■■ 中野坂上はどうですよPart 22 ■■ [machi](★0)
-
- 846
- 2011/11/28(月) 13:34:15
-
対応の差だろうね。
「とりあえず直しますか?¥300です それともすべて交換しますか?¥3000」ですって
案内して客に選ばせればいいだけの話。
客商売として決定的になにか足らないのがあの自転車屋。
けど、あの自転車屋、おれがチビッコのころからある。
建物は自社ビルっぽから、自転車屋なんかやらなくても
いいんじゃねの?といつも思う。
さて、オリジンでもいくか・・・
-
- 847
- 844
- 2011/11/28(月) 14:30:56
-
特別なボルトが必要だから直せない
交換です。
って言われたわけだけど、そのボルトが思いっきり普通に使われているものだったらしく
直してくれた2件目に行った自転車屋のおじさんも
「え? 特別??んん??」てなってたんだ。
もちろんスタンド自体は問題無いし。
こんなやり取りがあると信用できないわけで。
とにかく、ちゃんと直って良かったです。
自転車屋情報はとても助かりました。
ありがとうございました。
-
- 848
- 2011/11/28(月) 17:54:32
-
>>844
あそこは昔から評判悪いですよ
-
- 849
- 2011/11/29(火) 01:03:16
-
>>847
俺も似たようなことあったわ。
パンク程度なら自分で直せるんだけど、上京時に工具とか持ってきてないし、揃えて直すのもめんどいしで、宝泉寺前のチャリ屋に持って行ったら、パンク以外の全然見当違いの所の交換を迫ってきた。
(確かスタンドのとこの部品が緩んでて交換すべき、みたいな)
もう結構です、と断って、100均でパンク修理の道具を買って自分で直したわ。
ババアのなんか上から目線の態度もイラっとしたし、もう二度と行かん。
-
- 850
- 2011/11/29(火) 01:54:41
-
>ババアのなんか上から目線の態度もイラっとした
ここワロタ。確かに同意。
-
- 851
- 2011/11/29(火) 05:18:50
-
俺なんか、雨の日にパンクしてしまって、
雨に濡れた仔犬のように、すがる思いで助けを求めたら、
「修理はやっていません」と言って断られたぜ!
-
- 852
- 2011/11/29(火) 12:46:53
-
ワロタwwなんだかオラあえてそこに持っていきたくなってきたぞw
-
- 853
- 2011/12/02(金) 11:23:29
-
サンブライトの三階に入っている
産婦人科クリニックの電話の対応悪すぎ!
あんなバカ女を雇っている医者も
かなりのアホだと思う
以前はこんなバカ女はいなかったのに残念だ。
-
- 854
- 2011/12/02(金) 13:14:53
-
↑ママーコノヒトコワイヨーw。゚( ゚^ω^゚)゚。
-
- 855
- 2011/12/02(金) 14:11:28
-
YOU 殺気立ってるね。
-
- 856
- 2011/12/03(土) 14:39:47
-
カレー居酒屋やるきが立ち飲みになって、さらに安くなってた。うれしい
ところで、うどんの、こめっこやって旨い?
-
- 857
- 2011/12/03(土) 21:31:09
-
そのカレー居酒屋やるきの前にあるビルの2Fも、
なんか立飲み屋になったみたいね。
ちなみにさ、カレー居酒屋やるきの店主って
もしかして前に養老の滝の店長だった人?
食べログにトニーさんって記載があって、
養老の店長もトニーさんで、バングラディッシュの人で、
宴会のとき、よく特別メニューでカレー作ってくれたからさ。
同じ人なら今度行ってみたいなー。
-
- 858
- 2011/12/04(日) 02:22:38
-
食べログ検索してみたら、同じ人みたいですね。
あそこの養老、酒飲みに絶賛されてましたから
そのうち、近所のマトモな店舗に移転しそうな気がします。
-
- 859
- 2011/12/04(日) 22:06:16
-
>>853
そのクリニック、以前は陳なんとかクリニックだったんだけど、いきなり夜逃げ?
カルテを引き継いだ今の医師の方が、ちゃんと話しを聞いてくれるし、覚えているので好感もてる。でも、確かに電話のねーちゃんは、ブッキラボー。
陳は、赤坂で新規開業したんだよな。坂上でなんかやらかしたのかな。ってかんぐったけど。
-
- 860
- 2011/12/08(木) 20:04:59
-
もとまちユニオンってどう?このへんいい野菜おいてあるところなくて、、
新規店舗だからいい八百屋を想像してるんだけど
-
- 861
- 2011/12/08(木) 20:42:41
-
>>859
陳先生の時からずっと通っていて
今の先生も859さんの仰る通り良い先生だと思います。
新しい先生になってからも受付の方の電話応対はきちんとしていたのに
久しぶりに電話したら、糞ムカツク対応するバカ野郎が出てですね。
あー思い出すと頭にくる!!
-
- 862
- 2011/12/08(木) 22:33:52
-
宝仙寺入口の自転車屋は昔から地雷
おじさん時代も地雷だけど、おばさん時代も地雷(店主が交代してます)
場所がいいから行く人おおいけど
新中野方面の消防署前の自転車屋さんがいいよ(社長(おじさん)のいるときね)
関係ないけどオリンピック並びにあった「ひのき」学習塾っていつごろつぶれました?
向いに日能研ができたからつぶれたのかな
ひのきにはけっこう塾生がいたような記憶がある
-
- 863
- 2011/12/11(日) 14:22:58
-
ひのき懐かしいw
八年前くらいに無くなったと思うけど
-
- 864
- 2011/12/12(月) 02:29:28
-
宝仙寺入口の自転車屋ってみんな嫌な思いしてたんだな。
鍵部分が壊れた重いチャリを家から体力消耗しながら持っていったら、
チャリにもなぜか一歩も近づいてこず、しかもこっちを見ずに、
なおす気がないような返事をされてびっくりした。
一瞬何が起きたかおきたかわからなかったが、頭がきたのが半分と、
恐くなって帰ってきた。
今でも理解できないのだが、精神自体に問題ありの家内工業の店なのかあそこ?
-
- 865
- 2011/12/12(月) 07:12:56
-
>>864
初めて自転車を買ってもらったのがあそこの自転車屋だったわ。
かれこれ20年以上前の話だけど、おじさんの時はまだよかった気がする。(俺が子供だったからかも)
色々と話し掛けてもらったりした覚えがあるし、修理も普通にしてくれた。
その店もいつの間にかおばさんがやるようになり、たまたまパンク修理で行ったとき、修理してもらえなかった。
おじさんには修理してもらったって言ってもダメだった。
仕方がないから新中野の方の自転車屋まで自転車を押していって修理してもらったけど、そこからは宝仙のところは、自転車屋さんではなく、自転車販売店なんだなと思うようになった。
-
- 866
- 2011/12/12(月) 20:04:25
-
毎日通るけど、お客さんいるの見たことないあの自転車屋さん。
でも潰れないよね。
-
- 867
- 2011/12/12(月) 22:42:50
-
からくりは、ネットで売ってるor売れてんだよ。
税金対策で店開けているだけ。修理できない自転車屋だ。
-
- 869
- 2011/12/13(火) 07:37:50
-
てすつ
-
- 870
- 2011/12/13(火) 09:23:40
-
子供の時に坂上に越してきて
パンクした自転車を宝仙寺のところの自転車屋に持って行ったら
うちで買った自転車じゃないだろ?だから修理しないと言われた。
呆れた母は私を連れて新中野にある自転車屋まで行ったら、ご夫婦揃ってイイ方で親切に対応してくれた。
同級生もみんな嫌な思いしていたよ。
-
- 871
- 2011/12/13(火) 21:10:10
-
被害者の会つーか、修理してもらえなかった人の会が結成できそ
-
- 872
- 2011/12/14(水) 19:49:15
-
以前に店番していたシーズー犬はすごく出来たヤツだったぞw
もう☆になってしまったのかなぁ?
しかし坂上に住んで三十年近くなるがその頃からある自転車屋
で、その当時から評判が変わってないにもかかわらず未だに店
が続いているのはすごいなとwww
-
- 874
- 2011/12/17(土) 02:35:46
-
頭のおかしいので有名なオーナーの店です、やるなら自分で検索して他の店で働きましょう。
-
- 875
- 2011/12/18(日) 21:33:44
-
今日、坂上の広場でイベントやってたねー。
通りすがっただけなのでじっくり見れなかったんだけど、
なんか子供が演奏しててちょっとイイ感じだったー。
まさか子供がプレスリーとはw
地元のなにかなのかねえ?
うちの子もやらせてみたいなあ。
ご存知の方いたら教えてくださいまし。
-
- 876
- 2011/12/19(月) 22:50:25
-
>>758
もう見てないかもしれないけど、今も年に二回くらい行ってます。
ママもマスターも気兼ねなく接してくれるし料金も安いのでお薦めです。
-
- 877
- 2011/12/22(木) 18:45:01
-
子供がプレスリーを演るのは「リロ&スティッチ」の影響かも?
関係者じゃないから知らないけど
-
- 878
- 2011/12/23(金) 21:32:13
-
リロの影響かあー。アニメ見てないからわからんけどw
マイケルも子供らの世代はよく知らないはずなのに、
死後の盛り上がりで子供にも浸透したよね。
-
- 879
- 2011/12/23(金) 23:36:22
-
今のお子たちのパパママは小林克也のベストヒットUSAの影響をモロに受けた世代だから、その子供たちが家で小さいころからマイケル聴かされててもおかしくないな。
-
- 880
- 2011/12/28(水) 11:10:50
-
坂上のいなば和幸って閉店した??
-
- 881
- 2012/01/10(火) 14:29:22
-
そんなことより15日でサンクス閉店や
マジ困る!
-
- 882
- 2012/01/10(火) 15:05:17
-
>>881
どこのだよw
-
- 883
- 2012/01/11(水) 09:35:00
-
>>882
ヴィドフランスの隣や!
何で閉店なんや!
-
- 884
- 2012/01/11(水) 15:42:48
-
>>883
別に困んないだろ。
交差点4隅にそれぞれコンビニがあったんだから。
-
- 885
- 2012/01/11(水) 18:56:48
-
違うコンビニになるのかな?
あそこ立地最高だもんね。
-
- 886
- 2012/01/11(水) 23:53:02
-
>>885
次何になるか分かったら誰かおしえてね。
-
- 887
- 2012/01/11(水) 23:58:48
-
ローソン系列だよ
-
- 888
- 2012/01/13(金) 00:43:32
-
オーナーも変わらず、看板がサンクスからローソンに変わるだけだそうです。(店員談)
-
- 889
- 2012/01/13(金) 09:23:32
-
上納金でもめたんやな
-
- 890
- 2012/01/13(金) 15:27:55
-
>>888
中野新橋のサンクスもローソンに変わったし、
同じオーナーだったのかな。
-
- 891
- 2012/01/14(土) 02:14:46
-
坂上郵便局の隣にあるとんかつのいなばがずっと閉まってるんだけど、とうとう撤退?
張り紙も何もしてないんだよね。
-
- 892
- 2012/01/14(土) 23:08:04
-
ヴィドフランスも別のパン屋に変わって頂きたい。もぉ〜飽きた。
-
- 893
- 2012/01/16(月) 16:17:20
-
>>892
たしかにそうだね。
そもそも、あそこのヴィドは味の質と値段がつりあっていない。
近くに競合ないと色々もんだいが出てくるな。。
-
- 894
- 2012/01/16(月) 20:06:08
-
駅に近いとこに弁当屋欲しい
HotMottoとか
オリジン遠いんだもん
-
- 895
- 2012/01/17(火) 09:09:41
-
電話はどこでうけてんだ?
-
- 896
- 2012/01/17(火) 21:33:40
-
なんの電話?
このページを共有する
おすすめワード