■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■ [machi](★0)
-
- 309
- 2010/06/15(火) 02:44:32
-
自転車の車道逆走怖いよね
すれ違い時にハンドルを車に軽く引っかけるだけで吹き飛ぶってわかってない
以前野村歯科さんが入ってた場所にあるVoiVoiってお店は
よく並んでるけど美味しいのかな
あとあの裏道にお店増えたよねぇ
-
- 310
- 2010/06/15(火) 04:11:25
-
>>298
捕まるからってわけでもない。
警官もいないパトカーもいない、一般人も周りに誰もいない状況でも
車・バイクはほぼ100%信号を守る。
歩行者だと守らない人も出てくるけど、それでも半々くらいかな。
チャリはほぼ100%信号無視する。
信号は道路を使う上でホントに最低限のルールだと思うけど、
これを守れない人がほぼ100%というのがスゴい。
-
- 311
- 2010/06/15(火) 10:07:10
-
>>294
ありがとね。
-
- 312
- 2010/06/15(火) 11:40:01
-
ちゃんぽんの長崎?ってまだある?
ちゃーはん+どんぶりスープが懐かしい
-
- 313
- 2010/06/15(火) 12:10:00
-
>>306
店に文句言うかな〜
休みの日とか客引きの声がうるさくて寝てられない…
-
- 314
- 2010/06/15(火) 12:11:58
-
>>312
まだあるよ。息子さんがメインでやってる。
-
- 315
- 2010/06/15(火) 14:26:49
-
むっ息子!?息子さんがメインなんですね〜
今度、東京へ行くときは寄ってみたいと思います。
6年前よく行っていた店。
・ちゃんぽん 長崎
・東京餃子楼
・だんだん
・濱田家
・セキゼン
・セキゼン裏の隠れ家的居酒屋
・高速沿いの2Fのハンバーグ
・その隣のパスタ
・高速沿いのうどん家
・てんや
・茂木?わんたんめん
・商店街にある定食屋
-
- 316
- 2010/06/15(火) 14:29:02
-
セキゼンは父さん
-
- 317
- 2010/06/15(火) 16:24:09
-
エルマーノ
300円にした弁当をいつまで売ってるんだよ、な感じ。
あれだけ露骨に客引きしてたら、どんだけ売れなくて不味いかって思ってしまう。
あれって絶対に店に入りにくくしてると思うけどね。
-
- 318
- 2010/06/15(火) 16:33:47
-
ずっと外に出してあるオムライス、これからの時期なにか危険な感じが…
とか言うと怒られちゃうかな?
今日はお天気よくて気持ちいいですね
-
- 319
- 2010/06/15(火) 17:00:07
-
八百屋の大久保さん、店の裏の裏のそのまた裏あたりに巨大な館の焼け跡がありますな。てる子像を探してる時に偶然みつけますた。あれはいつ頃の火災なのですか。
-
- 320
- 2010/06/15(火) 17:08:04
-
>>307
えーショックだ。
あそこのお総菜美味しいのに
-
- 321
- 2010/06/15(火) 17:52:03
-
>>315
>・高速沿いの2Fのハンバーグ
ハンバーグは『くいしんぼ』だっけ?!
だいぶ前に閉店して『魚角』って牛角系の魚メインの定食屋になってる
隣のパスタ屋はたぶんまだあるよ
-
- 322
- 2010/06/15(火) 18:10:02
-
>>315
セキゼンとだんだんはなくなったよ。「商店街にある定食屋」の商店街って
どこの商店街のこと?
-
- 324
- 2010/06/15(火) 19:41:14
-
階段上がったところの蕎麦屋はなくなった。茶そばのあった所ね
定食屋のやよいはまだある。
-
- 325
- 2010/06/15(火) 19:41:46
-
エルマーノっていつ見ても店内誰もいないが…
確かにあの客引きは逆効果かもね
-
- 326
- 2010/06/15(火) 20:30:57
-
エルマーノって経営母体が変わったのかな?
