facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団ま号φ
  • 2010/09/10(金) 00:14:10
前スレ
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART110▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1278586690/

過去スレ置き場
  http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#hatagaya

>>970 を超えたら後継スレの申請を自発的に行ってください。
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/

※次スレ誘導リンク貼り付けの為、>>1,000 に近づいたら書き込みを控えるよう
お願いします。
※「この近辺に○○はないですか?」というような質問をするときは、どの周辺で
 探しているのかを明記してください。当スレッドは2駅の話題を取り扱っており、
カバーする地域も広いためその方が回答者も回答しやすくなります。
※投稿した質問に対して回答があったら、お礼の一言を。
※検索すればすぐわかるようなことを質問として投稿するのはやめましょう。
 他人に頼りすぎず、自分自身でも問題解決の努力をしましょう。
※荒し、煽り、駄レスは徹底放置! 反応したあなたも荒らしです。
 気に入らない書き込みに対していちいち反応したり、煽り合いをするのはやめ
ましょう。ご近所に住む者同士、仲良くまったりと。


ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:25:47
うまいまずいは主観でしょ
算数の答えみたいにひとつじゃないんだから
おいしくないと言う人においしいと説明したところで意味があるとは思えない

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:34:38
>>949
>馬鹿、よく読めよ。
>馬鹿、よく読めよ。
>馬鹿、よく読めよ。
>馬鹿、よく読めよ。
>馬鹿、よく読めよ。

情報交換で顔真っ赤にして。
何だろうなあ、まったく・・・

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:43:33
軽く美味いとか言うこともできないのか、ここでは。
なんとも固っ苦しい世界ですなー

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:56:02
あらら、余計な事いったかしらん

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/12/23(木) 23:56:34
宣伝にマジレスしてどうすんの

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:00:36
>>956
馬鹿!
真面目に生きている人になんて事を!!           スイスイスーーダララッタ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:49:12
>>947
にんにくの産地までわかるのか
すごいなあー

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/12/24(金) 00:56:28
>>953
皮肉が分からない病気の方?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:09:23
>>958 業務用に使うにんにくにもいろいろあるんだけど、あの粒であの単価だと中国産
といっても逆にあの大きさで国産なんかにしたら一串200円でも無理

もっと大きな粒をカットして挟んでるなら国産の可能性が無いわけでもないけど
梅肉にんにくとかかつおにんにくに使われるあの小粒サイズは基本的に中国産だよ

まぁ厳選とかいろんな言葉で中国を隠してるとは思うけど・・・

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/12/24(金) 01:16:35
まー大蒜は国産と中国産で値段が大きく違うから
味とかじゃなくて値段設定でわかるわな。

>>955
気にすることないと思うよ。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/12/25(土) 14:36:08
>>911
ゴメン!!サミットは元日お休みだった。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/12/26(日) 00:15:22
パカ呼ばわりを「皮肉」と逃げたか。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/12/26(日) 08:39:18
ライフも正月休みですよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/12/26(日) 15:55:49
グルメシティは元旦もやってると思う

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/12/26(日) 16:55:30
最近はまたスーパーも元旦休むようになったね。
30年くらい前まではあたり前だったけど。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/12/26(日) 23:40:43
元旦=元日の日の出

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/12/27(月) 01:51:29
一年の内一番最初の日
年始めが元日でその初日の出(朝の時間体)の事を元旦

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/12/27(月) 14:38:50
気持ち悪い住民の多いスレですね^^

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/12/27(月) 20:23:29
サミットは狭いスペースにこまごまと陳列しててある意味神業だな
ついでに幡ヶ谷にハナマサ欲しい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/12/27(月) 21:49:42
業務用になる前の普通のスーパースタイルのハナマサはあったけど、
辞める1年ぐらい前から業務用に傾倒して失敗したって感じだったね
プロショップスタイルの実験店舗みたいな感じでまだ世の中それほど
デフレな空気でもなかったので時代を先読みしすぎたって感じだったね

子供ながらに凍った肉がkg単位でボコボコあってもどうよと思った…

今ならあの規模でもそれなりに知名度あるしやっていけるのかもね

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/12/28(火) 00:24:57
>>971

ハナマサ昔幡ヶ谷にあったよね。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/12/28(火) 02:46:45
ハナマサといえば、焼き肉バイキングのカルネステーションは
俺が高校の頃に何回か行ったな。
クラスの奴何人か誘ってアホみたいに肉食ったわ。

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/12/28(火) 04:40:06
寒い

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/12/28(火) 07:20:28
>>974 個人的にはカルネの前のステーキハウスの方が好きだったな
色々頑張ってたよね・・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/12/28(火) 23:39:57
>>976
ステーキの「いわたき」だったよね。
1000円でステーキとライス、スープが付いてその上、サラダバー取り放題。デザートも取り放題だった。
今から20年以上も前の話。
あんな店二度と現れない気がする。

ここまで見た
  • 978
  • 地蔵
  • 2010/12/29(水) 03:44:17
>>969 i220-220-123-240.s02.a013.ap.plala.or.jp GL2(中傷)で削除

ここまで見た
  • 979
  • 請負団13号φ
  • 2010/12/30(木) 00:47:19
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。

▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART112▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1293636863/

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/12/30(木) 10:00:43
正月用のカマボコ、1000円くらいで売ってるね
あほらしくて買う気がしない
年明けに値引きされてから買ったほうがいいね

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/12/30(木) 16:08:39
かまぼことか伊達巻は900円で買ったけど高いね。
家族分まとめて買ったらえらい金額でビックリだよ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/12/30(木) 16:09:28
ビデオや、また定食のメニュ増えてる・・・どこまでいくんだろ

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/12/31(金) 00:24:06
そのうちビデオが借りられる定食屋になるんだろう

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/12/31(金) 00:53:07
ホコリや細菌だらけの狭い店内でよく食事できるもんだ。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/12/31(金) 16:34:59
お正月価格だからね、土用の鰻と同じで割増料金は諦めないと・・・
正月過ぎて売れ残りを買って満足できるならそれはそれで良いけど
縁起物だしそういうワケにも行かないよね

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/12/31(金) 20:36:24
>縁起物だしそういうワケにも行かないよね

はぁそうですか

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/01/01(土) 13:27:20
あけまして
おめれとー



by み〜ぃ

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/01/02(日) 19:56:43
新年明けましておめでとうございます
今年もこのスレ住人の全員に幸あれ\(^o^)/

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/01/03(月) 21:19:07
骨折したっぽいので、おすすめの外科教えてください

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/01/03(月) 21:43:52
どこの骨折?
ここに書き込んでいるから大したことはないかもしれないけど
たとえば手の親指の根元の骨折(舟状骨の骨折)などは
小さくても一生モノになってしまい一刻を争うことがあるから
#7119で相談して緊急で受診した方がいいよ。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2011/01/04(火) 02:02:19
>>989
クロス病院とかじゃだめ?
あそこは整形外科だけはいいよ

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/01/04(火) 21:12:11
また自殺?ロイヤル笹辺り。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/01/05(水) 09:00:15
それはそれは、正月早々お骨折りを****お大事に!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/01/05(水) 23:06:11
>>992
え?また飛び降り?詳細よろしく

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/01/05(水) 23:25:58
変死(殺された、戦死、事故死、自殺等)をすると地縛霊になる。
多くは死んだ付近の土に縛られるが、建物等の物品や空中に縛られることもある。
地縛霊は長い間苦しく淋しいので他人を引きずり込むものである。
交通事故地にまた同じような事故が起きたり、
変死をした人の部屋に怪奇現象が起きたりするのはその例である。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/01/05(水) 23:48:52
幽霊を信じるとか夢があるわー。

ま、変死の定義が間違っているのは置いといて
第二次世界大戦の死者数だけでも自縛霊界がスゲー賑わってる感じ。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/01/06(木) 00:12:28
十数年前に交通事故で亡くなった知人。
その息子も全く同じ場所で事故を起こして即死した時は皆ゾッとした。
特別事故が多い場所でも無かったのに。
あ、この近辺の話じゃないです。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/01/06(木) 07:34:21
次スレです。ここを使い切ってから移行してください。

▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART112▼▲
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1293636863/

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/01/06(木) 10:42:59
今は下町に引っ越したけど、うちのあたりは震災と空襲で
大変だったからねw
さぞ賑やかだろうね〜怪奇現象だらけだぁ
気がつかないけど

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/01/06(木) 12:15:03
1000いいことあるな。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード