facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/07/22(木) 18:48:40
「おうしま」じゃないよ「おおじま」だよ

* 980を過ぎたら至急、誰でもいいので後継スレの依頼をお願いします。
* 荒らし・煽りは放置して、まったりね。

前スレ/西大島 大島 東大島 Part74
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1257029504


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2011/03/13(日) 03:46:00
地震の後から、ずーっとどこかでサイレン鳴ってるね。
今も。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2011/03/13(日) 03:59:53
7丁目で強盗事件発生!らしい

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2011/03/13(日) 04:32:52
またスリ-エフで強盗

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2011/03/13(日) 04:34:42
催涙スプレーぶっかけて逃げてるらしい・・・

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2011/03/13(日) 09:05:02
今日はカップラーメンとパンあるかな・・・

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:25:45
今のサイレンは何だ?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2011/03/13(日) 13:28:00
なんかずっとサイレン鳴り続けているよね。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2011/03/13(日) 15:24:19
こんな時に不謹慎ですが
牛乳、売っているところ、もうありませんよね・・・?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:01:55
> 958
昨日の夕方というか夜、アリオ北砂には大量にあったけど・・・。
現時点ではどうでしょうな。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:08:21
何で納豆が売り切れるかねー

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:27:35
粘り強く生きたい。そんな気持ちです。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2011/03/13(日) 16:47:36
>>915
ウエハラデリカだと100g150円ぐらいだし
300グラムぐらい買って300円違うと馬鹿らしいよな。
FCの専門店が最近多いけど味付けが濃くて飽きる。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2011/03/13(日) 17:24:16
>>960
北関東の工場から供給されてないだけだ。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2011/03/13(日) 18:44:22
夕方、西大島ダイエーで若い夫婦らしき二人
レジ袋大4つにカップ麺と缶詰を大量購入していた
たいした被害もない大島でなんで?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2011/03/13(日) 19:03:02
東大島セブン、ダイエー、100円ローソンでもパン、ラーメン、等が売り切れてた。
明日からどこだかわからないが品物がない所はコンビニみんな休みらしい。
何でそんなに買い込むかねー。腹減ってりゃ別だが訳が判らん。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:44:30
江東区の輪番停電はあるのかな?
東電のHPは落ちてるしどこで情報得たらいいかさっぱりわからんぞ。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2011/03/13(日) 20:54:14
>>966
ニコ動で東電会見ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv43168949
Twitterなら@hatakezoをフォロー

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:02:50
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/etc/teiden20110313.pdf?inb=yt

これか!!!
ありがとう!!!!

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:02:51
まとめ
23区大勝利

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:02:55
 東京電力は13日、地震による電力供給力不足に対応するため、管内の1都8県を区市町村別に5グループに分け、地域ごとに電力供給を止める「輪番停電」を行うと発表した。

 14日は午前6時20分から午後10時までを7つの時間帯に分けて行われ、各3時間程度、停電する。継続期間は4月中をメドとしている。

 15日以降については、需給状況に応じて実施する予定で、グループ分けや実施時間帯は、毎回変更される見通しだ。

 また、国の機能を守るため、官庁などの首都機能が集中する東京都23区については、荒川区を除き停電の対象地域から外れた。

 菅首相は13日夜、首相官邸で国民向けのメッセージを発表し、輪番停電を実施することを了承したこと明らかにし、「国民に大変な不便をかける苦渋の決断だ。しっかりした対応をし、情報を提供していく」と述べ、理解を求めた。.

最終更新:3月13日(日)20時49分

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:11:50
荒川区吹いたwww
江東区大勝利だなぁ。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:16:12
だけど何かの弾みで突然停電になる悪寒がするのですが・・・

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:16:17
その記事、今は削除されたのか、見れない。混乱しているのかも。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:21:49
>>973
アクセス集中してて見れないだけだそうです
まあTV見てれば分かりそうだし

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:22:01
スリーエフって前も強盗なかった?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:25:20
>>974
http://eeg.jp/KJ1n

ここに元ネタあり(東電会見資料)

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2011/03/13(日) 21:53:45
普通に米がなくなったから買いに行ったら5kgが5袋しか残ってない。
薬屋の横を通ったらティッシュやトイレットペーパーがなくなっている。

米はしょうがないとしてティッシュ関係は大丈夫だろ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:05:53
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

本当かどうか知らないけどこれが詳細なグループ分けらしい。
荒川区以外もあるんだが・・・まあ江東区入ってないからいいんだけどね。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:10:20
>>978
入ってないからいいではなく、私たちもできるだけ自主的に
使わない時間を作ったり節電頑張りましょう。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:29:57
>>979
だねー
江東区まで波及したらかなわんし

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:42:21
どなたか後継スレ申請お願いします。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:49:26
>>958

6丁目団地のローソン100には、ローソンPVの牛乳は結構有ったよ。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2011/03/13(日) 22:58:30
なんかスレ建てられないよ?

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:35:40
>>977
ティッシュも関係あるよ

日本製紙、関連6工場で操業停止 在庫に被害 http://t.asahi.com/1lid

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2011/03/14(月) 00:38:36
>>984
だから買い占められてたのか。
良かったたまたま木曜日に買ってて。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2011/03/14(月) 07:50:56
結局、途中で足立や世田谷も入りますとか、
訂正とかごちゃごちゃになってたけど、正しい情報はどれなんだ???

現に、荒川以外と発表してるにもかかわらず、東電HPでは台東区とか入ってるし。

ハッキリしないのが一番危ない。
通電火災ってあるから。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2011/03/14(月) 09:13:42
西大島改札入るまでに行列
200人くらい

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2011/03/14(月) 09:53:13
ひさしぶりに自転車通勤したわ。
これが毎日続くのかな?

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2011/03/14(月) 12:10:19
米がなくて昨日買い物行ったらどこにもない
買占めとかマジ困るよ
やっと見つけた近所の米屋、足元見てすごい値段に書き換えて売ってたわww
んな金額で買うか! 
            この状況だと買う人いるのかな・・・。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2011/03/14(月) 12:24:34
>>989
お疲れ
値段高く売るのもあまりにヒドイよね・・
昨夜オリジンでは普通に弁当売ってたよ。

次スレってどこかに吸収されるのか?

ここまで見た
  • 991
  • 請負団5Go号φ
  • 2011/03/14(月) 12:27:29
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動を願いします。
ご依頼ありがとうございました。

西大島 大島 東大島 Part76
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300073076/

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2011/03/14(月) 12:28:42
>>991
あ、乙でありました!

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:30:53
>>991
乙カレー
こんな通勤が4/下へたすりゃ冬まで続くのか

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:33:08
総武線三鷹〜西船橋運行再開
N速+で確認を

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2011/03/14(月) 14:36:14
モノがないのではなく運べないだけだから

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:12:37
>>994
1時間に1本くらい・・

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2011/03/14(月) 16:34:33
さっき電車で船堀に所要で行った。
節電のため土日ダイヤだったのはいい事だと思うが、
エスカレーターが大島は自動運転、船堀は普通に動いてた。
どっちもエレベーターあるんだから、エスカレーター完全に止めちゃえばいいのに。

自動運転は動きっぱなしよりはマシだけど、
つい無意識に乗ってしまう人も多いだろうし。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:02:38
1000なら不明者全員救出!

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:08:29
1000ならパチンコ屋全店休業!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2011/03/14(月) 22:12:48
1000なら原子炉冷却完了!

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2011/03/14(月) 23:30:48
西大島 大島 東大島 Part76
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1300073076/

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード