●○●千歳烏山スレッド●○●88代目 [machi](★0)
-
- 784
- 2010/08/29(日) 01:28:18
-
南口の神社?のお祭りです。
なんかあの雰囲気好きなんです
-
- 785
- 2010/08/29(日) 07:29:59
-
>>722
722
722
>>722
-
- 786
- 2010/08/30(月) 08:05:36
-
>>722だったのか〜
-
- 787
- 2010/08/30(月) 11:17:03
-
>>782
まーほんと買う前に飲んだり食べちゃう人がいるけど
金を払うならまだマシかな。
スーパーになじみの個人商店のようなノリで入っちゃってるのかなって
お惣菜とかは口に入れたらわからんなーと思うけど。
-
- 788
- 2010/09/01(水) 03:38:26
-
>>782
アメリカのスーパーはそれでOKらしいよ
帰国子女なんじゃないのwww
-
- 789
- 2010/09/01(水) 12:06:15
-
>>788
それは正しくはないな。
むしろアメリカではNGですよ。
まあ、どこの国にも間違った行動を間違えているとは思ってなくて
やる方もいますが・・・
-
- 790
- 2010/09/01(水) 18:22:43
-
夕方5時ごろ、UFJ側の踏み切り前で、
「おおお!」とか叫んで興奮してる風変わりな若者は何モンですか?
しょっちゅう見掛ける
-
- 791
- 2010/09/01(水) 22:14:36
-
正しいわけないだろ。
アメリカならOKって。。。あほか
夏休みはもう終わったぞ。
-
- 792
- 2010/09/01(水) 22:31:16
-
桶かどうかは知らんが
たしかにアメリカでその光景は見た
その感覚で
日本でそれをやる外国人がいるのも見たな
-
- 794
- 2010/09/02(木) 03:27:23
-
ハリウッド映画で、アル中が茶色い紙袋に入れた酒を飲んでるシーンはよく見かけるな。
http://www.boiledeggs.com/oishi/oregon141.html
-
- 795
- 2010/09/02(木) 09:53:25
-
>>794
読んだけど、酒を茶色い紙袋に入れて飲んでいるってのは
「アメリカでは公共の場で酒を飲んではいけない」からコッソリってことで
お金を払う前の商品に手をつけている、ってことを書いているわけはないと思う。
リンク貼ってもらったけど、今回の話とまったく関係ないのでは?
-
- 796
- 2010/09/02(木) 09:59:42
-
アメリカアメリカって…
日本の何十倍の国土があると思ってんだ。
この狭い日本でも北海道ではOkとか俺の地元ではOKなんてことザラなのに
おまいらは、アメリカ本土のスーパー全店回ってその光景をみたんかと。
-
- 797
- 2010/09/02(木) 10:11:14
-
たとえアメリカでそれがokだとしても、まともな教育を受けた人はそんな事しません。
やはり例外です。
-
- 799
- 2010/09/02(木) 11:37:35
-
センター広場前は治安悪いよね。
子供が遊んでるすぐそばでアル中が酒飲んでるのってホントにどーかと思うよ。
-
- 800
- 2010/09/02(木) 13:32:06
-
しかし公共の場所での飲酒を法律で禁止してしまうと
花見で酒が飲めなくなるのだ
俺はかまわないけど
-
- 801
- 2010/09/02(木) 22:34:11
-
俺もかまわない
-
- 802
- 2010/09/02(木) 22:35:45
-
俺が飲んでいる分には構わない。
-
- 803
- 2010/09/03(金) 10:20:49
-
俺も別にセンター前のあのヒマおっさん軍団はわりかし人畜無害なんで
別にいいと思うけどもなぁ、俺も年取ったら一緒に飲みたいくらいだ。
アメリカのスーパーで精算前にパンとか喰っている奴について
イギリス人が「だからプランテーションはヨーロッパのドロップアウト
ばかりで駄目なんだ」っていってたのがワラタ
-
- 804
- 2010/09/03(金) 13:07:58
-
それよりも、夜中まで自転車ひたすら整理している自転車おじさん、こわいからなんとかならないかと。。
たまに揉めて警察きてるの見かける。
-
- 805
- 2010/09/03(金) 20:41:40
-
お下劣ネタになると登場するp202.razil.jp
-
- 806
- 2010/09/04(土) 13:01:08
-
暑くて死にそう
図書館以外でタダで涼めるとこ教えて
-
- 807
- 2010/09/04(土) 13:22:11
-
同じく教えて欲しいです。
図書館って今いったら満員ですよね。
-
- 808
- 2010/09/04(土) 13:34:13
-
コンビニ
-
- 809
- 2010/09/04(土) 13:35:11
-
うるさくていいならパチンコ屋
冷房、イス(店によってはテーブル)、ウォシュレット、携帯電話充電無料
郊外の大きい店ならマンガ読み放題のとこもある
でも、うるさいのもたばこ臭いのも嫌だー
-
- 810
- 2010/09/05(日) 07:21:24
-
170円払うか定期があるなら新宿のジュンク堂が涼しくて
座って本読めて良いんじゃないかな。
この辺のパチ屋で休憩できる場所があるのは烏山のワールドだけだが
ワールドはタバコが凄いんだよな。。。。
-
- 811
- 2010/09/05(日) 10:23:38
-
DQNが集まるわけだ
さすがは部落の街
在日も多いのですかね。
-
- 812
- 2010/09/05(日) 12:00:52
-
来週烏山から引っ越します。
13年間ありがとうございました。
-
- 813
- 2010/09/06(月) 00:08:05
-
どういたしまして
-
- 814
- 2010/09/06(月) 06:54:59
-
西友向かいのピープル、もう100円セールはやんないんだってさ。
新しい店長の方針なんだって。
-
- 815
- 2010/09/06(月) 22:56:05
-
@setagaya_city
京王線(笹塚〜つつじヶ丘)連続立体交差・複々線化について、高架地下併用方式(既存の線路を高架化し、
新たに地下にトンネルを掘って線増。ただし地下線は途中駅なし。)案が昨年11月に公表されています。
詳しくは、京王線沿線まちづくりオープンハウスで。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00030236.html
-
- 816
- 2010/09/06(月) 23:54:05
-
ファミマのそばの四国料理のうどん屋に行った
うどんはコシじゃなくてただ硬いだけの粉っぽいうどんだった
他の料理も微妙で、内容に対して価格設定が高い
料理が出てくるのは遅いし、店員の接客も微妙だったし
二度と行かない
-
- 817
- 2010/09/07(火) 01:12:15
-
私が行った時は、店員さんの接客はめちゃくちゃよかったよ。
親切な店だなーと思った。
ランチに行きました。
-
- 818
- 2010/09/07(火) 01:40:54
-
今更ながら烏山のTSUTAYA、初めて覗いたんだけど…
他のTSUTAYAに比べて、料金高いですよね。
自分、北烏山なので三鷹新川店を今まで利用してたけど
通勤ルートの千歳烏山ならレンタルに便利と思ったけど無理。
-
- 819
- 2010/09/07(火) 01:59:44
-
つーか、あの規模の店じゃほしいものほとんどないし・・・
新川店はそれなりにマニアックでいいと思うな、羨ましい
-
- 820
- 2010/09/07(火) 20:06:32
-
烏山ツタヤ、この間、新作を借りようとしたら
2泊までしかできなくて、450円だって。高ッ!
土日や休みに借りる人は2泊って実用的じゃないよね。貸さなきゃいいのにと思った。
-
- 821
- 2010/09/07(火) 20:11:18
-
いや、煽るつもりはないが、借りなきゃいいのでわ?と思った。
それとも、借りなかったのかな。
-
- 822
- 2010/09/07(火) 20:34:36
-
烏山だけ高いの?
-
- 823
- 2010/09/07(火) 21:38:04
-
何か、同じ世田谷でも、奥沢辺りとは全く雰囲気違うのかな?
私は、チトカラ好きだけど‥
自由が丘の方は、意外と不便そう‥
-
- 824
- 2010/09/07(火) 21:42:53
-
なんか最近引越してきておもうのは、一箇所で買物が済まないってことかな。本屋にしても何冊か買いたくても一軒で済まなかったり、スーパーで欲しい食料品もオオゼキと西友両方行かなきゃ揃わなかったり。
-
- 825
- 2010/09/07(火) 23:58:15
-
TSUTAYAはギャオが同じ駅前にあったら旧作ずっと100円だったり店によって
全然値段が違うんじゃん。新川は駅前の烏山店と比べたら不便なんだからそりゃ
安くしたりサービスするでしょ。
-
- 826
- 2010/09/08(水) 06:17:41
-
↑ギャオじゃなかった、ゲオだった。すまぬ
-
- 827
- 2010/09/08(水) 09:19:45
-
>>824
開発が進まない結果がそれだ。
1箇所で買物が済むのなら、商店街は不要だからな。
-
- 828
- 2010/09/08(水) 12:21:47
-
>>822
仙川のツタヤは安いよ。大きいし。
-
- 829
- 2010/09/08(水) 18:07:42
-
>>828
それこそ、ゲオがすぐそばにある店だからなぁ。
コスモタウンやピープルが一斉に100円とかになったら、
TSUTAYAも合わせてくるんじゃないの。
-
- 830
- 2010/09/08(水) 20:19:55
-
烏山のお母さん達へ
烏山駅付近で自転車の車道の右側走行、及び、無灯火走行をよく目にします。
自転車にPTAのシールを貼っている人や子供乗せ自転車を運転している人
更に、子供を乗せている時も上のような危険な運転をしている人がたくさんいます。
事故を起こし、お子さんを亡くしてからでは遅いんですよ!
一応・・・私はそういう人とすれ違ったとき実際に注意をしている事をここに書いておきます。
大抵、「はいはい」って冷たくあしらわれますが。
-
- 831
- 2010/09/08(水) 20:50:57
-
千歳烏山のツタヤは
まとめて何本か借りると割引になるよ!
-
- 832
- 2010/09/08(水) 21:07:56
-
>>830
コワモテのオッサンとか、外見がアレな悪そうな若者とかにも
ママさん達にいうのと同じように同じ口調で注意してるのかなぁ。
-
- 833
- 2010/09/08(水) 21:16:04
-
>>830
っていうか、日女のおとこ女どもを注意してくれ。
あいつら、無灯火でブラインドコーナーを全力で来るぞ。
バカみたいに声がデカイから事前にわかるけど。
このページを共有する
おすすめワード