山手線。
で、都庁に用がある時は南北線飯田橋乗換で大江戸線、と使い分けてる。
乗換を厭わない人なら結構便利なとこだよ、王子って。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/03/09(水) 19:04:00
30ウン年前、王子に引っ越してきた時、なんて
新宿、渋谷が遠いんだとおもった。それからしばらくして
埼京線が開通してちょっと近くなったと思った。さらに南北線が
全線開通してなんて便利なのと思った。
ブクロ、板橋、駒込、巣鴨、上中、田端、赤羽あたり行く時は
チャリで済むね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/03/09(水) 19:24:01
王子から池袋まで普通にこいで20分でいけるよ
多少の坂道は耐えないといけないけど

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/03/09(水) 19:56:04
駅前歩道橋、塗り替えで通行禁止になっていると結構不便だな。
100円ショップ前→サンスクエア方面の横断歩道は信号待ちの人
多すぎて車道に溢れそうだった。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/03/09(水) 21:02:42
>>625
あそこにまたセブンなんだー
大通り沿いでも無いのにね。
セブンは銀行として利用しているので、自分的にはまあ便利だが、ファミマとセブンと一本堂は、あのあたりちょっと乱立しすぎだなw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/03/09(水) 23:07:09
>>637
王子から新宿まで自転車で30〜40分。
自転車で行け!

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/03/10(木) 23:50:36
王子って不思議と同じ系列の店が密集するよね
セブンしかり一本堂しかり松屋しかり。
ミニストップ、マツキヨ、なか卯カモーン!

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/03/10(木) 23:54:04
なか卯は欲しいね〜

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:21:23
すき家があるからなあ

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/03/11(金) 14:29:05
でもうどん屋は欲しい

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2011/03/11(金) 15:56:20
地震の時、駅前のパチンコ屋からパチンカスどもがワラワラと湧いてきた!

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2011/03/11(金) 17:38:56
TSUTAYAが一時閉店状態に。
店内のDVDが棚から大量に落ちたのかな?

ここまで見た
  • 651
  • 291
  • 2011/03/11(金) 17:49:51
地震でガス止まってるよね?@滝野川3丁目
銭湯行こうかなぁ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2011/03/11(金) 18:00:55
地震だとガスは普通に止まるよ。
自分で復帰できる。
やってみた?
http://www.gas.or.jp/safety/02_gas_stop/02_03_meter/index.html

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2011/03/11(金) 19:13:46
区立図書館も15時〜全館閉館。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2011/03/11(金) 20:10:46
>>652
ありがとう知らなかったです。
今ちょっと家でてる間に他の家の人がやってくれたっぽいのでガス使えるようになってましたw

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2011/03/11(金) 23:41:27
北区難民してきました。怖かった〜・・・

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2011/03/12(土) 10:03:01
>>652
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:24:57
>>655
徒歩帰宅?なにが怖かったの?

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2011/03/12(土) 11:29:21
>>657
地震もそうでしたが、交通超ラッシュです。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2011/03/12(土) 13:45:19
昨日新宿から歩いて帰って来たけど
歩けちゃうもんだね
1時間40分ぐらい歩いて1年分の運動した感じ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2011/03/12(土) 20:59:50
私は本郷三丁目から1時間半かけて歩いて帰ったよ。西ヶ原付近でヘトヘトだった。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2011/03/12(土) 22:49:06
昨日は会社で泊りました。朝帰るのに南北線乗ったらガラガラで快適でした。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2011/03/12(土) 23:37:43
俺も朝帰った方が良かったかな。
南北線の電車のドア、なかなか締まらなくて苦笑した。
怒声が飛び交って、人間のエゴ、丸見えだった。
東京直下で地震起きたら、本当どうなるんだろうな。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2011/03/13(日) 10:50:06
溜池山王から酒呑みながら歩いたけど、結構楽しかったな。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2011/03/13(日) 14:04:11
>>647
春日みたいにすき家となか卯が隣り合ってる所があるぞ。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2011/03/13(日) 17:05:09
山遊堂今日も閉店。
鳩ヶ谷の方も行ってきたが、向こうも閉店だった。
本棚が散らばりすぎて整理が大変なのだろうか?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:07:29
今日トイレットペーパーが切れそうだったから買いに出たら
どこにも無い!
コンビニでどうにか手に入れられたから良かったものの
インスタント食品も殆ど無かった。
みんな買いだめしてるのか?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:21:51
私もトイレットペーパーが切れそうなので、ぱぱすに買いに行ったら売り切れてた。
やっぱりどこにもなかったんだ。そーいや牛乳もなかったなぁ。

ここまで見た
  • 668
  • 667
  • 2011/03/13(日) 21:25:07
王子神谷スレに書いたつもりが誤爆しました。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2011/03/13(日) 23:32:13
輪番停電のリストに北区王子は入ってないな。
停電はないって事かな?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:28:16
>>669
取り敢えず14日は無さそうだけど、
輪番停電リストの内容がバラバラでどれを信用していいか解らん。
23区は荒川区以外除外ってのもあれば、普通に23区も対象になってるのもあるし・・・

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:31:31
北区の住人も被災地のために自分に出来ることをやっていこう!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:44:56
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
都内はここを見るといいよ
北区は滝野川と田端新町が対象みたいね

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2011/03/14(月) 07:51:37
無計画停電じゃねーか

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:10:05
区庁舎エリアは停電ないね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:27:26
一方パチンコ屋は通常通り営業するのであった

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2011/03/14(月) 11:41:15
>>675
不要不急のパチこそ真っ先に営業停止して欲しいものだが
現政権じゃ絶対無理
病院停電させてもパチ優先

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2011/03/14(月) 13:14:07
計画停電情報の影響で自転車通勤の人が多いね。
パチンコ屋周辺やTSUTAYAも自転車が少なかった。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:09:24
北区王子は第何グループなんだろう?
今日はなくても明日以降はあるよね。
早く知りたい。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2011/03/14(月) 15:15:54
kita word have not Power failure exept takinogawa and tabatasinmachi.
They are group 3.

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2011/03/14(月) 18:00:49
「さくらSA*KASO祭り」は中止するのかな

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2011/03/14(月) 18:19:32
梶原駅の近くのコンビニに何も食べ物売ってないんだけど、ほりぶんや東武ストアに行けば売ってますかね?あと2合で米が尽きたらあとはブラックサンダーが3つしかないんだよね…(>_<)

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード