☆ 世田谷区上野毛・等々力・瀬田 =その26= [machi](★0)
-
- 501
- 2010/11/28(日) 15:30:06
-
ありがとうございます。
日本海近くですね!行ってみます
-
- 502
- 2010/11/28(日) 17:42:53
-
メトロランドリーは?
-
- 503
- 2010/11/30(火) 13:53:41
-
上野毛駅、改札の上が、通り向こうと
つながっていた。これ最近でしょうか?
-
- 504
- 2010/12/01(水) 17:12:31
-
どこかに橋に屋根かけて、バス停作る=雨でも濡れない
というふうになると出てました。
東急HPだっけ?
-
- 505
- 2010/12/02(木) 13:36:26
-
上野毛駅近くのカレーのMINA、
12月1日より改装のため休業との事です。
早期の再営業を望みます。
-
- 506
- 2010/12/02(木) 21:29:36
-
25年ぶりの上野毛、だいぶ変わったね。
高橋内科、木村酒店、魚屋、そば屋・・・・・
30年前に
-
- 507
- 2010/12/03(金) 08:04:22
-
次回12月9日(木)のテレ東「空から日本を見てみよう」は、東急大井町線。
空から等々力渓谷が見れるらしい。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara
-
- 508
- 2010/12/03(金) 14:10:54
-
12月9日と言えば、スーパーバリューがオープンする日だね。
スーパーができるのは助かるなぁ
-
- 509
- 2010/12/03(金) 15:10:34
-
9日なんだ。一度は行ってみたい。
-
- 510
- 2010/12/03(金) 15:55:11
-
何時までかな?
オオゼキが21時までだからもうちょっとあいててくれると嬉しい
-
- 511
- 2010/12/03(金) 20:46:49
-
12月10日はコープ パルシステムが閉店する日
-
- 512
- 2010/12/04(土) 12:14:15
-
閉店するって聞いてから、まったく行かなくなってしまったよ…パル。
久しぶりに9日は等々力駅前に行きそうだ。@6丁目住人
-
- 513
- 2010/12/05(日) 01:51:00
-
さみしいよパル。
-
- 514
- 2010/12/05(日) 06:48:43
-
パルの後、何になるんだろう。そこが一番気になる。
-
- 515
- 2010/12/05(日) 15:01:04
-
どうせクリニック系じゃないの
-
- 516
- 2010/12/05(日) 22:51:22
-
この辺にはカルディはないのですか?
-
- 517
- 2010/12/05(日) 22:55:03
-
>>516
三軒茶屋と中目黒にあるよ。
-
- 518
- 2010/12/06(月) 01:33:07
-
ネットで調べればわかることをどうして聞くんだよ
-
- 520
- 2010/12/06(月) 18:57:31
-
>>515
それ禁句!!
-
- 521
- 2010/12/07(火) 13:07:39
-
上野毛のアクオス行きたいよ
-
- 522
- 2010/12/07(火) 13:24:28
-
居酒屋まえだに行きたいよ
-
- 523
- 2010/12/07(火) 13:28:31
-
バーアクオスの情報何かありませんか?
-
- 524
- 2010/12/07(火) 14:36:31
-
仕事が暇だよ〜
-
- 525
- 2010/12/10(金) 00:16:43
-
スーパーバリューの広告って新聞の折込みで入っていますか?
-
- 526
- 2010/12/10(金) 01:31:32
-
入ってなかったらこれでもみたら?
って携帯?なら無理かな。
http://www.supervalue.jp/store/store_16.html
-
- 527
- 2010/12/10(金) 06:44:19
-
スーパーバリュー21時までとか…。
成城石井と同じく23時まではやって欲しかった。
-
- 528
- 2010/12/10(金) 15:26:44
-
上野毛トップスは、24時間営業です。
-
- 529
- 2010/12/10(金) 23:41:10
-
12/16(木)22:00〜23:55
BSフジ「たけしの等々力ベースSP」
ビートたけしの秘密基地で、ついに番組が。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/todoroki_sp.html
-
- 530
- 2010/12/11(土) 11:18:36
-
等々力ベースの場所のヒントは?
-
- 531
- 2010/12/11(土) 12:31:19
-
等々力にはありますね。
-
- 532
- 2010/12/11(土) 18:30:15
-
世田谷区の等々力じゃないよ
等々力緑地のほうだよ
-
- 533
- 2010/12/11(土) 21:54:32
-
526様、ありがとうございます。
また、お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
投稿は携帯からでしたが
自宅にかえればPCありますので助かりました。
新聞折込みはHPに取りに行ける時代ですね。
-
- 534
- 2010/12/11(土) 22:09:06
-
スーパーバリュー?どんなかんじなんだろう?
行った人情報求む。
-
- 535
- 2010/12/12(日) 00:55:55
-
スーパーバリュー
オオゼキと成城石井の中間って感じ。
品揃えはチープな物からハイソな物まで。
ただ それぞれのコーナーが狭めな気がする。
乾麺のコーナーなんて最初見つけられなかった。
あと、店員の質は上記2店舗には劣る。
店員が品出しの際に通路を通る時『失礼します』等の挨拶は一切なかった。
見たい商品があるのに、その棚の前で店員同士がなにか打ち合わせしていて全然どかないし。
-
- 536
- 2010/12/12(日) 01:55:38
-
>>534
思ったより広くて活気あったよ。今日は野菜が安かった。
大根1本100円とかね。3食焼きそば99円
ミニトマト100円。
下仁田ねぎ6本199円。惣菜、弁当も種類多い。
うんうん。乾麺のコーナーは種類少ないね。
カード作るのに100円いるよー。
-
- 537
- 2010/12/13(月) 20:49:27
-
今行ってきた
店員の質は劣るなー
レジの後ろが狭すぎて大混雑
品揃えも弱いとこがあるね
値段もオーゼキのほうが安いような気がする
21時で閉まるし、なんかちょっと期待外れ
-
- 538
- 2010/12/13(月) 22:41:06
-
>>534
品揃えや鮮度はオープンしたばかりでまだ様子見だけど、
レジから出口への通路の狭さには私も閉口。
カートなんて使っていようものなら渋滞発生。
レジをもう少し前に出せば良いのにと思う。
-
- 539
- 2010/12/14(火) 07:04:19
-
昨日、昼頃行ったけど結構空いてた。
オオゼキの方が人入ってるような気がする。
店内はまぁまぁ広いと思うが、商品棚の配置が悪いせいか
品揃え悪いような・・・。
レジの後の通路は、確かにびっくりするほど狭すぎ!
正直、期待はずれかな。
-
- 540
- 2010/12/14(火) 07:45:08
-
>>534ですが皆様情報ありがとうございます。
わざわざ車で買い出しに行くほどでもなさそうですね。
うちからだとオオゼキのほうが近いから、浮気しないでおきます。
-
- 541
- 2010/12/14(火) 18:59:55
-
スーパーバリューができて、選択肢が増えたことは嬉しい。
野菜・肉は安いと思う。
超個人的には鶏ガラを冷凍でなく置いてあるのは嬉しいし、
肉類は部位を細かく分けて売っている点が便利。
魚と惣菜はイマイチかなあ。
特に惣菜の揚げ物は「揚げすぎ?」みたいな茶色っぽさで食指が動かん。
5時過ぎがら値引きのシールを貼っていましたよ。
店員さんの質は
サミット>オオゼキ≧石井>バリュー・・・・・・・・>くるまや。
-
- 542
- 2010/12/14(火) 20:40:43
-
オオゼキの魚、バリューの肉か。
-
- 543
- 2010/12/14(火) 23:24:11
-
個人的には肉・魚ともトップが安いと思うけどどうかな?
-
- 544
- 2010/12/14(火) 23:34:00
-
私もトップお勧めだけど。
バリューはまだ行っていないので、今度行って確認します。
-
- 545
- 2010/12/15(水) 00:16:37
-
野菜と惣菜はオーゼキ、肉はバリュー、値段と営業時間でトップかな
-
- 546
- 2010/12/15(水) 13:15:04
-
トップは安いけど野菜がしなびてるよー。
サツマイモ買ったら中が真っ黒だったよー
りんごも中が茶色かったよー
ただ、たまに売ってるサバ丸ごと一匹150円はいかす。
-
- 547
- 2010/12/15(水) 18:20:11
-
オオゼキで魚の「加工」を頼むとき、番号札とかだしてくれないかな、サミット
みたいに。あまり遠くの売り場にいってちゃだめだよな、って思いながら
近場をウロウロしてる。同じような加工を頼んでた人と「自分のかどうか」
迷ったこともあるし。
-
- 548
- 2010/12/16(木) 01:41:31
-
まあ、競争することはいいことだ。
スーパーバリューも実情に合わせていろいろと試行錯誤をするだろうし。
-
- 549
- 2010/12/16(木) 11:28:03
-
流れ切ってスマソ。
駒沢通りの突き当りのぼろアパートは立ち退かないのか?
誰か知らない?
あそこがライズのほうにつながるだけでだいぶ車の流れもスムーズに
いくと思うんだけどな。
-
- 550
- 2010/12/16(木) 12:53:14
-
計画ではいずれ道路が貫通することになってる。
ただ補助49号線の工事はライズ完成後だし、丸子川から下はさらに先の工事だから当分貫通しない。
-
- 551
- 2010/12/16(木) 13:18:21
-
>>550
レスありがとさんです。なるほど。
貫通するようなとこにぽつんと1軒だけ立っているから気になってましたが、
あれはまだまだあのままなんですね。
駒沢通りから直接多摩堤通りに出られたら非常に便利なんですがね。
このページを共有する
おすすめワード