facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 487
  •  
  • 2010/06/04(金) 13:04:10
>>479
禁煙になったの??前はタバコOKだったよ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/06/04(金) 13:55:51
>>484
その件と同じかどうかわからないけど、
3日くらい前、旧中杉の川秀でもなんかロケやってたよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/06/04(金) 14:12:58
>>487
前ってのがどのくらい前のことかわからないけど、完全禁煙になってもう数年経つんじゃないかな。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/06/04(金) 14:39:55
東電通りにある開々亭旨かった

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/06/04(金) 14:53:11
めんさいぼうは何処にあるのか全然わかんなかったんだけど、こないだ散歩してたら偶然発見してしまった。
初めて中野のめんさいぼうで食ったとき、うますぎて感動してしまった。
なにせ、地元には魚介豚骨なんてなかったから。
未だにないけどね。
今度いってみるかな。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/06/04(金) 15:32:55
初めて喰った時は感動したけど>魚介豚骨
そのうちどこ行ってもこれ系でいやになってくるよw
ガキの頃のトンコツラーメンが同じ様だったわ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/06/04(金) 15:52:32
>>489
完全禁煙になったんだ、それはよかった。
ひさしぶりにいってみようかな〜
あそこの塩で食べるイカと生鯖が好きだ。

にしても阿佐ヶ谷って美味しい寿司屋少ないよね。
手頃で満足させてくれる寿司屋もないし。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/06/04(金) 19:03:10
阿佐ヶ谷の北の方にネットカフェってない?
阿佐ヶ谷で行ったことあるのって、eワールドとアプレシオとサンクチュアリなんだけど、阿佐ヶ谷にはこれ以外ネットカフェってないのかな?
綺麗なネットカフェがほしい。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/06/04(金) 20:40:47
北にはないんじゃないかなあ…。
アプレシオ、昔行って結構キレイだった記憶があるけど、そうでもない?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/06/05(土) 02:57:49
アプレシオはネットカフェの中では綺麗な方だと思ってたけど、
494さんの言う綺麗なネットカフェって例えばどこ?中野のサイバックとか?

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/06/05(土) 05:18:20
>>496
良く行ってたネットカフェは高円寺パルにあったコミックバスター。
ここはすごくオシャレな作りで、なおかつ綺麗だった。リクライニングの椅子なんかも重厚感があってよかった。
ここと比べるとアプレシオは全然綺麗じゃないよ。
ただ残念なことに、先月で潰れちゃった。
パルのヴィレッジバンガードの隣りにあったんだけど、なぜか、いつ行っても人がほとんどいなかったからね。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/06/05(土) 08:58:19
昔はあれほどあった背脂チャッチャ系
どこに行っちゃったんだろう

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:03:06
>>486
冗談にまともな返答有難う。
でも誰も教えてくれないねw

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:10:58
港寿司が懐かしい。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:54:07
川端商店街の幸寿司、マトモで美味なホヤが食えた
素晴らしかった
寿司も旨かったよ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/06/05(土) 18:32:39
一昨日くらいまでパルセンの7Day'sというイベント会場でラッセンとかの絵を売ってたお店。

詳細知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/06/05(土) 18:54:58
エウリアンじゃないの?

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/06/05(土) 20:24:25
今日の夕方6時くらいに西友いったんだけど、もうなんかカオスだね。
東急が撤退したのもあるんだろうけど、「ここは竹下通りかっ!」ていうぐらいの混み具合。
いくら土曜といえども、ここまで混まなかったよ。
今までの三割増しぐらいの人だった。

あと頼むから飲料を補充して!
お願いだから。
もう夏だし、飲料は売れ筋なんだし。
今日も欠品だらけだったし。
西友の店長なり責任者は一体なにをしてんだ?
やり方変えないと客は逃げてくぜ。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/06/05(土) 21:44:32
だんぜん東急ストア派だった自分にとっては、撤退は残念きわまりない。
西友には行く気にならず、もっぱらローソンに行く回数が増えた。
よくみんなおとなしくあんなに並んでられるもんだな。
気の短い関西人には耐えられん。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/06/05(土) 21:46:37
西友10分くらい並ばされるよな
精神衛生的にあんまよろしくないんで高くてもコンビニ行くようになっちまった

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/06/05(土) 21:55:25
それって、
安い西友
高いビニコン
でも
精神のアレの方は、
ビニコンでw

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/06/05(土) 22:02:05
このスレ、異常なまでの西友叩き

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/06/05(土) 22:14:37
>>354
タウンセブン改装で屋上はどうなるのかな?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/06/05(土) 22:36:24
今日の西友はセゾンカードで買い物すると5%引きの日。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2010/06/05(土) 22:50:21
クイーンズ伊勢丹はないんじゃないのかな。
伊勢丹は百貨店の大型店に資本集中しているから。
ホームページ見てもここ二年新店舗展開停ってる。
それまでは数店舗コンスタントに出していたのに。
伊勢丹三越本体の方向変換と同時だ。

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/06/06(日) 01:11:07
>>497
コミックバスター、サイト見ると確かに綺麗みたいだね。閉店前に行ってみたかったな。
アプレシオ程度の綺麗さで自分は平気だけど、禁煙席が3階なのが面倒なんだよなあ

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/06/06(日) 07:33:24
南阿佐ヶ谷周辺でご飯のおかわり無料のお店ってありますか?
なかなか安くてお腹いっぱい食べられるお店が見つからない

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/06/06(日) 07:55:27
景気が悪いし、すこしでも節約しなければならない状況
良い物なんて言ってる場合じゃない人の方が大多数でしょ
西友が繁盛するのは仕方ない事ではないのでしょうか?

話が大きくなっちゃうけれど、景気対策せず、ばらまきまんか
してる現政権のままだとお先真っ暗でしょ
景気良くなれば、良い物買いますよ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/06/06(日) 10:51:55
名前:E-mail(省略可):

これって何で表示されちゃうんですか?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/06/06(日) 10:56:40
>>515
【Jane】専用ブラウザ質問総合スレ【ゾヌ】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1056636953

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/06/06(日) 11:10:15
>>515

バラマキをしてないから緩やかな回復なのですよw
過去と見比べれば解ること。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/06/06(日) 11:41:42
>>515 他スレに貼られていた解決方法

604 名前: 東京都名無区 投稿日: 2010/06/05(土) 09:27:45 ID:c5csmmww [ 61.245.54.195.er.eaccess.ne.jp ]
上記の件の解決方法が本スレにあったのでどうぞ。

1.Jane Styleインストールフォルダを開く
2.Optionフォルダを開く
3.ReplaceStr.txtを右クリックして[コピー]
4.一つ上の階層(Jane Styleインストールフォルダ)にReplaceStr.txtを[貼り付け]
5.貼り付けた ReplaceStr.txtを開く
6.テキストの末尾に以下を追記して上書き保存して閉じる
<rx2><br><br><!-- Begin: Adlantis,.+?</tr></table>【たぶ】【たぶ】all【たぶ】.machi.to/
7.Jane Style起動

※【たぶ】は[Tab]キーの入力を表しています

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/06/06(日) 12:51:52
>>513 昼限定だが 鍋屋

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/06/06(日) 16:05:56
区役所裏辺りの中華屋さんが
昼は杏仁豆腐食べ放題だったな
スープとかご飯もできたかな?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/06/06(日) 16:10:44
>>489
マジ?昔は大将が厨房で吸ってたのに。
それはいい情報Thanx.

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/06/06(日) 17:07:27
>>514
俺もそう思うなぁ。
514さんの事を笑うのは、実際に社会に出た事が無い人だと思う。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/06/06(日) 17:55:50
いやぁ、今日も西友混んでたよ。
でも昨日に比べたら空いてたよ。
まぁ時間帯もあるのかもしれないけどね。
どうしてもカレー曜日が食いたくて行ってきた。
だんだん西友に嫌気がさしてきたが、品揃えを考えると西友しかないのも事実。
BIG-Aにはカレー曜日売ってなかったしね。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/06/06(日) 18:34:12
このスレの異常といえるほどの西友叩きはなんだろう?

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:01:59
502です。
やっぱりエウリアンですよね・・・
元エウリアンでした。絵を売るより前にすぐに辞めましたが。
パルセンにいたおばちゃん店員は当時の社長です。
気になって出店元の画廊を少し覗いてきました。
当時と店の名前等は違っていますが、営業方法は同じだし、社長と会長もいたので系列会社で間違いないと思います。

バックに怖い人たちがいるので(辞めるときも身の危険を感じました)、下手に通告すると危険です。
こういうのってどこに言えばいいのでしょうか?区役所?ふるさと館?
実際に被害が出てからじゃないとダメなんでしょうか。
パルセンでも長い間拘束されているご婦人を見かけましたし、心配です・・・。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:35:28
>>502
あんさんぶる荻窪にある消費者センター。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/06/06(日) 19:39:58
526です。
失礼!
>>525に対するレスでした。

被害にあったら即、警察と消費者センターへ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/06/06(日) 20:05:01
>>522
自分は社会に出て働いてしばらく経つけど、
514のようには思わない。笑いもしないけど。
世の中には「質より安さ」だけが嬉しいわけじゃない人もいる。

選択肢がないのがきついんだよ。西友に行く人もいてもいいし、
一方で、そうでない人が行くスーパーが欲しい。
西友一択はキツイ。夜遅くは買いに行くの恐いし。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/06/06(日) 20:51:14
>>522
誰も笑ってないでしょ?

>>528
全く同感。
少し高くても良い物が欲しい。
阿佐ヶ谷ってもう少し洗練された町かと思ったけど、リーマン以降安い店
しか流行らなくなったのは正直ショック。
安いチェーン店しかなくなったら困るのは阿佐ヶ谷住人なのに。

>>522
「不景気だからスーパーで安い物を」は当然!!!
ってマクロで考えれば少ない収入がますます少なくなるからね。
貴方の価値観では当たり前でもそう思わない人もたくさんいる。
(特に収入が多い人はね)

私からすればあなたの発言の方が社会を知っているのですか?って聞きたくなるね。

チェーン店は景気が回復したらすぐ物の値段上げるよ。
分かり切ってるでしょ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/06/06(日) 21:23:56
猫の具合が悪いんですが、私も腰痛持ちで猫を背負って
獣医さんに行くのが辛いです 阿佐ヶ谷に往診専門の
獣医さんがいるらしいんですが、ググッても口コミなど
全然載ってません どなたか知ってる人がいたら評判など
教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/06/06(日) 21:41:36
514です 僕も良い物の考えですが、色んな選択権も解りますが
実際、僕自身、ストアでバイトしてましたんで(笑
それだけでは商売が成り立たない事を本当に痛感しました。
売りつくしの時のお客さんの入りを見て 皆で 
普段からこのくらい来てればね〜 とボヤキましたよ。(笑

もっと沢山売れてればね〜 これが本音

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/06/06(日) 21:44:36
景気が回復すればそれ相応に実入りも増えるわけだろうし
景気状況と相対的に安い店で買えばいいだけじゃないか?

上島珈琲みたいに火事で焼き出されて閉店とかじゃなく
普通に閉店したってことはそれだけその地域では需要が無かったってことじゃないかな。

自分が気に入ってた店が無くなるってのは寂しいのは判るが
他を叩くのはどうなのかねぇ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/06/06(日) 21:57:14
緊急事態age

>> 530
http://t-sug-anihos.sblo.jp/

けやき動物病院往診専門03-3330-5220

ここまで見た
  • 534
  • 533
  • 2010/06/06(日) 22:07:32
↑の電話番号かけてみたら現在使われておりませんになったので再掲。
http://keyaki-animal.com/
090-3311-5705
みたいっす

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/06/06(日) 23:12:33
>>532
叩いてはないよ。

>>522
実際に社会に〜のくだりに納得してないだけ。
決めつけて社会語るなら解って語れってね。

景気うんぬんはスレ違いになるからもう止めるけど、チェーン店が儲かって
も我ら一般庶民の給与は上がらないよ。
個人商店や個人の飲食店でお金を落とすのがデフレスパイラル脱却の一要素。

まさかバカな政治家に景気回復を期待している訳じゃないよね?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/06/06(日) 23:21:09
>>532
>気に入ってた店が無くなるってのは寂しいのは判るが
>他を叩くのはどうなのかねぇ。

なくなって寂しくて感傷的になってるわけじゃない、困ってるだけ。
西友のことも叩いてないよ。
西友に関しての感想を正直に述べてるだけ。
外国資本になる前の、もっとましだった頃の西友は良く利用してたし
今みたいなひどい品揃えでもなかった。前みたいにましになって欲しいというのもある。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/06/07(月) 00:33:44
昔は個人営業の商店で普通に買い物をしていたのに、
最近ふと気がつくとチェーン店でばかり買い物をしてる自分を、
なんだか不思議に思ったりしてます。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード