■■巣鴨はいかがですか Part36■■ [machi](★0)
-
- 445
- 2010/10/03(日) 16:50:23
-
>>444
閉店です。あの店のチリソースあえ鳥のから揚げが大好きだっただけにショックでした・・・
-
- 446
- 2010/10/03(日) 19:28:11
-
>>445
閉店ですか…
量が多くて食べるのが大変でしたけど味噌ホイコーロー麺が美味しかったので残念です
-
- 447
- 2010/10/04(月) 05:39:14
-
巣鴨ローソン工事中
-
- 448
- 2010/10/04(月) 09:32:46
-
駅周辺で綺麗なトイレ使えるとこありますか?
いつもは、西友とパチンコ屋使ってます
-
- 449
- 2010/10/04(月) 09:53:37
-
駅ビル
-
- 450
- 2010/10/04(月) 19:38:34
-
駅からちょっと歩くかもだけど、高岩寺の横の路地にあるトイレは綺麗!高岩寺便所は暗くて臭くて汚いが(( -ω-))
-
- 451
- 2010/10/04(月) 19:40:04
-
うんこか? うんこなんだな!
-
- 452
- 2010/10/04(月) 21:20:55
-
家ですればよい。一度突然腹痛に見舞われたときは西友に駆け込んだが。
-
- 453
- 2010/10/04(月) 21:26:51
-
西友の並びのパチ屋は
んこするとき以外に入ったことがない
-
- 454
- 2010/10/05(火) 10:59:18
-
パチンコ屋なんて、うんこする以外に役に立たないからなぁ。
-
- 455
- 2010/10/05(火) 18:21:12
-
結構前にうちにゲロはいちゃったのでトイレ貸してくださいって訪ねてきた知らない子供…あきらかにゲリ漏らしてた。誰だったのだろうあの子は…
-
- 456
- 2010/10/05(火) 18:50:42
-
高岩寺より奥ばったとこに北海道の店さあるべ。
山親爺ねぇって・・・・うまくないべや
http://www.youtube.com/watch?v=xOoPCQKvg7U&feature=related
-
- 457
- 2010/10/05(火) 21:15:52
-
北海道のアンテナショップ一度も入ったことないわ。値段が高そうだし
-
- 458
- 2010/10/06(水) 17:12:19
-
北海道のアンテナショップって、毛ガニ売ってますか?
-
- 459
- 2010/10/06(水) 17:22:39
-
http://com.nicovideo.jp/community/co443044
本日、巣鴨で放送をするそうな
-
- 461
- 2010/10/07(木) 22:56:57
-
駅前のてんやもまいたけの天ぷらあるぞ。
今日食ったけどまあ値段なりだな。
-
- 463
- 2010/10/08(金) 01:44:58
-
あきばの油はどうよ?
-
- 464
- 2010/10/08(金) 20:52:18
-
てんやよりはあきばの方がうまい
-
- 466
- 2010/10/09(土) 03:08:30
-
あきばの方がころもがサクサクしてうまいよ。
かつやもうまいし、経営しているアークランドサービスやるなという感じ。
ちなみにアークランドサービスは秋葉原に本社がある。
だからあきばなんじゃねえの。
-
- 467
- 2010/10/11(月) 01:36:57
-
つな八食べてててんやは駄目なのはわかるが西友はOKってどういう舌だよw
西友の揚げもので天ぷらをチョイスする時点でおかしい
あきばは確かにコスパは高いのにあんま人入ってない印象
おかげで頼んだらすぐ揚げてくれるから地元民としてはうれしいけど
-
- 468
- 2010/10/11(月) 06:46:46
-
>>467
あきばは昼間はお客さん多いよ
でも無駄に夜遅くまで店開けてる気がする
地元民にとってはまたそれが便利なんだけど
俺は、夜、ときわ食堂が混んでいるときに代わりに
利用する程度
-
- 471
- 2010/10/11(月) 21:37:19
-
確かに、男の話しかしないですね。
-
- 473
- 2010/10/12(火) 11:57:55
-
キッチン木馬、閉店なんだってね。twitterで言ってた。
一度行ってみようと思ってたのに、残念だなあ。
-
- 474
- 2010/10/12(火) 12:43:09
-
はやw
あんまり売上良くなかったのかな
-
- 475
- 2010/10/12(火) 13:19:25
-
地蔵通りは商売難しいよね。
昼はじいさんばあさんがたくさんいて活気あるけど、
夜はただの住宅街だからね。
-
- 476
- 2010/10/12(火) 14:12:30
-
単に飽和状態なんだよ。>食い物関連
夜用に‘ときわ’があれば十分なのに、
出そうとするから失敗する。
酒と肴なら‘充味’もあるし。
以前は白山通りの消防署の所の小さな店だったけど、
道路拡張に引っかかって地蔵通りに広い店として出した
けど、夜遅くまで人入っているし。高いらしいけどね。
-
- 477
- 2010/10/12(火) 16:56:53
-
毎日ときわに行くわけでもなかろう。
駅から遠いし場所もそんなによくないのが原因じゃね
-
- 478
- 2010/10/12(火) 19:38:20
-
>>473
うわあ そうなのか。この店好きなんだけど。
確かに客がすくない。いついっても客は私だけ。
金曜に行ったとこだった。
ここのハンバーグはうまい。
場所が悪すぎだよなあ。あまりにも人目につかない。
-
- 479
- 2010/10/12(火) 22:20:34
-
巣鴨って夜独りでのんびりできる場所が少ないんだよな
飲み屋とかじゃなくて、夜中にゆっくり珈琲を飲みながら本を読める場所が欲しい
-
- 480
- 2010/10/12(火) 22:29:24
-
のんびりできる店は閉店が早いんだ
-
- 481
- 2010/10/12(火) 22:33:38
-
地元巣鴨の店には時間的に入りにくい
夜帰ってくるころには閉まってることが多いし
昼は仕事で別のところにいるし
休みの日はおばあちゃんだからな
-
- 482
- 2010/10/12(火) 22:43:25
-
>>479
マクドナルド2階
運が悪いと高校生グループが遅くまで居て騒いでる事が
ネカフェ難民、ファーストフード難民が近くに居るのもイヤだなぁ
起きてるのか寝てるのか、たまにゴソゴソ動いて
-
- 483
- 2010/10/13(水) 02:08:43
-
伯爵とかルノアール。高いけど。
-
- 484
- 2010/10/13(水) 11:23:32
-
>>473
11月10日に閉店らしいね。>キッチン木馬
あの店のハンバーグ好きなんだよなー。
店の雰囲気とか巣鴨っぽくないし、好き嫌いはあるだろうけど
味は間違い無いって俺は思ってる。
残念だな。
-
- 485
- 2010/10/13(水) 18:08:36
-
デニとかジョナは いつでも そこそこ客いるしな
-
- 486
- 2010/10/13(水) 20:17:40
-
>>472
デブでもハゲでもタコでもないけど非モテなんですね
わかります
-
- 488
- 2010/10/13(水) 20:57:20
-
天麩羅あきば 行ってみた
漬け物の壺が、中味が’かつや’と全く同じだった
天麩羅がリーズナブル価格で食えるのは良い事だ
-
- 489
- 2010/10/13(水) 23:08:41
-
ハンバーグはキッチン木馬よりフランス亭の方が上だぜ。
ランチだったら安いから食ってみ。
-
- 490
- 2010/10/14(木) 00:26:23
-
>>489
フランス亭のハンバーグもうまいね。
でも、全ての炒め物系にドミグラスソースがかかって同じに味になるのが難。
ドミグラスが濃厚なんだよね、
フランス亭はグラタンがお気に入り。
-
- 492
- 2010/10/14(木) 20:39:48
-
六義園そばのカフェ・グラナッハ。休日週6日ってどういうことやねん。何かあったんか・・・?
このページを共有する
おすすめワード