●○●千歳烏山スレッド●○●88代目 [machi](★0)
-
- 926
- 2010/09/22(水) 19:04:58
-
>>925
ソーセージ、日替わりは、そこそこの味だが、
断然旨いのはローストビーフ。あの黄色いタレの正体は?
食後のコーヒーも意外といける。
-
- 927
- 世田谷区東調布
- 2010/09/22(水) 20:05:19
-
>>925
スモークハウステラって何処ですか?
-
- 928
- 2010/09/22(水) 20:22:52
-
スモークハウステラは祖師谷公園の南端の方だから千歳烏山からだと結構遠いよ
-
- 929
- 世田谷区東調布
- 2010/09/23(木) 01:49:37
-
>>928
情報ありがとうございます。
ググったら詳細が満載でしたね。
そそられる食材が見受けられるので、今度足を伸ばしてみます。
-
- 930
- 2010/09/23(木) 01:52:05
-
>>929
行く時は電話して予約した方がいいよ。
席数が少ないよ。
-
- 931
- 2010/09/25(土) 09:24:33
-
お祭りは雨が直撃しちゃったね。
でも子供の頃から神社の祭りって必ず1日は雨だった気がする。
まだ型抜きとかやってるのかな
-
- 932
- 2010/09/25(土) 11:25:26
-
勉強するのに都合の良い施設や店がありましたら教えてください。
私が知っているのは、粕谷図書館と区民センター図書館とドンキ隣のマック2F
-
- 933
- 2010/09/25(土) 12:18:54
-
>>932
家でやれ。
-
- 934
- 2010/09/25(土) 14:11:29
-
家だと手が自然と違うものを握ってしまい
集中できないの^^;
-
- 935
- 2010/09/25(土) 18:16:15
-
>>932
図書館はいいとして
飲食店は勉強する場所じゃないから、どこのお店がいいよ、なんてお勧めできないよ。
-
- 936
- 2010/09/25(土) 19:05:02
-
緑が丘図書館
-
- 937
- 2010/09/25(土) 19:21:49
-
レンタル自習室ってのがあるらしいよ
http://jisyuusitsu.blog38.fc2.com/
-
- 938
- 2010/09/25(土) 22:00:41
-
>>921
今日かつらへ行ってきました。
ハンバーグ&しょうが焼き定食、850円也。
まぁ普通においしいと思います。
ただ、一人で切り盛りしているのか、出てくるのが遅いです。
-
- 939
- 2010/09/26(日) 20:36:42
-
>>938
確かに出てくるのは遅い気がしますね。夫婦でやってるように私が行った時は見えました。
金払いたいのになかなか人が出てこなくて、これじゃ食い逃げする人が
いるんじゃないかと思いました。
-
- 940
- 2010/09/26(日) 20:39:00
-
>>939
昨日は奥さん一人だった気がします。
大事なことを書き忘れていました。
「日曜定休」です。
今日行っちゃった人、ゴメソ。
-
- 941
- 2010/09/27(月) 02:14:45
-
消防車なに?
-
- 942
- 2010/09/27(月) 02:17:57
-
今、セゾン前をパトカーと消防車がサイレン流して走ってた
どこかで火事っぽい。外は雨降ってるけど
ところで最近パトカーやおまわりさんをよく見るようになった気がします
第一団地も一時期893っぽい人がたたずんでたりしてたし
何かあるんですかね?
-
- 943
- 2010/09/27(月) 02:23:03
-
最近、マッサージ屋が駅前のビル2Fの眼鏡屋跡地?に出来たらしいけど、
行った方おられますか?
-
- 944
- 2010/09/27(月) 12:06:23
-
今朝九時過ぎ、準特急が千歳烏山停車してました。本日この電車に限り停車します、次の停車駅は明大前です、ご注意ください、って言ってた。
-
- 945
- 2010/09/27(月) 13:10:39
-
商店街の連中が準特急は止めさせぬと言うのなら既成事実を作って押し切ってしまへという勢力の陰毛ですね。
-
- 946
- 2010/09/27(月) 14:49:42
-
調布に住んでる友人が千歳烏山に準特急が止まっても、寄るような大型建造物が無いから無意味だと言っていたが、正直その通りだ。
パルコをさらっていった調布市民に言われると尚更・・・・。
-
- 947
- 2010/09/27(月) 16:14:28
-
むしろ仙川
-
- 948
- 2010/09/27(月) 19:30:58
-
人身でダイヤ変更しまくってただけ
-
- 949
- 2010/09/28(火) 00:06:57
-
通勤時は準特急止まってほしいと思う。
日中は新宿・調布間の利用が多いから烏山になんか止まるなと思う。
頻度と重要度で言えば止まらないほうがいいかな。
時々各停駅を使うと2本とか3本とかスルーされていらいらする。
それに比べればかなりまし。
-
- 950
- 2010/09/28(火) 01:15:04
-
言っている意味がリアルにわからない…
-
- 951
- 2010/09/28(火) 07:38:12
-
烏山は快速と急行を通過させて
その代わり、つつじヶ丘折返しで
つつじでの駅待機を最小限にした
つつじからはほとんど客が乗れない電車にして
さらに仙川は通過する規格の
「準各停」ってのを作って、
実質「烏山始発」にしてさ、
かつてあったような
各停の一時間当たりの運行回数を
5年前以前の頻度に戻してもらいたいものだ。
そうすれば混んだ優等に乗らずに
のんびり新宿〜烏山を往復できる。
急行快速の通過で
優等待ちの人も各停に乗るけど
実質始発だから全員座れるはず。
蘆花や上北の人にとっても
各停の本数が増えるからメリットがある。
ホーム改造が終わったら
京王に提案したいね
今の京王は新宿〜調布までの乗客はゴミだと思っているからね。
ゴミの意地を見せよう。
-
- 952
- 2010/09/28(火) 08:17:26
-
良くわからんけど、そんなに良い電車なら
他の駅から着た人も烏山で待っちゃうからホームはあふれるし
席も座れない気がするが。。。。
-
- 953
- 2010/09/28(火) 08:39:19
-
現行で別に問題を感じない・・・というか芦花に停車して仙川に停車しない
わけいかないでしょ? こういう自分の都合のみの電車走らせようって無理すよ。
商店街の阿呆どもが再開発を妨害し高架に反対し特急停車阻んだ時点で、
鉄道的に烏山はもう駄目なゴミ駅なんすよ。土地提供いいだす篤志家もいねえ
から、バリヤフリーの美名の元、駅舎が大昔のと同じ構造になっちゃうし
挙げ句の果ては地下化でスルーされるらしいじゃん。
-
- 954
- 2010/09/28(火) 19:55:34
-
>>943
マッサージ屋の話じゃなくて恐縮だけどその前にあったメガネ屋、
乱視用でも追加料金なしで3,000円から買えるし、
韓国人と思われる店員さんの対応も悪くなかったし、いい店だったなあ。
ただ入りづらいせいかお客さんもほとんどいなかったから、
潰れるのも時間の問題だなあとは思ってたけど。
なのでマッサージ屋もそう長くないのでは…
-
- 955
- 2010/09/29(水) 18:04:17
-
>>949
通勤の時間帯って特急も準特急も走ってない
-
- 956
- 2010/09/29(水) 19:14:35
-
元ワッフル屋さんだったプリン屋さんがなんとなく目についたので買ってみた。
紅茶のプリンを食べたが甘さ控えめでなかなか美味しかった。
正直ワッフルの時はクリームも業務用の出来合いっぽくて
全く美味しいと思わなかったけど、こちらは残ってもらいたい。
ただ、250円→200円前後な感じで
もう少し値段が安かったらもっと買いやすくてうれしいんだけどなあ。
-
- 958
- 烏山と
- 2010/09/29(水) 21:09:39
-
関係ない話題はやめましょう。あまり意味ない。
-
- 959
- 2010/09/29(水) 21:46:43
-
>>956
50円値下げして欲しい理由を
もっと明確に教えてくれませんか
考えてみたが分からなかった
-
- 960
- 2010/09/29(水) 22:04:52
-
>>959
安くして欲しい気持ちに理由なんかあるのか?
安い方がいいに決まってんじゃん。
理由教えて欲しいってどういうことだよ。www
-
- 961
- 2010/09/29(水) 23:00:51
-
>>954
マッサージ屋に行ってきました。
入ったら、真っ暗の部屋で外国の方がおられました。
帰るのもなんだったので、お試しコース30分を頼みました。
パンツ一丁にされましたが普通のマッサージでした。
ただ、店の方がなんか怪しい格好でした。
烏山に一杯怪しいマッサージ屋がありますが、全部普通のマッサージ屋なんですかね?
違うとするとかなりショックです。
-
- 962
- 2010/09/30(木) 00:46:51
-
955>>
下りは、走っていたような気がするが…
-
- 963
- 2010/09/30(木) 00:56:49
-
>>956
確かに安い方がいいんですけど、
くだんのワッフル屋も安いがためにあの味だったかと。
やはり美味しい物はそれなりの値段になるのかもしれませんね。
-
- 964
- 2010/09/30(木) 07:45:12
-
>>961
怪しいマッサージ屋なんてある???比較的普通の看板の店ばっかりだけど。
六番街の八百屋くらいのとこで夜に”マッサージどうですか”とか
外国人風の人に声かけられてたのも懐かしいけど
-
- 965
- 2010/09/30(木) 14:02:18
-
>>961
昨今、チトカラでも目につくようになった‘怪しい’マッサージ屋さん。
私が体験したお店のレポをします
第一回目は『バンルアンマイ』(旧名ルアンマイ)
ここはタイ好きな私が、2度ほどお世話になったお店です。
タイ式とオイル式の2種類のマッサージがあり、
お薦めを聞くとオイルの90分。
マッサージは通常のマッサージです。
ただ、仰向け時とうつ伏せ時に、きわどい部分まで手が伸びてきて
‘おっ’と思わせてくれますが、それ以上まで手は伸びてきません。
ただ、あの感覚の気持ちよさはあれでありかなと思います。
個人的にはミキさんが上手でしたが、指名できるかどうかは不明です。
店内の暗さと、紙パンツの格好で、ちょっとムラムラしてしまいますが・・・
隣との部屋はカーテンのみで仕切られてるだけです。
自分が行ったとき、隣がおそらく常連の泥酔客だったらしく、
必死に女の子を口説いてましたが、話にもならなかったようです。
なかなかガードが固いのかな(笑)
-
- 967
- 2010/09/30(木) 23:18:15
-
>>965
第二回目もレポート期待!
-
- 968
- 2010/10/01(金) 00:10:23
-
ジーンズメイト閉店セール中
ほんとの閉店か閉店という名の改装か気になって公式サイトを見たら続々と閉店中
ユニクロとかスーパーの安いジーンズに負けたのかな
-
- 969
- 2010/10/01(金) 00:51:30
-
>>968
でも千歳烏山店は賞品入れ替えのためらしいよ。店内に書いてあった。
-
- 970
- 2010/10/01(金) 00:55:11
-
×賞品
◯商品
-
- 971
- 2010/10/01(金) 01:24:46
-
ワッフル屋、一時期は行列できてたのにねぇ、手際が悪かったからかも
しれないけども(笑 プリン屋も恐らく半年、もって1年で終了だと思う
この街に住んでて思うけども、ここ10年くらいで新規開店した飲食店で
成功したのって少なすぎると思う。K.C.くらいかなぁ
あと、せい家は繁盛しているよね。
なんかね、外からお客さんが来ないから、いい店出しても、最初こそ物珍しさ
でお客くるけど飽きられるのもはやいように思う。出来ては潰れの繰り返し。
プレミアムのある店が、名店が、ハレの日に食べる店が出来にくい。
せい家、俺好きだけど、ああいう業態の店しか成功出来ない。
ちなみにプリン屋、俺も喰ったけど、んまいね。280円はちと高いが
ただ、毎日買うようなもんじゃあないよなぁ。また潰れるのかなぁ
ああ、勿体ない。
-
- 972
- 2010/10/01(金) 03:25:32
-
烏山で安いクリーニング屋さんといえばどこでしょうか。
まだ新参なので教えてくださいm(_ _)m
-
- 973
- 2010/10/01(金) 07:38:21
-
>>971
まー飲食業はどこの街もそんなもんじゃないですかね。
すみれ家とかもここ10年くらいじゃないかな。あそこは成功してると思うけどな。
ランチも夜もたくさん客がいるし。
-
- 974
- 2010/10/01(金) 10:19:38
-
>>971
あのワッフル屋はずっと売り続けられるようなクオリティの商品でもなかったし、
半年〜1年のサイクルで、東京のあちこちを回ってるみたいよ。
最初から、地域に根差すつもりはないんじゃないかな。
-
- 975
- 2010/10/01(金) 21:47:28
-
>>968
いつまで?
-
- 976
- 2010/10/02(土) 11:35:13
-
>>971
う〜ん、でもジェノワーズ(ケーキ屋)は長くもってるよ。
自分もリピーターだし、キチンとしたクオリティの物を作ればやはり残るのでは。
それにしても、烏山はケーキ屋がないですね。
もう一軒くらい欲しいところ。
このページを共有する
おすすめワード