◆◇◆成増 -PART99-◆◇◆ [machi](★0)
-
- 1
- 請負団(´・Ω・`)号φ
- 2010/07/02(金) 17:14:32
-
980レスあたりで、必ず後継スレを申請しましょう。
後継スレ申請方法は下を参照。
次スレ誘導があるまで1000は埋めないでください。
誘導なしの1000ゲットはアク禁の対象となる事があります。
【前スレ】
◆◇◆成増 -PART98-◆◇◆
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1272022703/
【過去スレ】(板橋区)
【後継スレ申請】東京23区掲示板TOPより
http://tokyo.machi.to/tokyo/
「新規・後継スレッド作成依頼スレッド」スレで依頼。
必ずテンプレを守って依頼しましょう。
-
- 2
- 2010/07/02(金) 23:11:24
-
ありがとうございます
早いですねぇ
-
- 3
- 2010/07/02(金) 23:24:27
-
>1 ありがとです
-
- 4
- 2010/07/02(金) 23:42:23
-
ありがとぅ お世話に成増
-
- 5
- 2010/07/03(土) 05:48:44
-
>>1 乙です
-
- 6
- 2010/07/03(土) 13:08:53
-
レス立て感謝です!
セブンイレブン、北口にもう一つ(オリジン弁当側じゃない)踏切のダイエー駐車場
跡に出来るってさ。ドラッグストアも・・・セブンイレブンだらけだよ・・・
つうわけで、北口通り商店街にあるセブンは辞めてその踏切前に移動とのこと
-
- 7
- 2010/07/03(土) 15:59:08
-
金鹿・鏖・みなごろし。
暴走族一家。
卒業した。
-
- 8
- 2010/07/03(土) 18:12:51
-
6>
訂正=スレ (^^;
-
- 9
- 2010/07/03(土) 20:27:28
-
まぁ、よくあることです v(^^
-
- 10
- 2010/07/04(日) 11:25:43
-
すき家は結局普通のタイプのお店にかえるのか
最初の選択で大失敗してどれだけ損したことか
そして店のタイプをかえてどれだけ売上が向上するか見ものだね
牛丼頼んで立ったまま待って紅ショーガの小袋もってテーブルまで運んで食べて
後片付けまでちゃんとするだろう、なんて成増の民を舐めすぎたw
-
- 11
- 2010/07/04(日) 14:04:13
-
おつ
-
- 12
- 2010/07/04(日) 14:07:21
-
>>10
全く同意見だよ。理不尽極まりない
たまにドレッシング切らしてた時もあったしくそ過ぎだろ
あとよく考えると給湯器も麦茶じゃなくただの水だったしな
ハンターハンター15巻のツェズゲラ組のバラが「離脱」のカードぶんどった時の気分だわ
ごめん、最後の一文は何言ってるのかわかんないだろうけど気にしないでくれ
-
- 13
- 2010/07/04(日) 14:10:27
-
あ、間違えたツェズゲラじゃなくてゲンスルー組ね
ほんとすまん
所で天やの上に出来たバー・ランスロットに行った奴はいるのかい?
-
- 14
- 2010/07/04(日) 14:11:39
-
なにげにバーおおいな
成増は友達つれてこないから行ったこと無い
-
- 15
- 2010/07/04(日) 15:15:57
-
>>10
きっと地域の特性を見誤ったのだろう。
ファミリー客の多い郊外型で出店してみたら、実は地域の客層は違って、
繁華街型の店舗の方が合っていたということだな。
たしかに成増はファミリー世帯が多いが、それは駅から少し離れたところ
の住宅街に分散していて、駅前は完全に繁華街に近い状態だからな。
-
- 16
- 2010/07/04(日) 16:05:12
-
COCO壱の店前の横断幕、目立つように中国語とハングル入れているが、彼らの成増イメージがよく表れているな。
普通に小さく英語も交えて入れるぐらいでもいいと思うが。
-
- 17
- 2010/07/04(日) 16:31:56
-
ニトリの前の建材屋さんに入ったことある人います?
どういう品揃えなのか知りたいです。
-
- 18
- 2010/07/04(日) 16:46:22
-
ってか成増てファミリー多いかな?一人暮らしの街って印象なんだけど
地下鉄沿いだし大学も近いし
-
- 19
- 2010/07/04(日) 16:50:04
-
バーベルでベンチプレスができるフィットネスジムありますか?
-
- 20
- 2010/07/04(日) 20:24:17
-
13>行ってきましたよ、「バー・ランスロット」
完璧なド!!!!素人のお店でした。まぁ、今から成長を見守るには
面白いお店かな。地元(自宅が親)の店らしくチョイとボンボン経営みたい。
料理も無し、ボトルキープも無し、女性店員も無し、カード払いも無し、
毎晩、地元仲間の同窓会と言ってました。雰囲気は成増では最高なんで、2回目に期待
します。 でも、エイワンには(北口側にあるバー)には到底及ばないかなぁ
-
- 21
- 2010/07/04(日) 20:57:15
-
A−ONEのどこがいいんだ?
昔は割りと雰囲気よかったが・・・・今は酷くない?
マジレス希望。
-
- 22
- 2010/07/04(日) 20:58:24
-
成増なんてパチ屋多いし、液付近での飯なんて一人モンばっかりでしょ
ファミリーは普通に自分の家で食うし
-
- 23
- 2010/07/04(日) 22:21:17
-
21>まず、第一に安い! 第二には社長のカクテルが一流! 第三にはバーらしく丸い氷で
ウイスキーとかカクテルを作る、トータル的に良いかなと思う(””:
前は、専門家(イタリア料理)が居たらしいけど、ヘッドハンティングにあったらしいし。
あのチーフのパスタは忘れられないナァ
-
- 24
- 2010/07/05(月) 00:59:03
-
>23
ありがと
久々に行ったら女性店員の客さばきと煩さが気になったんだよね。
また気が向いたら覗いてみよう。
-
- 25
- 2010/07/05(月) 01:04:48
-
成増でバーとかおまえらカッコいいな!
-
- 26
- 2010/07/05(月) 06:52:31
-
西友のレジってもう駄目だなぁ。俺の後ろの子供も口にしてたんだけど
「使ってないレジあるのに誰も働かないんだね」だってさw
その上打ち間違いとかw
-
- 27
- 2010/07/05(月) 13:04:32
-
自分もa-oneには行ったことあるけど、イタリア料理を勉強していたとは思えないくらいだったけどねえ
24さんの「煩かった」は確かにあったね(^^;
でも、活気はあったかな・・・ 人それぞれ感じることは違うから、気に入った
店に行くべし! ってか?
-
- 28
- 2010/07/05(月) 18:15:53
-
>>19
光が丘公園の体育館。
-
- 29
- 2010/07/05(月) 19:10:24
-
>>19
自分は和光のザバス行ってます
このページを共有する
おすすめワード