facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2010/10/10(日) 17:16:12
飛鳥山公園でバングラデシュ祭ってのやってた

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/10/10(日) 18:24:31
なんでしゅか、それ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/10/10(日) 21:29:06
インド祭りかと思ってたよw

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/10/10(日) 22:30:19
飛鳥山公園でそんなのやってたんだ・・・・知らなかった。
タイフェスの為にわざわざ代々木公園まで行くアジア料理オタなんで、
近所でやってるなら行きたかったぜ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/10/10(日) 22:46:02
明日はやってないの?
行きたい

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/10/10(日) 23:53:24
結構店は出てたけど人はインド人っーかバングラデシュ人がちょぼっといただけだなwww

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/10/11(月) 02:58:08
http://utshobebangladesh.web.fc2.com/index.html
これか。
土日でやってたみたいだね。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/10/11(月) 06:01:41
>>104
既に言ったかも知れないけど
TV持ってないと言ったらいろいろ言われたと
脚色してクレームつけたら何か持ってくるかもよ
オレなら絶対そうする

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/10/11(月) 22:03:25
最近何が頭来るかって地デジだよ!ちでじ!
血出痔なんて全く縁のなかった俺のTVに邪魔くさい
テロップばかり流して、うちのブラウン管テレビは
まだ十分映るのに、貧乏な俺には薄型なんてとても買えん!
もうラジオしか聞かぬ生活にしようかと真剣に迷ってる。
どーしよ・・・

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/10/11(月) 22:12:47
チューナー位買えるだろ・・・

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/10/11(月) 22:43:29
>>129
チューナーって買うの嫌だな
「使い勝手が悪い&近い将来無駄になる物」でしょ
>>128
アナログでいいじゃん
期日どうりに完全移行はしないと思うよ
それに286日あるのだからなんとかなるんじゃない?
37インチ液晶TV(貰った) DVDレコ(貰った) DVDレコ(10000円) PC用チューナー(2000円) B-CASカード4枚(貰った)
ここ半年で揃えたよ。今は液晶TV30以上とDVDレコを探してる。

貧乏な家にはチューナーの配布をするんじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/10/11(月) 23:03:29
>>130
ありがとうございます。
総務省にクレームします。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/10/11(月) 23:14:05
生活保護世帯には無償でチューナー支給されますよ

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/10/11(月) 23:36:04
>>108 62です。

まさかレスを返していただけるとは・・・
ありがとうございます!江北橋から行ってみました!すごい楽でした。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/10/12(火) 00:34:54
>>131
チューナーも欲しい物リストに入れておくよ
万が一誰かがくれたらあげるよ
B-CASカードは多分無理だから頑張って探してくれ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/10/12(火) 01:12:34
テレビが見れないならインターネットをやればいいのに。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/10/12(火) 17:35:47
マリー・インターネット

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/10/12(火) 20:10:37
今やネット1台あればテレビからラジオからDVDから何でも見られるんですね。
問題は大きさですか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/10/12(火) 21:36:27
いーや固さだ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/10/12(火) 22:00:00
しんすいこうえんのあずまやってどうしてあんなにほーむれすがおおいんでつか?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/10/12(火) 23:04:13
>>128
14型のブラウン管テレビだったら16V型くらいの液晶ならエコポイントとリサイクルエコポイントで
実質1万円以下で買えるテレビがゴロゴロあるぞ。
その辺りは今年いっぱいで打ち切られそうだしチューナー買っても5千円はするから買い換えるなら今だな。
まあエコポイントの還付は2〜3ヶ月くらいかかるけどなw

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/10/13(水) 00:39:39
最近北とぴあ向かいのコミュニティバスの停留所にも
ホームレスさんいるよね。帰宅するときに毎日見かける。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/10/13(水) 06:25:32
デジタルTVは本体以外にアンテナとその工事費が掛かるんだよな。
この辺だとスカイツリーに移行したときアンテナの向きの調整が必要かもしれないし

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/10/13(水) 19:16:47
>>142
>デジタルTVは本体以外にアンテナとその工事費が掛かるんだよな。
既存のアンテナで観られる「かも」よ?VHF用のアンテナでも映る場合がある。
>この辺だとスカイツリーに移行したときアンテナの向きの調整が必要かもしれないし
電気屋さんは大丈夫だと思うって言ってた。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/10/14(木) 01:11:55
>>143
地デジの電波ってスカイツリーから出すようになるの?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/10/14(木) 07:13:00
集合住宅住まいなんだけど、気長に待ってたら大家さんが入居者全員地デジ見れるようにしてくれた。
これを機にTV買ったお。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/10/14(木) 08:39:00
144>

地デジの電波は、今は東京タワー、スカイツリー完成後はスカイツリーから
出ます。でも、地デジ完全移行はスカイツリー完成前なんだよね。遠いとこだ
とアンテナ調整などはいらないらしいが北区だとどうなんだろう。以前調べた
けどまともな答えはどこにもなかった。結局、北Q経由で見ることにした。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/10/14(木) 21:48:58
他に見るべき番組が何もないときしか見ない北9チャンネル。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/10/14(木) 23:52:48

地デジのアンテナは自作で十分。数百円で作って、立てられる。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/10/15(金) 01:00:16
その事を総務省は何も言わない。
UHFアンテナを立てると同時に地デジ機器を買うって感じでしょ
TVを買ってつなげてみて映らなかったらアンテナ工事すればいいのに

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:40:48
うーむ・・ 近所のひらつか電気に相談してみよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/10/16(土) 19:26:12
>>146
23区内ならアンテナの向きは気にしないでOK、とは聞いたけど、
実際始まってみないと全然わかんないよね〜

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/10/16(土) 20:43:29
>>151
電波が余裕で届く距離だから大丈夫。微妙な受信感度は反射とかで変わってくるだろうし。
現状でも東京タワーに向いてない所ばっかりじゃない?
大丈夫だろうけど・・もしかしたら修正の必要な場所もあるかも?って感じじゃないかな?

うちは「VHFアンテナが格好悪い」という見栄で無駄にUHFアンテナ工事をしたよ。
VHFアンテナで十分なのに・・・

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/10/16(土) 22:30:11
>>151
UHFは直進性の強い電波だしアンテナは指向性が鋭いからどうだろうかな。
まあ入るには入るだろうが、マルチパスが酷ければブロックノイズが出るだろうね。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/10/16(土) 23:10:55
昔マスプロアンテナのコマーシャル良かったな・・
♪見えすぎちゃって〜困るの〜

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/10/17(日) 19:44:30
地デジはいいものだな。天気予報がいつでも確認出来るのが重宝してる。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/10/18(月) 11:30:16
王子駅から飛鳥山登りきる途中に音無橋へ右折出来るのって
何時からなんですかね?
夜10時頃いつも曲ろうかどうか悩む。書いてあるらしいんだけれど
夜軽トラライトじゃ暗すぎて見えないw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/10/18(月) 12:04:59
キャベツ1個258円って高いよなー。
150円以内で買えるところどこかある?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/10/18(月) 13:26:50
>>156
wじゃないだろ

ライトが暗すぎて標識が見えない車とか危ない

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/10/18(月) 14:00:48
たしか、夜8時からだったと思う

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/10/18(月) 14:08:39
>>156
王子近辺だよね?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/10/18(月) 17:57:21
>>159
サンクス!ありがと〜

>>158
HIDなキラキラ仕様のライトじゃなくて申し訳ない

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/10/18(月) 21:45:35
>>161
>夜軽トラライトじゃ暗すぎて見えないw
HIDがどうのって事じゃないと思うよ
それを素で書いてるとしたら恐い

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/10/20(水) 02:20:30
時間帯で右折可になるんだ?バスだけかとオモテタ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:16:41
解体予定の都営王子本町アパート4棟で、水道メーター盗難被害。
計93個で被害総額は25万5750円

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:20:48
不精しないで、一度車を降りて標識を確認汁

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2010/10/20(水) 20:24:28
都営王子本町アパート4棟だけど、中を通れなくなったので、凄く不便。
特に中央図書館の裏を通るとき、凄く迂回しないといけなくなった。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/10/20(水) 23:13:04
すごく…迂回です……

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2010/10/21(木) 01:30:08
>>163
前はバスだけだったよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/10/21(木) 23:21:09
あの・・どーしてこのあたりは真昼間からお年寄りが
うじゃうじゃいっぱいなのでせうか?そんなにヒマでつか?
年金暮らしでっか?退職しっぱなしでつか?

ま、お車にお気をつけくださいませ!
あ、あと犬、猫のフンにもお気をつけ遊ばせ。

今時、60代、70代、80代も見てる読んでる2ちゃんねる!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/10/23(土) 08:18:52
年寄りで暇だから真昼間出歩けるんだろうよ。北区は高齢者率高いからな。
ネットやってる年より多いよ。年寄りなめんなよ(笑)

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2010/10/24(日) 22:12:11
>>169
年寄りでもないのに平日昼間からうろついてるアンタの方が心配です

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード