facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 420
  •  
  • 2010/09/19(日) 13:49:28
>412
例大祭とは、神社に縁のある日に行われるその神社にとって一番重要な祭で
ある例祭の俗称。

香取神社の場合は、鎌倉時代建治二年八月十九日(西暦一二七六年)に、
香取大神宮の神領地であったことから本宮の御分霊(経津主大神)を
お迎えし村の鎮守様としてお祀りされました。
東国三社の三社明神のお社として村人・近隣の人々を守り続け、
約七百三十年の時を経て現在に至ります。

つまり豊作とは関係ないんですね。

また、日本全国どこでもこういったお祭りは存在しますし、
お祭りとはそもそも地域住民一体になってするのが本来のありようですから
それが嫌なら、この数日間無人島に避難してればいいんじゃないですか?

交通に支障って・・・・・・・w
あなたがどれだけ亀有周辺うろうろしてるのか知りませんけど・・・・

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード