◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆ [machi](★0)
-
- 79
- 2010/07/09(金) 01:15:34
-
フクラ家、弁当と店内の価格差が納得いかない
弁当のフクラ家おかず盛りごはん500円
おかず同じの店内のフクラ家定食860円
店内のはキャベツと味噌汁が付きご飯おかわり自由だけど、プラス360円はおかしい
-
- 80
- 2010/07/09(金) 06:48:24
-
Y'sの外観変わったけど
中身はどう?再評価した人の意見求む
-
- 81
- 2010/07/09(金) 09:54:10
-
>>79
席料は?
-
- 82
- 2010/07/09(金) 11:01:31
-
>>81
そこらの居酒屋より高いのかよ
-
- 83
- 2010/07/09(金) 12:22:37
-
嫌なら行かなきゃいい
-
- 84
- 2010/07/09(金) 12:29:20
-
>>82
単なる席料じゃなくて、
キャベツ味噌汁ご飯おかわり、席料なんじゃないの?
-
- 85
- 2010/07/09(金) 13:34:03
-
まあ、髪弄りまくってるババァいたからな、二度と行かないし
-
- 86
- 2010/07/09(金) 13:51:12
-
お前ら本当他人には厳しいなw
-
- 87
- 2010/07/09(金) 19:48:29
-
雨が凄いね
止まる様子無しです
-
- 88
- 2010/07/09(金) 19:50:19
-
また夕方からだよ
かんべんしてくれクローゼット
-
- 89
- 2010/07/09(金) 22:59:22
-
この雨降りお天気に西友レジは大混雑。
なのに長い行列を後ろに従えて、先頭で小銭入れを弄っている男にはまいったわ。
「こいつは何処へ行ってもうだつが上がらない。」
「こいつは何処へ行ってもうだつが上がらない。」
と呪ってしまった。
次の主婦はセゾンカードでスマート決済で格好良く見えたw
-
- 90
- 2010/07/09(金) 23:09:33
-
心に余裕を持とう
-
- 91
- 2010/07/09(金) 23:31:36
-
さすがにひくわw
-
- 92
- 2010/07/10(土) 00:54:20
-
お会計の際にもたつく人は多かれ少なかれいるんだから、しょうがない。
レジの効率やシステムの悪さの不満ならわかるけど。
個人的には、品物が5点以内とか少ないお会計専用のレジを作ってくれると
ありがたいんだけどな。
-
- 93
- 2010/07/10(土) 01:11:27
-
同じスーパー使ってるってことは所得水準もどんぐりの背比べだしね
-
- 94
- 2010/07/10(土) 02:12:17
-
>>93
成増に高級スーパーないしw
-
- 95
- 2010/07/10(土) 05:12:36
-
っというか、せっかちな人多いよなw
わざと遅くしてるならともかく、そうでないなら
遅くてもいいじゃないか
-
- 96
- 2010/07/10(土) 06:18:02
-
まあ都会人だからね。
お札を置きながら十円一円単位の釣り銭揃えるのは、客が少ない時だけにしている
って他の客に気を遣うのは、自分は当然だと思ってやっている。
-
- 97
- 2010/07/10(土) 07:37:28
-
そういうものなのか
根底が違うんだな
一応おれも並んでる間に金は用意するが、
それを他人にも求めるってどうなのよって思ってしまう
-
- 98
- 2010/07/10(土) 08:19:58
-
長蛇の列なのに、自分の番が回ってきてから小銭を用意するのはさすがにどうかと思う
-
- 99
- 2010/07/10(土) 08:41:50
-
そうか?
なにをそんなに急いでいるんだって感じだ個人的に
つかそういう人のほうが多い気がする
-
- 100
- 2010/07/10(土) 11:10:28
-
いろいろな考えの人がいますねー。
ま、お互いを思いやる気持ちを大切にね。
-
- 101
- 2010/07/10(土) 12:08:36
-
武蔵家に久しぶりに行ったら麺が変わってた。だるいツルツルした麺になってる
-
- 102
- 2010/07/10(土) 12:15:40
-
武蔵家は麺以前にスープが旨味のないドロドロトンコツだからどうもね
化調ぶち込んでるわりに味がぼやけてるし後味も悪い
-
- 103
- 2010/07/10(土) 13:31:13
-
和光スレから
ちい散歩の放送日時
7月14日(水)9:55〜10:30
毎週水曜日は"ひと駅散歩"▽東武東上線『成増駅〜和光市駅』をお散歩
▽激安パン屋さんを発見!その秘密とは?▽日本を支えるコンクリート工場を見学
-
- 104
- 2010/07/10(土) 15:31:15
-
毎回毎回、赤い党からの選挙の電話が鬱陶しい。
番号を着信拒否登録しても都度番号変えてくる。
そんな事するから嫌われるんだ。
-
- 105
- 2010/07/10(土) 16:24:51
-
激安パン屋ってあそこだよな
しかし、あそこは安いからって張り切って買いに行くようなパンじゃないよな
給食のパンだし
-
- 106
- 2010/07/10(土) 18:00:27
-
どこだ?
-
- 107
- 2010/07/10(土) 19:19:53
-
どこよ
-
- 108
- 2010/07/10(土) 19:29:56
-
つ http://tokyo.machibbs.net/log/1221056207.html#R418
-
- 109
- 2010/07/10(土) 20:50:53
-
ここね
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.77638639&lon=139.629239&sc=1&mode=map&pointer=on
108のリンクの418目
-
- 110
- 2010/07/10(土) 21:19:18
-
今日の昼間、リニューアルしてから初めてすき家行ったけど店員の応対のgdgdっぷりには参った。カウンターで座って食べてる前で駆け回るわ、二台レジある癖に入口側のレジの開局出来ないヤツばっかなのかわざわざ奥側のレジまで行かされるわ…。前のセルフサービスの時の方が使い易かったわ。
-
- 111
- 2010/07/10(土) 21:48:13
-
>>109
それは前フリ、正解は108のリンク先(成増-PART94-過去ログ) のレス419のリンク先の↓だよ。ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.7781903&lon=139.62905556&sc=1&mode=map&pointer=on
-
- 112
- 2010/07/10(土) 22:07:05
-
車やバイクに乗る人じゃないとわからない場所だよね。
あそこはニトリからレインボー方面への抜け道。
でも狭いんだよなあの道…。
関係ないけどチョコ製造直売が牛房の先にあるね。
-
- 113
- 2010/07/11(日) 00:07:31
-
牛房チョコ?興味あります!
-
- 114
- 2010/07/11(日) 00:14:49
-
>>110
吉野家の牛鍋丼はもっと参った
ただのなか卯の和風牛丼の劣化コピーにも程があった
-
- 115
- 2010/07/11(日) 00:45:31
-
豚丼好きな俺としては成増吉野家は死んだ。
-
- 116
- 2010/07/11(日) 01:08:16
-
>111
失礼いたしました。
-
- 117
- 2010/07/11(日) 01:11:29
-
おいらも前から興味がある。牛房チョコ。
看板が出てるけど、どんなんかなぁと。
食べた事ある方レポよろぴく。
-
- 118
- 2010/07/11(日) 03:02:00
-
南口のスキップ村商店街の中にいつの間にCoCo壱が出来ててビックリだったんだけど、いつオープンしたの?何気に成増が便利になって行く!嬉しい限りだ。
-
- 119
- 2010/07/11(日) 09:05:22
-
取り合えず、牛房チョコwのサイト掲げときますね。ttp://choco.co.jp/profile.htm
-
- 120
- おたんこ
- 2010/07/11(日) 09:39:38
-
牛房の場所を 詳しく教えて
-
- 121
- 2010/07/11(日) 13:02:56
-
>>120
牛房のチョコ工場の場所のことなら、
川越街道を和光方面に下って、ニトリの手前を左折して、
3つ目の信号まで600m位進むと信号の手前に牛房のバス停があります。
(バスで行くなら石02、吉60、練40とか)
で、その信号を超えて50m位先のY字路を左へ上ってすぐ右手のマンションに
工場入り口の案内の表示があります。ttp://choco.co.jp/img/map.gif (14kb)
-
- 122
- 2010/07/11(日) 15:15:14
-
こっちが好き
http://www.chocolate.or.jp/dx/index.html
-
- 123
- 2010/07/11(日) 15:34:26
-
昔蓮根にもウィスキーボンボン作ってるチョコ工場あったよな。
-
- 124
- 2010/07/11(日) 15:40:39
-
光が丘(田柄)のスーパー「ひかり」の裏にも製菓工場?の直売があるね。
さいたまだからちょっと遠いけど文明堂の工場直販店もオススメ。うまいよ。
-
- 125
- 2010/07/11(日) 15:57:05
-
牛房のたちばなって会社はかなり昔からあるよね
あのビルでエレクトーン習ってた30年くらい前からあった記憶ある
-
- 126
- 2010/07/11(日) 17:04:20
-
工場直売とかいって値段がちょっと高いよね まちおかでガーナチョコ買った方がいいや
-
- 127
- 2010/07/11(日) 21:49:59
-
サプナ行ってきた
うまいなあそこ
-
- 128
- 2010/07/11(日) 22:45:48
-
>>127 あそこ店内暗くない?
雰囲気独特なんだよね、成増のインドカレー屋は。
サプナといい、ガンガサガーといい・・w
このページを共有する
おすすめワード