俺は、この間弁当を買って帰って
食べたら美味しかったので今日も買って食べた。
洋食屋の弁当と言う感じで美味かった。
買った帰りに246でおばちゃんに遭遇して
ああ、これか。と思ったけど、今度は店で食べてみようと思ったよ。
自作乙では無いよ。
-
- 327
- 2010/06/15(火) 21:08:36
-
>>319
昨年の4月末あたりだったと思います。放火で。
-
- 328
- 2010/06/15(火) 21:47:33
-
>>323
商店街ってのはすずらん通りのことねw はとぽっぽなら健在だよ。
-
- 329
- 2010/06/15(火) 22:31:46
-
三軒茶屋で賃貸探してるので、何度か三茶を散策してるのですが
一番雰囲気が良いと感じたエリアは、茶沢通りを通って緑道に入った
太子堂5丁目辺りが素敵だなぁと思いました。
茶沢通りはいかにも三茶らしい店並みと雰囲気なので、ここを通って毎日
駅まで行けたら気持ちいとおもいました。(逆に246沿いは最悪)
三茶在住の皆様の住み易いお勧めエリアがありましたら教えて下さい!
-
- 330
- 2010/06/15(火) 22:59:13
-
>>326
1ヶ月以上前だったと思うけど若い奴ら数人で店の中の荷物運び出したりしてたから経営者変わったのかも?
そいつらが今の経営者の雇われなのか前の経営者の雇われなのか分からないけど路上喫煙しながら騒いでたから絶対店には行かないけどね
-
- 331
- 2010/06/15(火) 23:17:22
-
>>330
情報有り難う。
アッシはその件は知らなかったッス。
逆に今の弁当が美味けりゃOKって感じです。
-
- 332
- 2010/06/16(水) 02:50:40
-
運営者が若者集団に移行した感じだね
それまでは悪く言えば古臭く内向的だったが
最近は外に向かって懸命にアピールしていて
どの弁当も安い割にはかなり美味しそうである
無作法見かけたら単に都度諭せば済む話しだが、折角の
>>330の貴重な御意見も参考にしつつ好意的に見守ろうと思ってる
-
- 333
- 2010/06/16(水) 08:36:23
-
>>329
>(逆に246沿いは最悪)
よく見抜いたねw うちも駅までは246沿いを通れば近いんだけど、あまりにも
ひどいから多少遠回りしてでも裏道を通る。
-
- 334
- 2010/06/16(水) 11:49:04
-
エルマーノってリニューアルしたのか。
弁当は夜見ても大量に余ってる印象しか…
-
- 335
- 2010/06/16(水) 12:29:31
-
エルマーノの弁当があまるーの
-
- 336
- 2010/06/16(水) 13:22:30
-
エルマーノの弁当がくさるーの
-
- 337
- 2010/06/16(水) 14:05:17
-
喫茶店なのか弁当屋なのかオムライスのテイクアウト店なのか
それにしても300円にした弁当、全部売っても10個前後
下品な客引き売り子使って、大声上げるならコーヒー出してた方が儲かると思うけどね。
-
- 338
- 2010/06/16(水) 15:47:01
-
エルマーノだいぶ不評ですな
-
- 339
- 2010/06/16(水) 15:56:17
-
トツギーノって言って欲しかった
-
- 340
- 2010/06/16(水) 16:16:21
-
世田谷通りの阿里巴巴って、中華店の弁当は、はじめはどうかと思ったけど、意外に売れてる感じ。
弁当を店頭で売って、店をアピールするのはいいのだけど、ランチタイムだけならともかく、
そろそろ季節柄、食中毒には気をつけてほしいと思うよ。
-
- 341
- 2010/06/16(水) 18:03:15
-
>>340
あそこわりと美味しいよ。
家が近いからたまに行く。
しかしさすがに夕方昼から並んでたであろう弁当を買う気にはならないw
-
- 342
- 2010/06/16(水) 22:17:18
-
栄通りの惣菜屋、本当に閉店するんだな
つい最近出来立て弁当を提供できるように改装したばかりなのに何とも勿体無い。
-
- 343
- 2010/06/16(水) 22:21:56
-
実際お客さんあまりいなかったもんね。
意外と高いってのもあるかも。
-
- 344
- 2010/06/17(木) 06:10:46
-
質より安さの時代
-
- 345
- 2010/06/17(木) 06:13:51
-
>>342
オリジンとか、スーパーの総菜に負けたということか。
松屋とか、日高屋のようなワンコイン以下の外食に負けたのかな。
-
- 346
- 2010/06/17(木) 11:10:31
-
そうそう、質は高かったけど、ちょっと盛ったら400円という具合に、
高かった・・・から。ここ1−2年、お客が急減した印象があった。
-
- 347
- 2010/06/17(木) 18:17:25
-
山一ホームって評判どうですか?
物件の問い合わせをメールでして回答を貰った次の日から、出会い系の登録完了メールが毎日数十本届くようになりました
-
- 348
- 2010/06/17(木) 20:08:24
-
三茶の話題ではないので恐縮ですが、忠告ということで。
山一ホームのことは、わかりません。
ただ、私も似たようなことがありました。
某スーツ販売店で「TUTAYAカードでポイントつきますよ」ということなので
了承の上で携帯電話から登録させてもらいました。
その1週間過ぎくらいに、今まで1件もなかった出会い系サイトメールが
大量に届くようになりました。酷いときは1日200件です。速攻アドレス変えました。
アドレス変更に掛かるお金よりも、みんなに変更先を知らせるのが面倒でした。
みなさん注意してくださいね。
-
- 349
- 2010/06/17(木) 23:12:44
-
>>347
不動産とか店舗の問い合わせって、普通ウェブメールとかのサブアドレスとか使わないか?
出会い系メールが山ほどきても、ウェブメールならどうとも思わない。
-
- 350
- 2010/06/18(金) 11:28:32
-
>>348
アドレス帳に載ってるとこ以外からのメールを拒否するようにしてみてはいかがでしょう
-
- 351
- 2010/06/18(金) 13:52:18
-
キー○ンスという会社に登録したら、翌日から大量の出会い系メールがくるようになったけど、
それを調査してもらっても、そのような事はないという返事がきたよ。
偶然ということもあるし、なかなか難しいね。
-
- 352
- 2010/06/18(金) 18:37:40
-
スポーツジムに通おうと思うんだけど、ティップネスとルネッサンスとでは
どちらがおススメでしょうか?
料金はルネッサンスが安いみたいですが、雰囲気や若い子はどちらが多いで
しょうか?
混み具合はどうでしょうか?
-
- 353
- 2010/06/18(金) 18:48:24
-
>>352
一度、無料体験してみるのが一番じゃないかな。
曜日、時間帯によって人は変わるから。
ティップネスは、大手だけあって行き届いたサービスはあるけど。
-
- 354
- 2010/06/18(金) 20:38:14
-
コロラドの地下にあった「森の子」の跡に「わたみん家」ができてて、明日オープンだ。
森の子は俺の青春の1ページだったのにな……
-
- 355
- 2010/06/18(金) 23:02:40
-
わたみん家で新しい青春を作りましょう!!
-
- 356
- 2010/06/18(金) 23:06:21
-
>>352
ルネサンスに入るつもりで見学行ったけどあまりの古さ、汚さが嫌で
その足でティップネスの見学行って入会しました
今は季節柄どっちも混んでますよ
-
- 357
- 2010/06/19(土) 01:13:49
-
夕方ニュース内の特集でゴハンが出てたね。
一度使ったけどまぁまぁよかった1000円でワイン飲み放題って
安ものだろうけど、ありがたい。
見てたら行きたくなったがTV出た途端混んじゃったりして・・
-
- 358
- 2010/06/19(土) 07:22:40
-
246を三茶からマルエツ越えてしばらく行ったとこに
ブックスキャンなるロゴがあったが
あれは流行のサービスをする所なのかのう。
-
- 359
- 2010/06/19(土) 12:22:17
-
そうだよ。
このページを共有する
おすすめワード