●○●千歳烏山スレッド●○●88代目 [machi](★0)
-
- 1
- 請負団(´・Ω・`)号φ
- 2010/05/09(日) 23:15:34
-
前スレ
●○●千歳烏山スレッド●○●87代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1249244445
過去スレ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#chitosekarasuyama
新規・後継スレッド作成依頼スレッド
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1267537540/
>>980に書き込んだ人、もしくはその申請代行の方は
↑にて依頼書き込みをお願いします。>>980の人の申請が期待でき
ない場合は、率先して代行申請をした方がよさそうです
また>>980以降の書き込みは「後継スレ作成完了」のアナウンスが
あるまで埋めないようお願いします
-
- 950
- 2010/09/28(火) 01:15:04
-
言っている意味がリアルにわからない…
-
- 951
- 2010/09/28(火) 07:38:12
-
烏山は快速と急行を通過させて
その代わり、つつじヶ丘折返しで
つつじでの駅待機を最小限にした
つつじからはほとんど客が乗れない電車にして
さらに仙川は通過する規格の
「準各停」ってのを作って、
実質「烏山始発」にしてさ、
かつてあったような
各停の一時間当たりの運行回数を
5年前以前の頻度に戻してもらいたいものだ。
そうすれば混んだ優等に乗らずに
のんびり新宿〜烏山を往復できる。
急行快速の通過で
優等待ちの人も各停に乗るけど
実質始発だから全員座れるはず。
蘆花や上北の人にとっても
各停の本数が増えるからメリットがある。
ホーム改造が終わったら
京王に提案したいね
今の京王は新宿〜調布までの乗客はゴミだと思っているからね。
ゴミの意地を見せよう。
-
- 952
- 2010/09/28(火) 08:17:26
-
良くわからんけど、そんなに良い電車なら
他の駅から着た人も烏山で待っちゃうからホームはあふれるし
席も座れない気がするが。。。。
-
- 953
- 2010/09/28(火) 08:39:19
-
現行で別に問題を感じない・・・というか芦花に停車して仙川に停車しない
わけいかないでしょ? こういう自分の都合のみの電車走らせようって無理すよ。
商店街の阿呆どもが再開発を妨害し高架に反対し特急停車阻んだ時点で、
鉄道的に烏山はもう駄目なゴミ駅なんすよ。土地提供いいだす篤志家もいねえ
から、バリヤフリーの美名の元、駅舎が大昔のと同じ構造になっちゃうし
挙げ句の果ては地下化でスルーされるらしいじゃん。
-
- 954
- 2010/09/28(火) 19:55:34
-
>>943
マッサージ屋の話じゃなくて恐縮だけどその前にあったメガネ屋、
乱視用でも追加料金なしで3,000円から買えるし、
韓国人と思われる店員さんの対応も悪くなかったし、いい店だったなあ。
ただ入りづらいせいかお客さんもほとんどいなかったから、
潰れるのも時間の問題だなあとは思ってたけど。
なのでマッサージ屋もそう長くないのでは…
-
- 955
- 2010/09/29(水) 18:04:17
-
>>949
通勤の時間帯って特急も準特急も走ってない
-
- 956
- 2010/09/29(水) 19:14:35
-
元ワッフル屋さんだったプリン屋さんがなんとなく目についたので買ってみた。
紅茶のプリンを食べたが甘さ控えめでなかなか美味しかった。
正直ワッフルの時はクリームも業務用の出来合いっぽくて
全く美味しいと思わなかったけど、こちらは残ってもらいたい。
ただ、250円→200円前後な感じで
もう少し値段が安かったらもっと買いやすくてうれしいんだけどなあ。
-
- 958
- 烏山と
- 2010/09/29(水) 21:09:39
-
関係ない話題はやめましょう。あまり意味ない。
-
- 959
- 2010/09/29(水) 21:46:43
-
>>956
50円値下げして欲しい理由を
もっと明確に教えてくれませんか
考えてみたが分からなかった
-
- 960
- 2010/09/29(水) 22:04:52
-
>>959
安くして欲しい気持ちに理由なんかあるのか?
安い方がいいに決まってんじゃん。
理由教えて欲しいってどういうことだよ。www
-
- 961
- 2010/09/29(水) 23:00:51
-
>>954
マッサージ屋に行ってきました。
入ったら、真っ暗の部屋で外国の方がおられました。
帰るのもなんだったので、お試しコース30分を頼みました。
パンツ一丁にされましたが普通のマッサージでした。
ただ、店の方がなんか怪しい格好でした。
烏山に一杯怪しいマッサージ屋がありますが、全部普通のマッサージ屋なんですかね?
違うとするとかなりショックです。
-
- 962
- 2010/09/30(木) 00:46:51
-
955>>
下りは、走っていたような気がするが…
-
- 963
- 2010/09/30(木) 00:56:49
-
>>956
確かに安い方がいいんですけど、
くだんのワッフル屋も安いがためにあの味だったかと。
やはり美味しい物はそれなりの値段になるのかもしれませんね。
-
- 964
- 2010/09/30(木) 07:45:12
-
>>961
怪しいマッサージ屋なんてある???比較的普通の看板の店ばっかりだけど。
六番街の八百屋くらいのとこで夜に”マッサージどうですか”とか
外国人風の人に声かけられてたのも懐かしいけど
-
- 965
- 2010/09/30(木) 14:02:18
-
>>961
昨今、チトカラでも目につくようになった‘怪しい’マッサージ屋さん。
私が体験したお店のレポをします
第一回目は『バンルアンマイ』(旧名ルアンマイ)
ここはタイ好きな私が、2度ほどお世話になったお店です。
タイ式とオイル式の2種類のマッサージがあり、
お薦めを聞くとオイルの90分。
マッサージは通常のマッサージです。
ただ、仰向け時とうつ伏せ時に、きわどい部分まで手が伸びてきて
‘おっ’と思わせてくれますが、それ以上まで手は伸びてきません。
ただ、あの感覚の気持ちよさはあれでありかなと思います。
個人的にはミキさんが上手でしたが、指名できるかどうかは不明です。
店内の暗さと、紙パンツの格好で、ちょっとムラムラしてしまいますが・・・
隣との部屋はカーテンのみで仕切られてるだけです。
自分が行ったとき、隣がおそらく常連の泥酔客だったらしく、
必死に女の子を口説いてましたが、話にもならなかったようです。
なかなかガードが固いのかな(笑)
-
- 967
- 2010/09/30(木) 23:18:15
-
>>965
第二回目もレポート期待!
-
- 968
- 2010/10/01(金) 00:10:23
-
ジーンズメイト閉店セール中
ほんとの閉店か閉店という名の改装か気になって公式サイトを見たら続々と閉店中
ユニクロとかスーパーの安いジーンズに負けたのかな
-
- 969
- 2010/10/01(金) 00:51:30
-
>>968
でも千歳烏山店は賞品入れ替えのためらしいよ。店内に書いてあった。
-
- 970
- 2010/10/01(金) 00:55:11
-
×賞品
◯商品
-
- 971
- 2010/10/01(金) 01:24:46
-
ワッフル屋、一時期は行列できてたのにねぇ、手際が悪かったからかも
しれないけども(笑 プリン屋も恐らく半年、もって1年で終了だと思う
この街に住んでて思うけども、ここ10年くらいで新規開店した飲食店で
成功したのって少なすぎると思う。K.C.くらいかなぁ
あと、せい家は繁盛しているよね。
なんかね、外からお客さんが来ないから、いい店出しても、最初こそ物珍しさ
でお客くるけど飽きられるのもはやいように思う。出来ては潰れの繰り返し。
プレミアムのある店が、名店が、ハレの日に食べる店が出来にくい。
せい家、俺好きだけど、ああいう業態の店しか成功出来ない。
ちなみにプリン屋、俺も喰ったけど、んまいね。280円はちと高いが
ただ、毎日買うようなもんじゃあないよなぁ。また潰れるのかなぁ
ああ、勿体ない。
-
- 972
- 2010/10/01(金) 03:25:32
-
烏山で安いクリーニング屋さんといえばどこでしょうか。
まだ新参なので教えてくださいm(_ _)m
-
- 973
- 2010/10/01(金) 07:38:21
-
>>971
まー飲食業はどこの街もそんなもんじゃないですかね。
すみれ家とかもここ10年くらいじゃないかな。あそこは成功してると思うけどな。
ランチも夜もたくさん客がいるし。
-
- 974
- 2010/10/01(金) 10:19:38
-
>>971
あのワッフル屋はずっと売り続けられるようなクオリティの商品でもなかったし、
半年〜1年のサイクルで、東京のあちこちを回ってるみたいよ。
最初から、地域に根差すつもりはないんじゃないかな。
-
- 975
- 2010/10/01(金) 21:47:28
-
>>968
いつまで?
-
- 976
- 2010/10/02(土) 11:35:13
-
>>971
う〜ん、でもジェノワーズ(ケーキ屋)は長くもってるよ。
自分もリピーターだし、キチンとしたクオリティの物を作ればやはり残るのでは。
それにしても、烏山はケーキ屋がないですね。
もう一軒くらい欲しいところ。
-
- 977
- 猫用かまぼこ
- 2010/10/02(土) 12:27:08
-
こんにちは。
烏山近辺で、ひとりでも入りやすいカラオケ店といったらどこでしょうか?
だいたいの値段も教えてくださるとうれしいです。
-
- 978
- 2010/10/02(土) 14:23:07
-
>>976
ラヴィエイユフランス
遠いけど行く価値有り
-
- 979
- 2010/10/02(土) 14:29:34
-
セオリーだと、次の方が次スレ申請? よろしく御願いします。
-
- 980
- 2010/10/03(日) 01:53:44
-
>>978
そこでなんでラ・ヴィエイユ・フランスが出てこない・・・
-
- 981
- 請負団13号φ
- 2010/10/03(日) 02:57:49
-
次スレです。
【●○●千歳烏山スレッド●○●89代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1286041828/
-
- 982
- 2010/10/03(日) 03:12:45
-
前スレ(87)にて当スレの依頼申請をした者ですが、改訂したテンプレの文章
が(当時後継スレ申請を始めたばかりにつき)肩に力が入り過ぎ、かつ堅苦し
すぎ、また3レスにわたり長過ぎましたので今回簡略化し、>>980ではありま
せんが申請させて頂きました。失礼しました
-
- 983
- 2010/10/03(日) 09:23:13
-
うちもラ・ヴィエイユ・フランスを嫁が好きだから良く買いに行くな。
でも昔からあるナミキも好きですよ。今の時期はハロウィンの
かぼちゃの形をした器に入ってるケーキとかもあって可愛いです。
小物入れに使える。
-
- 984
- 2010/10/03(日) 16:40:01
-
上のレスでメガネ屋さんなくなったの初めて知ったよ
確かに入りづらい感じだったけど安くて良かったのにな
今使ってるの激安で作ってもらって次回もお願いしようと思ってたのに
北の住人なのでなかなか駅の向こう側に行かないから全然気づかなかったよ
烏山じゃなくても近くにしまむらできないかなと思ってたら仙川の島忠に入るみたいだね
気軽に自転車で行ける距離だからうれしい
-
- 985
- 2010/10/03(日) 17:40:57
-
>>984
だんな、GAPも入るみたいですぜ
-
- 986
- 2010/10/03(日) 23:37:10
-
自分はラ・ヴィエイユ・フランスみたいなゴージャスなケーキより
シンプルな味が好きだからキャトルセゾンの方が好きだな。
すっかり秋ですね。キャトルセゾンのモンブランが食べたーい!!
-
- 987
- 2010/10/04(月) 00:23:30
-
八幡山にあるアトリエ・ヨロイヅカがmyブーム。
ちなみにヨロイヅカさんは川島なおみさんの
ご主人です。
ラ・ヴィエイユ・フランスのようなゴージャス系
だけど甘さを抑えた大人のケーキだと思いま
す。
-
- 988
- 2010/10/04(月) 12:47:11
-
仙川のサロン・ドゥ・シェフ・タケエも好き
-
- 989
- 2010/10/04(月) 12:54:20
-
コージーコーナーで十分
-
- 990
- 2010/10/04(月) 13:23:28
-
ステーキハウス、ケネディの割引券が時々ポスティングされますが、
どういうお店ですか?
-
- 991
- 2010/10/04(月) 14:55:33
-
>>990
危ぶむなかれ、行けば分かるさ。
-
- 992
- 2010/10/04(月) 16:19:49
-
>>961
昨今、チトカラでも目につくようになった‘怪しい’マッサージ屋さん。
私が体験したお店のレポをします
第二回目は『悠』
場所はドコモショップのあるビルの4F
個人的には、お薦めの店です。
建物自体が老朽化してることもあり、外観また店内もそれなりに老朽化して
おります。
受付では眼鏡の似合う“Perfumeのかしゆか”似の子が対応してくれます。
この子はあくまでも受付のみ。
この手の店では、必ず店内のメニューにお薦めコースがあるので、
そちらをチョイス。
万が一なければ、お薦めは?と聞けばよっぽど変な客でなければ
親切に教えてくれるはずです。
マッサージは普通のマッサージです。
ただ、後半から始まるハンドタイムは、まさにイエローものの
素晴らしい手技のオンパレードです。
毎回、違う子でしたが、指導がしっかりしているのか、
どの子も技術の遜色はありませんでした。
またお犬さんのポーズを取らされるます。
個人的にはシラフではできないポーズですので、
私は必ず泥酔状態で行ってました。
ただ、残念ながら最近は閉店中のようで、看板が付いていません。
最後まで読まれた方、すいません。
-
- 993
- 2010/10/04(月) 21:56:55
-
島忠は周りの道せまいし大変そうだよね。バスとか時間通りに動かなくなるんじゃないかな。
いつもあそこを抜けてユニディ行ってたけど、もう無理だなー
-
- 994
- 2010/10/04(月) 22:59:54
-
仙川いいなー、島忠のテナントみたら しまむら まで入っている!
自転車で通える位置に しまむら が出来るなんてヽ(´ー`)ノ
あと、西松屋も子持ち主婦にとってはポイント高し。電車で行けるトコは
関戸まで無いからねぇ、三鷹店は遠すぎる
-
- 995
- 2010/10/05(火) 02:57:17
-
>>994
引っ越したら?
-
- 996
- 2010/10/05(火) 11:56:54
-
>>995
それを言っちゃ〜おしめーよ。by寅さん
仙川には魅力を感じますが、そう簡単には引っ越せませんね。^^;
まあ、隣の駅なので、チャリで行ったり、マラソンがてら行ったりしたます。
-
- 997
- 2010/10/05(火) 12:44:35
-
仙川に住んでるけど
通過列車おおすぎ
-
- 998
- 2010/10/05(火) 17:10:26
-
隣町なのに引っ越す必要ないじゃね?自転車で通える距離すよ?
-
- 999
- ko線
- 2010/10/05(火) 19:56:15
-
ミシェル?ミッシェル?ってbar気になるんですがどんな感じですか?
-
- 1000
- 2010/10/05(火) 21:36:20
-
【●○●千歳烏山スレッド●○●89代目
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1286041828/
このページを共有する
おすすめワード