facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 219
  •  
  • 2010/07/08(木) 21:02:32
中学まで阿佐ヶ谷でした。。。
駅前とか変わりました?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/07/08(木) 21:05:35
ちなみに、阿佐ヶ谷南に住んでました。
懐かしい・・・。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/07/08(木) 21:37:34
>>219
今幾つがわからんとコメントのしようがないぞ。
とりあえずパサージュの大時計は無くなった。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/07/08(木) 22:18:59
ジンギスカン鍋って阿佐ヶ谷で売ってるところありますか?

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/07/08(木) 22:34:33
>>222
むずかしいねー。
もしかしたらぶどうの木かな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/07/08(木) 23:13:00
>>222
パサージュのワタナベ金物、その先右側の金物屋、すずらん通り南出口
から青梅街道渡って更に進んだ右側のシブイ金物屋あたりで聞いたら
どうだろうか。
最後の金物屋には木の洗濯板もあったから、意外にあるかも。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/07/08(木) 23:22:20
ありがとう。
ユータカラヤで生ラム売ってるのを発見したから、食べたくなって。
明日その辺行って見ますわ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/07/08(木) 23:32:44
ジンギスカン鍋、阿佐ヶ谷じゃないけど
中野の島忠で前に売ってるのを見たよ。2000円くらいだったかな。
金物屋で見つからなかったら電話して確認してみるといいかも。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/07/09(金) 01:03:00
ジンギスカン鍋に限らないけど、何か欲しい場合、
どうしても今日、というのでなければ
ネット通販でも早く届いて安いからいいのではないだろうか?

そういうこと勧める地元商店が潰れていくんだと責められるかもしれんな(笑)

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/07/09(金) 01:32:27
タジン鍋ならワタナベ金物で見たけどなー

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/07/09(金) 11:31:28
>>228
「入荷しました!」って貼り紙があったね。
小さい店なのになんでも揃う感じが好きだ、ワタナベ。
関係ないけど、この流れ見てたら私もラム食べたくなったw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:15:15
阿佐ヶ谷に家を建て中。
中杉通りも綺麗だし、面白い店がぽつぽつあるし、便利だし、
阿佐ヶ谷最高!
早く引っ越したいです。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:16:10
西友の話で申し訳ないけど・・・

昨日、買い求めたい商品が見当たらなくて、
1階で発泡酒を棚卸ししてた店員に「○○どこですか?」って聞いたら
「自分じゃ分からないんで担当者に聞いてきます」っていうから待ってたけど、
いつまでも報告に来ないから
1階をウロットしたらその店員は他の棚で棚卸し・・・。
自分「あの、、、さっき聞いたんですけど?」
店員「あ、あ、あれは季節商品なんで2階にあります。」

2階に行くが該当商品が見当たらない、、
棚卸ししてたおばちゃん店員に商品の場所を聞くと、
店員「マネージャーに聞きませんと分からないのでお待ちください。」
数分後「あの商品は1階の○○売り場です」
自分「・・・・さっき下で聞いたんですけど、他で買うからもういいです」

高円寺のOKストアに移動
お菓子売り場のおじちゃん店員に○○の場所を聞いたら
遠くの売り場から数種類持ってきてくれて
「どれがいいでしょうか?ひとつで大丈夫でしょうか?」の対応。

西友のあほっぽいCMみるとイラっとくる。
もう今度あるにごり水対策の水汲みにしかいかない。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:21:04
その求めていた商品とはなにかな?

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:28:34
>>232
リカーなんだけどね。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:46:31
リカー !
ソウカ〜!
よくいる、○な、お客さんね!

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:50:43
冷凍食品売り場で女子高生みたいなのが2人で冷蔵庫の前に空き箱いっぱい置いて商品補充。
あのさ、客が商品取りたいのわかってるなら、どけるなり代わりに取ってやるなりするだろ普通。。。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/07/09(金) 12:57:03

大人なら、声をかけるよね〜!w

ここまで見た
  • 237
  • 231
  • 2010/07/09(金) 12:57:28
>>234
梅農家の親戚から南高梅が送られてきたんで
手っ取り早く梅酒でも漬けようかと思ったんだけど、
何か変かね??

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:03:49
南高梅食いたひ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:06:09

>233
の言葉そのもの、ですよね!
やはり・・・

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:12:57
南高梅送ってくれる親戚がいるなんていいな〜梅大好き。
あと、自分もここ見ててラム肉食べたくなった!
以前九州屋で冷凍のを買ったことがあるけど、
ユータカラヤでも売ってるんだね。

ここまで見た
  • 241
  • 231
  • 2010/07/09(金) 13:28:55
>>238
>>240
もちろん自家用の羽だしなんだけど、
質はいいから毎年梅酒と梅味噌にしてるよ。
ちなみに阿佐ヶ谷付近だと、荻窪の教会通りの鈴○青果店がこだわって梅売ってる。

しかし商品券を使いきる機会がまた減った・・・
いちばん近い西友だと、
こういう重たい酒とか調味料を買うとかしか思いつかないんだよな、、、

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:40:30
>>236
客がなんで店員にどけろと言わなきゃいけないんだよ あほか

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:44:15

お客も店員も
いろいろよ!w
だから、大人の意味わかるかな?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:45:20
>>235は例によって西友の話ね

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/07/09(金) 13:55:52

店員を責めてもね〜!w
教育よりも防犯に力をいれてるのかな?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/07/09(金) 14:28:02
アッカちゃんは触らない方向で一つよろしく。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/07/09(金) 14:35:46
飲料だけじゃなくて、アイスとかカップラーメンもすっからかんの時、結構あるよね。
腐るわけじゃないのに。
西友は、なんで補充しないのか、一度聞いてみたいよね。
補充しないほうが利益につながるなんて事はないだろうし。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/07/09(金) 14:41:16
やっと物件を二つに絞って、どっちかで迷ってるんだけど…
う〜ん 迷う
誰かかアドバイスくれ〜

ここまで見た
  • 250
  • 231
  • 2010/07/09(金) 14:41:22
>>247
上の方の棚だと、在庫があっても奥まで手が届かないんだよね。
踏み台あれば使うかもしれないが、重いものとか瓶とかやだなぁ、
さらに年配の方や妊婦、子供なんか転んだりしたら危ないよね。

荻窪に住んでたときは
西友にこんな不満を持ったことはなかったんだけどなぁ・・

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/07/09(金) 14:45:24
>>247
以前からグタグタいっているね〜!
単純に在庫がないかもよ!
お店のストックの問題か、メーカーの補充体制か、その他理由か
ちゃんと、聞いてね!

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/07/09(金) 15:39:46
西友で働いたことないけど、今の陳列だと、バックヤードがほとんどないんじゃないかな。
ユニクロとか外資系って、表の棚に全部出しといて、補充する人件費削ってるんだよね。
だから棚がでかくて、同じものばっかり並んでる。
東急がなくなって、客が殺到してんのに、商品補充体制が前のままなんだろうね。
今日2時ごろ行ったら冷凍庫がカラッポだったよ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/07/09(金) 16:03:07

冷凍関連ね〜! 冷凍ストックわ大変だよね〜!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:19:07
西友は入るけどあまり買わない

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:24:13
ととや 阿佐ヶ谷北口店
今夜わ大盛況かな?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:30:16
なんで?

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/07/09(金) 19:34:22
あ、触っちゃいけない人だったのか
無駄レスすまなし

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:01:55
今日夕方駅前で車いすのおばさんがなにか絶叫してたけどアルソックおばさんの仲間?

電動車いすばばぁ、ユータカラヤの辺りを暴走し何人かにぶち当たってたのを見たことある
あれって改造もしくは海外のかな?日本のはあんなにはスピードでないものなぁ
あれはほんと迷惑だ

西友は・・・スルーw

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:22:52
アッカさんは書いてることはまともだと思うんだけどな。
情報早いし。

北口ととや、立ち飲み屋に変わるんだよね。
丼物のテイクアウトで重宝してただけにちょっと残念だけど、
一度くらい行ってみるかなー。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:31:12

100円で、ハッピ〜に飲めましたかぁ〜!w
今日までよ〜!

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:34:31
ととやって北口にもあったのか。
パルセンのが無くなるかと思って焦っちゃったよ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:46:49
>>263
人をおちょくったような書き方なんだよ、多分。
相手したら、負けだよ。

あぁ、今から西友に行かねば。
金曜の今頃なんて鬼のように混んでるだろな・・・。
高円寺の西友にしとくかな!?

ここまで見た
  • 267
  • なみ
  • 2010/07/09(金) 21:49:09
ナースしてます?メルともだち募集?http://mr.i-revo.jp/user/A003.php?introducerMrid=fhDyhuGs&signUpCode=friend_002&mf=0&msg=0701

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/07/09(金) 21:51:11
ととや、パールセンター内の方は
美味しいけど、ちょっと高い。

西友は11日の日曜にセゾンカード決済すると
安くなる。明後日まで我慢。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/07/09(金) 22:07:27
南口ととやは行ったことないけど北口ととやは海鮮丼屋としては、
正直並みレベルでしたよね。いつも空いてたし
業態かえてうまくいくといいね
お魚メインの立ち飲み屋って新しいと思うよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード