■■巣鴨はいかがですか Part36■■ [machi](★0)
-
- 521
- 2010/10/18(月) 22:45:51
-
巣鴨に「昔ながらの定食屋」なる処はありますか?
24日(日)の縁日に初めて巣鴨を訪れるつもりなんですが、
近辺の飲食店事情をまったく知らないので…
-
- 522
- 2010/10/18(月) 22:53:10
-
>>521
ときわ食堂とか。
見た目は最近綺麗にしちゃったけど昔からある定食屋さん。
が、大して安くはない。
-
- 523
- 2010/10/18(月) 23:27:41
-
>>520
来月の横浜APECに備えての警戒だろう。
-
- 524
- 2010/10/19(火) 00:03:11
-
ひったくり事案の警邏ではなかろうかと
-
- 525
- 2010/10/19(火) 00:22:24
-
物騒だな
-
- 526
- 2010/10/19(火) 09:53:05
-
>>517-518
以前のあそこはスロット専門店だったよ。
パチンコ台を搬入してたのなら、
新規開店でパチンコも置くようになるのかな。
-
- 527
- 2010/10/20(水) 15:25:26
-
『自然屋かずの』という自然食のお店に行かれた方はいらっしゃいますか?
ググっても詳細が出てこなくて・・・
-
- 528
- 2010/10/21(木) 18:29:35
-
地蔵通りのローソン、店内狭くなった?
品数も少ない気がするが。
あれじゃ、もう利用しないかな
-
- 530
- 2010/10/22(金) 18:21:26
-
駅前で座り込んで絵を描いてるやつなんなの?危ないし邪魔なんだけど。
信号待ちの人が立つ場所だからかなり迷惑。
今日初めて見たけどたまにいるの?
-
- 532
- 2010/10/24(日) 15:02:39
-
>500
開店5分前に行ったら、すでに行列10人くらい
その後も行列はつづく
30分待ってやっと入店。
醤油卵入り・塩卵入りを2人で交互に食べたが
塩は今市、醤油はうまいが普通。
行列してまで食べるものではない。
ラーメン不毛地帯だからしょうがないか。
-
- 533
- 2010/10/24(日) 15:43:54
-
やきそばhitってどうなの?以前テレビで狭い店として紹介されてたけど
-
- 534
- 2010/10/25(月) 00:12:21
-
ラーメンって言えば鬼平拉麺が潰れたのはショックだった
その後に入った良く分からんラーメン屋は高いくせにそんなに上手くもなかった
そこも潰れたっぽいが
-
- 535
- 2010/10/25(月) 00:47:39
-
鬼平も今の豚骨も大島ラーメンの経営じゃない?
-
- 537
- 2010/10/25(月) 00:59:36
-
確かに巣鴨のラーメンはレベルが低い
近くに池袋があるだけになおさらそう思わざるを得ない
でも十兵衛は旨いよ
-
- 538
- 2010/10/25(月) 11:38:20
-
>>535
道楽も大島ラーメン系列?ぐぐってもわからんかった・・・。
-
- 539
- 2010/10/25(月) 12:26:17
-
将ラーメンと鬼平は大島ラーメンの経営
今のラーメン道楽は別のチェーン店でした
-
- 540
- 2010/10/25(月) 14:18:56
-
>>533
やきそばーHIT 一度ラーメンを食した。
麺は確かにおもしろいが、スープは落第点。
2度と行かない。
-
- 541
- 2010/10/25(月) 20:13:15
-
やきそばーは何しろ入りづらいのが難点
一回勇気を出して入ってみたが完全に地元スナックのりであなぐらみたいだった
馴染める人と馴染めない人が明確に分かれる店。
とりあえず焼きそば食ったりラーメン食ったりする店ではない。
逆にちょいちょいメディアに乗るのが不思議なスナックだよ。
-
- 542
- 2010/10/25(月) 21:59:52
-
やきそばhitは日中やってないし確かにあなぐらって感じするな、行ったこと無いけど。
入りづらいし、巣鴨でラーメン一番うまいのは千石だと思う。
-
- 543
- 2010/10/25(月) 23:31:41
-
巣鴨で一番うまいラーメン屋は江田島一番の江田島ラーメン。
-
- 544
- 2010/10/26(火) 18:39:22
-
じゅうべえ美味しいのに
-
- 545
- 2010/10/27(水) 05:36:01
-
十兵衛のマー油ラーメン美味いよな
-
- 546
- Ω
- 2010/10/27(水) 09:12:24
-
>>529 GL1(個人特定)削除:KD113151063117.ppp-bb.dion.ne.jp
まちBBSでは個人の特定・詮索等の書き込みは禁止です
詳細は以下リンク先の見解を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1136535057&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
-
- 547
- 2010/10/27(水) 10:46:53
-
>>546
531はいいのか?
-
- 548
- Ω
- 2010/10/27(水) 11:46:25
-
>>531 GL1(個人特定)削除:FLH1Ajf171.tky.mesh.ad.jp
-
- 549
- 2010/10/27(水) 14:34:30
-
>>546
了解しました。以後このような書き込みを行わないように注意いたします
お騒がせして申し訳ございませんでした
-
- 550
- 2010/10/28(木) 20:11:11
-
染井温泉だっけ?今更気になってきたんだけど行った人いる?
最近リニューアルしてからちょっと評判がいいみたいなんだけど。
-
- 551
- 2010/10/28(木) 21:16:12
-
リニューアル前後でどこが変わったのかわからんかった
駅からバスも出てるし行きやすいよね。
ただ、女湯はどうだか知らないけど男湯はひとつくらい温度の高い湯が欲しい。
個人的に少しぬるい
-
- 552
- 2010/10/28(木) 22:23:52
-
ナトリウム泉なんで塩っぱいけどね。それもまたよし。
-
- 553
- 2010/10/28(木) 23:10:06
-
染井は平日行ったけどそれでも結構混んでた。
露天は温度がそこそこ高かった気がするけど。
近場だしニュー椿行くならこっちかな。
-
- 554
- 2010/10/29(金) 02:20:56
-
染井温泉ってSAKURAのことだよね。
今回のリニューアルは基本的に2階部分だと思う。
(風呂も新しくなったってサイトで見たけど、それはわからなかった)
以前は、男女別でなくくつろげる場所が1階のロビーしかなかったんだけど、
2階に畳敷きのスペースと椅子+テーブルのスペースが出来た。
リラクゼーションルーム(リクライニングシートが並んでるとこ)も、
半分は男女兼用になって、奥だけが女性専用になったのかな。
その代わり、女性用脱衣所から直接2階に行けた階段が閉鎖されて、
一旦表に出ないと2階に行けなくなった。ちょいと不便。
-
- 555
- 2010/10/29(金) 17:38:19
-
2chの温泉板では改装後の評判悪いね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284404019/
-
- 556
- 2010/10/29(金) 23:39:05
-
そうか。リニューアル後もあんまりなのか。ちなみに私女だけど男女両方評判悪そうだね。
とりあえず1回行ってみればわかるよって感じなのかな。体験してこよう。
ちなみに志村坂上の温泉行ってみたけどなかなかよかった。
南多摩の温泉の方がよかったけど遠いからなあ。
-
- 557
- 2010/10/29(金) 23:55:40
-
都営線巣鴨駅前の床屋隣のお店「花弁回転3回」って何?
男性が突っ立ってたけど、右ほほも絆創膏はっていた
-
- 558
- 2010/10/30(土) 00:33:23
-
それが本当に「花弁」なのかが問題だなw
-
- 559
- 2010/10/30(土) 12:41:13
-
>>557
ピンサロじゃねえの。風俗店。
-
- 560
- 2010/10/30(土) 12:43:48
-
>>548
申し訳ありませんでした。
-
- 561
- 2010/10/30(土) 15:47:29
-
やっぱ ニュー椿やな
-
- 562
- 2010/10/30(土) 17:06:14
-
>広くていいよねー
-
- 563
- 2010/10/30(土) 23:03:10
-
>>559
どうもです
あんな人目に付くような所にあるとは…
-
- 564
- 2010/10/31(日) 14:15:33
-
駅からバス営業所方面に向かってベージュ系のスーツ来た女性が100人とかそれ以上歩いてたけど何事?
-
- 565
- 2010/10/31(日) 15:19:18
-
564
巣鴨ではいつもの光景だ。
天理教、創価学会、真如苑他なんでもあるのが巣鴨。
-
- 566
- 2010/10/31(日) 15:36:32
-
>>564
まあ、創価の行事があったんだろうな。
-
- 567
- 2010/10/31(日) 16:01:36
-
そうか、そうか
-
- 569
- 2010/11/01(月) 06:27:34
-
世界を旅したとき宗教のない日本が異常に見えた。
このページを共有する
おすすめワード