facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 328
  •  
  • 2010/05/27(木) 20:27:55
>>320
男性の小の音 って。
わざわざ大きい音でできないと思うんだが…。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/05/27(木) 20:42:22
入居前の防音チェックで床や壁コンコンやったり膝や腰落としたり
強めにドア締めたり窓の開閉とかで大体その家の防音レベルが
分かるけど、それを超える音を出す入居者がいると困るんだよね。

>>328
小の音は気遣い次第で静かにできる。できないと音が大きくなる。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/05/27(木) 21:07:05
パルセンのさいとうの一日の来客数ってどれくらいだと思う。
自分は一人ぐらいじゃないかと思ってる。
店を辞めて賃貸として貸し出せばいいのに。
あんま広くないっぽいが、場所が場所だけに家賃は結構取れるんだと思うんだが。
つき30万は取れるでしょ?

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/05/27(木) 21:17:52
>>330
税金対策だと思ってた

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/05/27(木) 21:42:48
>>330
なんで他人の家の心配しているのか、不思議な人だ。
あの店があると日常生活に支障がきたしたり?
過去の書き込みからすると別に家賃収入がしっかりあるみたいだし
331の理由か、何か仕事してたいからじゃないの?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/05/27(木) 22:19:21
>>329
静かにできるのか!
それは知りませんでした…。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/05/27(木) 23:40:06
座ってすればいい。。。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/05/28(金) 01:37:30
便器の水たまってるとこじゃなく手前にやると静か
きったねー話だ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/05/28(金) 08:48:47
330>昔から住んでいる人の話によると、あのお店の裏はパン工場があって
その土地の賃貸料が入っているとのこと。今はパン工場はありませんが
まだ賃貸料金が入っているのかどうかは分からないとのこと、あくまでも人聞きです。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/05/28(金) 10:30:49
トイレのレクチャーありがとうございますた。
勉強になりますた

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/05/28(金) 10:40:19
319さん、めっちゃいい人。
おとなりに住みたい。

ここまで見た
日曜日の23時過ぎとかにピアノやギターの音させる住人がいるが、建物の構造が複雑でどの部屋か判断出来ない。
外の雑音で通路からは、部屋の特定は出来ない。
多分、他の部屋の住人も迷惑してると思う。

シネバいいのに

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/05/28(金) 12:02:51
>>339

音がしたら電気のついてる部屋を外から確認してみるのは無理?何回かそれを続けて記録できれば少しは絞れるかも
掲示板は全く見ないと思うので、エレベーターホールとかエレベータ内の壁に注意を促す張り紙してもらうとか
大家が役立たずなら、各部屋のドアポストに注意を喚起するビラを投函するとか

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/05/28(金) 12:03:35
不動産屋通して、入り口に注意書きでも貼らせれば?

うちの姉のマンションはそれでベランダでの喫煙禁止になったww

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/05/28(金) 12:04:29
少なくとも隣ではないんでしょ
相当うるさいんなら少しずつ協力の輪広げるとかさ
ここで愚痴る前にいろいろやることあるでしょ・・・

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/05/28(金) 13:44:26

必ずこういうことを言う奴が現れるが
いいじゃないか、ここで愚痴っても
少なくとも阿佐ヶ谷の話題なんだから

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/05/28(金) 13:48:43
もういいよ不動産の悩み相談関連は・・・

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/05/28(金) 13:52:16
>>342
同意!
ご近所さんの騒音わ、ご近所さんネタだから
愚痴になっちゃうわよ〜ぉお!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/05/28(金) 13:59:51
パールセンターの今昔物語は終わり??
すっごく楽しかったです。

みなさんの阿佐ヶ谷ライフが羨ましいです。
また阿佐ヶ谷に住みたいです。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/05/28(金) 14:37:05
>>336
なるほど。
店は表の顔で、裏には秘密基地が・・・みたいな感じですね。

西友は夜行くと、酒が欠品だらけで困る。
お茶とかジュースの冷蔵庫の半分を酒にしてもらいたい。
よくわからないお茶とかが一段丸々使ってるんだから、出来るでしょ?
昨日の夜なんて酒がほぼなかったからなぁ。
もっとちゃんと補充しましょう!

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/05/28(金) 14:55:26
>>116本人です。

甘味はうさぎやのどらやきテイクアウト
店内であんみつ
ケーキは吉祥寺からバスでアテスウェイにしました。
客人も喜んでくれたようで良かったです。
情報を教えてくれた方々に感謝。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/05/28(金) 15:03:33


137

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2010/05/28(金) 16:01:23
西友のビール冷蔵庫のきらびやかさに、毎回見とれてしまう

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/05/28(金) 17:01:09
>>349
はい。
116=121=348
なんです。
今週接待だったんで、先週母親連れて下見。
今週本番って感じで行きました。

うさぎやの数件手前にお団子、煎餅のお店がありますね。
あそこにも興味そそられました

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2010/05/28(金) 17:55:33

うふふふ、沢山、おいしいのを推薦されると
たいへんですね〜!

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/05/28(金) 19:09:21
>>346
じゃあ続けてもいいでしょうか?

ウェンディとピーターパンってパン屋。
店の奥に当時では高級中の高級チョコレートが
ばら売りされてたのを覚えてます。
今でいうゴディバみたいな感じだった様な。
大きくなったら買おう〜って思ってたけど大きくなったら
店がなくなっちゃったよ…!

その手前に仏壇屋があって
お彼岸になるとカラフルな提灯がクルクル回ってたのを
思い出します。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/05/28(金) 19:19:22
じゃ今昔ネタ
阿佐ヶ谷西友の屋上が、ちょっとした遊園地だった
観覧車があって、お金を入れると動く乗り物もあった。
今は屋上に上がれなくなってる。

荻窪西友もそうだったよ、遊園地が無くなってしばらくして
荻窪西友の屋上には子供用アスレティックができたけど、
遊具が壊れてきて何年か放置された末に撤去されて、
今は時々フリーマーケットとかやってる。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2010/05/28(金) 19:33:22
一番街の大勝軒の場所は昔、地下が「リッキー」と言うショットバーだった。
だんだんクラブ的な店に変わっていった。
毎晩うるさく騒いでいたな。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2010/05/28(金) 19:52:17
>>354
エアトランポリンとかありましたよね。
あの屋上のゲーセンでよくルーレットやってました。
夏はビアガーデンやってて楽しかったー。

>>355
RICKYは猫たくさんいたけどどうしたんだろう……。

パルセンネタまた思い出した。
今、ドラッグストア(セガミ?)になってますが
昔、「キンコン館」でしたっけ?
地下に噴水、池には鯉が泳いでるという妙な施設(?)があったんですが…。
結局、アレって何だったんだろう、と。
あと、マツキヨの向かいに「プチプランタン」という
阿佐ヶ谷には似つかわしくない洋服、小物屋があったけど
銀座プランタンのミニバージョンだったのかな。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2010/05/28(金) 20:06:14
>>355
リッキー行くの憧れでした
当時の面白い人がいっぱい集まってたとか

山路は入れてもらえるようになったんですけどねぇ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2010/05/28(金) 20:09:05
はなまるうどんの前ってなんだったの?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2010/05/28(金) 20:44:08
>>358
ずーっと前は、ダンキンだったような・・・。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2010/05/28(金) 21:52:39
>>356
地下に噴水、池に鯉でなんとなく思い出した。
確かにあれは何だったんだろうか。

>>357
リッキーなんて大した事なかったですよ。
なんかお山の大将みたいのがいて疲れた覚えがある。
そんなのよか、山路の方が重要。
うっかりお店に行くと8時間くらい帰してもらえなくなるけど。。。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2010/05/28(金) 22:07:51
リッキーの斜め向かいには、移転前のJAZZの「鈍我楽」があったね。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2010/05/28(金) 23:01:55
山路、北口に移ったという話しから消えていたけれど、まだあるのか?
あのママ(?)に昼間会ったら分からなかったよ。
ミルクホールは以前は一番街の真ん中辺に会ったはず、
奥に引っ込んだけれど、まだ健在だよね?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2010/05/28(金) 23:26:47
>>362
山路さん、ご健在ですよ。
いつも大音量で好きそうな曲をかけてくれるので、
たまに友達と行って踊り狂ってます。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2010/05/29(土) 00:00:36
まだあると思うけど、北口の「歌ぱら」、もう17年位前、友だちとカラオケしたくて昼間なにげなく行ったらマスターみたいなおやぢがめちゃくちゃ怪しかった。昼もやってるカラオケパブみたいな感じで、客は私らしかいない中、無理やり盛り上げようとするのだがなんかズレてて引いた覚えが。。
引きまくってたら、ムッとされたような記憶。どなたかご存知ないかしら

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2010/05/29(土) 00:31:33
>>149
村上畜産美味しかったですよ。
なにより接客がちゃんとしていたと思う。
確かにメニューは少なかったけど。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2010/05/29(土) 02:14:01
蛇口にはめると、シャワーになるアタッチメントって西友で売ってる?
100均で買ったらキッチンの蛇口にはガバガバでマッチしなくて
捨てるのもアレなんで、ユニットバスの蛇口に着けたんだけど。

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2010/05/29(土) 02:26:02
>>366
西友、ウォルマート傘下になる前なら買ったおぼえあるけど……
もし置いてなかったら、困ったときのワタナベ金物店。
店は小さいけど品揃えが的確だから、訊いてみる価値はあるかと。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2010/05/29(土) 03:02:25
>>366
西友にあるよ。
ろ過するタイプとかただのシャワセンとか。
うちも買ってるけど、蛇口が特殊タイプで切り込みいれて使ってるww
5〜600円でろ過タイプ買った。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2010/05/29(土) 05:18:48
青二才って松原隆一郎が講演したりするの?そういうこともやってる店なのか。
http://homepage3.nifty.com/martialart/sikou.htm

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2010/05/29(土) 07:59:57
パサージュに入っているお店のオーナーに聞いたんだけど
東急跡にクイーンズ伊勢丹が入るという話があるそう。
まあ決定には程遠いレベルみたいだが。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2010/05/29(土) 09:16:49
パチンコとドンキじゃなきゃいいや

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2010/05/29(土) 10:10:49
クイーンズ伊勢丹なら大歓迎だーーー。
安いだけじゃなく、良い食材を扱う店が切実にほしい。
でも伊勢丹側が渋りそうw

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2010/05/29(土) 10:43:15
5/29の朝、商店街の辺りを通ったら、ものスゴイ行列ができていて、ビックリした。
家帰ってから調べたら、プレミア付きのなみすけ商品券だったのね。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=8572

みんなこういう情報どこで知るのかしら…

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2010/05/29(土) 10:47:26
373です。
urlが1年前のだった…今年度はこっちだった。訂正します。
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=10382

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2010/05/29(土) 10:48:09
東急跡、テスコが来そうな気もする
大久保と高円寺にあって、東中野にもできたらしい
まぁそれだけなんだけど
一応つるかめあるし無いかなぁ

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2010/05/29(土) 10:49:54
東急跡パチンコではないよ。
閉店の日に店長っぽい人が教えてくれた。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2010/05/29(土) 11:27:36
>>356
階段を上がっていくと聞こえてくる
「ジャンケンポン・・・ズコッ」
っていう声がいつもワクワクさせてくれましたw

あと西友はレストラン街にあった松本楼。
ご馳走でした。年に1、2回だったのが尚更。

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2010/05/29(土) 13:16:30
阿佐ヶ谷駅近辺で包丁といでもらえる場所ってどっかあるかしら?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード