facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 380
  •  
  • 2010/09/04(土) 14:32:08
三丁目の地蔵通りから入った通りにあやしいゲーム場みたいなのできたね

お客さんいるの見たことが無いんだが

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2010/09/06(月) 22:05:57
駅前の花かつの焼肉定食うまいね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:12:50
上島珈琲、夜10時まで開いてるんだね。
あとはファミレスしかないんだなぁ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:35:06
上島珈琲とかサンマルクカフェがもっと夜遅くまでやってたら嬉しいんだけどなあ・・・

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:41:25
マックは嫌だし・・・

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:45:45
それでも昔は駅前に上島珈琲もサンマルクも(アトレのタリーズも)なかったからね。
現・すがもラーメンにあったドトール(椅子少ない)だけだったから、それと比べると
今は恵まれてるよね。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2010/09/09(木) 02:10:49
仙人生きてんのかな……

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2010/09/09(木) 02:33:10
月曜日(6日)の晩だったか、もう火曜になりかけの頃、
駅の南側のタクシーだまりの辺りに
結構な台数のパトカーが来てたんだけど、
何があったのか知ってる人いる?

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2010/09/09(木) 14:37:49
>381
はなかつで満足できるとは大変幸福なことだと思います。
個人的には不幸なので2度と行きません。

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2010/09/11(土) 21:55:23
最近気づいたこと。
西友の惣菜コーナーの焼き鳥と、アトレの日本一の焼き鳥の値段は同じ。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:03:16
日本一の焼き鳥は美味しいの?

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:16:00
>>390
おいしいよ。
種類が多いし、1本ずつ注文できるし、店員さんがとってくれる。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2010/09/11(土) 22:25:04
『はあい。 つ・み・れ! お客さん、ああ〜んして♪』

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2010/09/11(土) 23:23:58
うちの友達の韓国人がグラビアデビューするよ




4ヶ月前まで巣鴨で風俗嬢だったけど☆ミ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2010/09/12(日) 12:53:58
>>390
レバーが美味しい。
塩はクレイジーソルトみたいなの使ってるから、自分は嫌い。
普通の塩の方がいいのにな。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2010/09/13(月) 17:57:30
>>380
どこにあんのそんなの

地蔵通りの入り口のタバコ屋が潰れて金の買い取りショップになってた。
なんかアコギな商売始めたな

ここまで見た
  • 397
  • 390
  • 2010/09/13(月) 18:08:44
日本一の情報くれた方
どうもサンクスです

今度巣鴨駅に行ったときに寄ってみます

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2010/09/13(月) 19:07:34
西友レジなまら混んでるからライフさ行った。
なまら混んでいた。意味ねぇべよw
さっきニュースイブリー(エブリー)見たらまだ東京この時間30℃だし湿度たかいべ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250776_all.html←性交マートで強盗すんな
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/250892_all.html

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2010/09/13(月) 23:28:48
西友混んでるよな。
最近サミットに行ってる。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2010/09/13(月) 23:36:06
もう何年も混んでるじゃん。土日の夕方行くと平気で何十分も待たされるから
なるべくサミット行ってる。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2010/09/14(火) 08:00:28
>>396
http://loko.jp/


ここです

日曜は地蔵通りの休憩所になってました

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2010/09/14(火) 16:04:52
最近、巣鴨周辺がアジア系外国人ばかりになってるけど
巣鴨に何があるの?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2010/09/14(火) 16:15:12
西友のあの混みっぷりは一体何なんだ
レジの数が足りないのかね


面倒で買い物したくなくなるw

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2010/09/14(火) 16:48:24
確かに西友のレジはひどい。
次の客の品物をレジに通すこともせず、一人の客の清算が終了するまでひたすら待ち続けてるのな。
サンシャイン店も行くが、同じ要領でやってるから全店舗の決まりなんだろうが。
どんくさい客の場合、金額確定してから1〜2分アホのようにレジ止めて待ってるとかあり得んだろ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2010/09/14(火) 19:42:19
昭和歌謡ショーのラーメン、高くねーか? 
醤油と塩の写真が店前にあるけど、700円だって。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2010/09/14(火) 19:52:47
西友はクレカ専用のレジがほしい。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2010/09/14(火) 20:43:47
西友のレジに野郎がレジ打ちしているがすげー乱暴だわ
そいつ中国人だからしゃあないんだけどさ。

セルフのレジでもあればいいんだけどさ。
http://www.youtube.com/watch?v=Kb3DrQHVQpU


ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2010/09/14(火) 22:41:31
一個の品だけのために長蛇の西友レジ列に並んでいるとき
「左手奥のサービスカウンターへ持っていったら会計してくれないんだろか?」
と思うときある。

試したこと無いけど。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2010/09/14(火) 22:55:05
2階も並んでるね。
俺はかなり行く回数が減った。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2010/09/15(水) 10:35:42
伊勢屋の前の広場に池乃めだかとアホの坂田が来てる

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2010/09/15(水) 11:27:41
>>411
NHKで生放送やっとる

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2010/09/15(水) 12:04:06
巣鴨と言えばホールインワン

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2010/09/16(木) 00:02:29
検索エンジンで巣鴨ひくとピンサロの名前がいっぱい出てくる。

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2010/09/16(木) 11:13:58
西友のレジが遅いのは、巣鴨店だけの話じゃないらしいね。
レジの構造の問題なのかな。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2010/09/16(木) 12:32:35
そういや、池袋も相当なもんだ

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2010/09/16(木) 19:30:12
従業員が少なくて警備が手薄。警備員がいない所も。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2010/09/17(金) 12:33:16
巣鴨在住三年、はじめて染井温泉行ってきた。ネットとかの評判見る限りあんまり芳しくないのかなと思ってたけど、
広いし奇麗だし、ちゃんと温泉だしサウナもあるし、これで1300円は安いと思ったよ。
無駄に館内着もレンタルしてしまったから今度行くときは館内着はいらないかな。
いままでニュー椿ばっかり行ってたけど今度からはちょくちょく行くつもり。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2010/09/17(金) 13:07:41
>>418
改装工事したばかりだからね。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2010/09/17(金) 18:01:47
>>415
いや構造の問題じゃないよあれは。
同じスーパーでもOKとかオオゼキ(この辺にはないのかな?)とかのレジの3分の1ぐらいのスピードだ

・・・ねずっち見てきたw

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2010/09/17(金) 19:31:07
巣鴨はピンサロだのデリヘルだのが一杯あるからな
巣鴨=風俗の街ってイメージだ
あと年寄り

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2010/09/17(金) 20:20:26
>>420
OKなら十条にある、環七通り、赤羽側に立っている
自転車があれば行けるでしょ

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2010/09/18(土) 01:59:21
西友だめすぎ…

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2010/09/19(日) 01:30:12
今日も後藤楽器の演歌がうるさかった。
せっかく涼しくなったので、久しぶりに窓を開けていたかったのに、
あまりにうるさくて閉めた。
あれって、騒音規制とかにひっかからないのでしょうか。
商業地域だからOK?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2010/09/19(日) 13:06:40
確かにいつも騒がしいな。

映画「アキハバラ@DEEP」で
山田優があの辺りを歩いてCDを物色するシーンがあった。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2010/09/19(日) 14:38:21
今日西友で店員さんとお客さんもめてた。

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2010/09/20(月) 01:36:22
じゃオレにラー油くれよ
セゾンのATMに置いて

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2010/09/20(月) 02:24:36
名たり亭、っていう店(ニンニクや)でも
ブームに便乗して、食べるラー油売ってたが、
桃ラーと味比べたらどうなんだろうか?

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2010/09/21(火) 01:11:01
大阪でテレビ見てたら敬老の日で地蔵通りが何回も映ってた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード