facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/04/20(火) 02:49:58
僕たちの秋葉原について語りましょう。

 <厳重注意!! & お願い>
 ・1,000ゲト厳禁(次スレ誘導前に1,000埋めた場合はアク禁になることがあります)
 ・地域情報と無関係なネタ投稿厳禁
 (ジュース他DOQN・ログ収集家・>>1へのレスなどは地域情報に無関係のため禁止)
 ・>>980 踏んだ方は次スレ申請よろしく!!
 過去ログ: http://tokyo.machibbs.net/thread/chyd.htm#akihabara


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/08/06(金) 15:42:50
>>949
2015年7月までCATVは地デジのアナログ再配信するんで決定したじゃん
遅かれ早かれ地デジ対応機器へ買い換えるタイミングである事は確か

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/08/06(金) 15:45:09
>>942
スカイツリーは電波出してるだけだから変換するかしないかはCATV局の自由
契約してるケーブルテレビ局に問い合わせろ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/08/06(金) 15:54:45
>>942

JCOMはSTB経由なら地デジチューナー無しでも観られる。
地デジチューナーが有れば(当たり前だけど)STB経由しないでも観られる。
って答えだったな。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/08/06(金) 16:20:47
千葉県民がうるせぇな

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/08/06(金) 16:56:52
何かみんな誤解してるような気がするんだけど
私が言ってるのは、難視聴対策マンションでの
完全無料受信の事だよ?

だから遮らないスカイツリー化が問題なの。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/08/06(金) 17:00:32

CATVさん、しだいでわ?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/08/06(金) 17:41:32
>>949
アキバに日曜以外、会社帰りに毎日通っていたけど、住んではいなかったな。
因みに今は北海道。


血出痔なんて、やらなければ良いのに。
綺麗な画質でネットに上がると見てしまって、気が付くとAmazonでBDを注文してしまっている。
それが狙いなのか?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/08/06(金) 18:33:39
>>954
情報を出し惜しみするなw
電波乞食でググれ

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/08/06(金) 19:07:52
電波乞食って言葉がすごいな。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/08/06(金) 19:42:47
都心3区は90%程度が無料CATV経由なの知らない
他区民には言われたくない。

結局盆だと無料修理遅そうだから、
盆明けまでVHSで凌ごうと思う(′・_・`)

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/08/06(金) 21:27:52
>>949
外神田の人間だけど、何を言ってんだかさっぱりだ。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/08/06(金) 21:30:32
アキバ駅までチャリで数分の所に住んでるけど
ここの会話にまるでついていけない

案外遠いところに住んでる人が多いスレなのかも

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/08/06(金) 21:40:11
アキバといっても
千代田、台東、文京
をアキバという人がいるかな?w

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/08/07(土) 00:50:47
>>959
江戸川区もケーブルだったお。
そして、NHKが衛星の分も払えって言うんです。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/08/07(土) 01:00:13
外神田地元だけど、このスレには何人か出入りしてるんじゃないの?。

ちなみに地元のCATV、東京ケーブルネットワークは今年12月末でアナログ完全終了だそうです。
先日お知らせハガキが届いたよ。来年しばらくは大丈夫と思ってたのに・・。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/08/07(土) 01:22:34
>>963

東西線の直近の地域は難視聴区域ってことで、葛西ケーブルTVをタダで使え
たよね。
それでもNHK、衛星分払えって言ってきた?ま、観えちゃうからな。

ウチは江戸ケー(当時)に自主的に入ったから、当然、衛星料金だったけど。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/08/07(土) 01:50:35
>>965
うちも江戸川のヤツだった。
アパートのアンテナがダメになったのを機に、管理会社が勝手にケーブルにしたんだよ。
そうしたら、NHKが来たよ。
俺、普通の受信料は払ってたんだけど、衛星も払えってさ。
管理会社が勝手にやったんだぜ。
受信料はアパートで俺だけ払ってたんだ。
仕方なく払ったけどさ、腹立つから引越ししてから契約してない。
今のアパートだって、誰一人契約していないしな。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/08/07(土) 07:56:29
話変わるけどさ、平野綾、やっちまったよな。
プロ意識に欠けるよな。
マネージャーとかプロダクションがダメな証拠。
昔の清楚な女優なんて、男の影を一切感じさせない。
結婚するんじゃないなら、絶対に自分から言わない。
日高晤郎さんなら、「プロの仕事じゃない」って絶対に言うよ。
まあ、その前に、「誰だよこれ。こんなのニュースにもならねーよ」って言われるけどな。
いい気になって、パーパー言って、アキバ票がガッツリ減ったな。

椎名へきるはコンサートに力を入れ過ぎて、声優としてはダメになってしまった。
なんか、そんな感じで自然消滅しそう。
「女の妙なイメチェンは身を滅ぼす」って、俺のホームページで唱えてたのによ。
まあ、誰も見てないね。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/08/07(土) 09:07:17
ウチは引っ越してきてから、テレビが何で映ってるのか気にしたこと無い。
とりあえず画面に「アナログ」って表示されてる。

映らなくなったらNHKの契約は切る予定。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/08/07(土) 14:51:43
>>967
今は水樹とか田村が人気でしょ?
平野はいまいちなんで路線変更した感じ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/08/07(土) 15:14:04
>>942
CATVは来年7月以降も「アナログ再配信可能」だが
>>964 みたいにとっととアナログ廃業する可能性もあるから過信するな
総務省から圧力かかってるんじゃないかと思う(自治体関わってるとこ多いし)

アナログ停波は絶対に延期される
って寝言言ってる奴はさすがにいなくなったな

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/08/07(土) 16:03:01
>>969
いやいや、あいなまでしょ。
歌うたって、声優の仕事をバンバンやって、林原コースだよ。
このまま行けば、あと10年はレギュラー取れる。
竹達と花澤も凄いけどな。

ここまで見た
  • 972
  • アホ波 レイ
  • 2010/08/07(土) 16:13:18
明日、アキバに行きます
何かイベントやってるかな??

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/08/07(土) 16:16:51
>>969
田村人気っていつの時代だw
水樹は人気ったって声優としてではなく歌手だし

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/08/07(土) 17:19:55
>>954
それは対象の建物同士での個別交渉
つーかアキバ関係無いし


>>972
UDXでロデオマシンに乗るべし

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/08/07(土) 17:32:11
>>973
田村ゆかりんも人気はあるが、どうしてもファンは若い方に行ってしまう。
俺は、新井里美ファンだが。

ここまで見た
  • 976
  • アホ波 レイ
  • 2010/08/07(土) 18:18:17
ロデオマシンですか!
面白そうですねぇ
コスプレの人に逢うには、何処に行けばいいのかしら

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/08/07(土) 21:38:25
今日アキバの武蔵虎ナントカというラーメン店でつけ麺食ったが
つけ麺の汁ってどこも似たような味だな。
しかもココのつけ麺は超極太。ラーメンというよりうどんだな。
しかも太いせいかちょっと麺が硬い。胃にもたれそう・・。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/08/08(日) 00:42:32
プロレス式受身()

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/08/08(日) 01:48:30
東京で食べた、本場札幌の味噌ラーメンは、微妙だったな。
つけ麺って、家でなら食べるけど、外ではなぁ。
そのうち、本場スイスのヤギ乳ラーメンが食べたい。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/08/08(日) 01:58:59
東京で食べる「本場札幌ラーメン」って?
3行目の「本場」ってのは「ヤギ乳」にかかるのか?ラーメンじゃないよな?
で、その料理を考案したのは日本人か?
ところでスイス料理ってジャンルは存在するのか?謎は尽きないな

スイスのチーズとミルクチョコは確かに旨かった記憶がある

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/08/08(日) 04:06:50
>>981
本場のスイスラーメン。
北海道の牛乳ラーメンに対抗して考えた。
ハイジを見たからね。
おじいさーん。
ペーター。
ユキちゃん。
ただし、あちらのラーメンは、インスタント麺だろうな。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/08/08(日) 04:21:24
>>977
つけ汁はすっぱい系とくどい系があるよ(店によっては塩味系もある)。武蔵はくどい系。

俺もあのゴワゴワ麺は得意じゃない。腹持ちだけはいいけど。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/08/08(日) 08:55:44
>>980
御徒町のえぞ菊行っとけ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/08/08(日) 13:51:38
>>980
かむい(行徳)>>>えぞ菊(御徒町)
評価:元札幌人

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/08/08(日) 14:14:21
日本橋プロジェクト http://nippombashi.jp/project/  http://www.club-clover.com/top.html
関西の方のイべントだけど、これメイドがキャバ嬢と同じ接客してくれるイベントですか。
ついに現役メイドをホストクラブに派遣ですか。
メイドがキャバや風俗に沈められるのが見えるww。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/08/08(日) 15:54:12
w

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:13:24
西早稲田のえぞ菊愛好家(昭和40年に初来店)としては、
なあんじゃ! 御徒町支店の変なスープは!! えぞ菊の名を汚しとる!!!
ラーメン板じゃないから、これくらい。 みんな、本店へ行こう。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/08/08(日) 16:30:20
暑いからラーメンはちょっと・・・

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/08/08(日) 17:04:46
>>988
元札幌人の私が西早稲田の本家えぞ菊を食してくるわ。
でも今は暑くて普通のラーメンはちょっと・・・。
噴き出す汗が・・・ね。夏はつけ麺に限る!

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/08/08(日) 20:06:33
地獄ラーメンの5丁目が食べたい。
汗を沢山かいて、スーパーに入ったら、最高に冷えるぜ。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2010/08/08(日) 20:47:35
>>967
お前のHPのURL教えれw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/08/08(日) 21:02:32
>>988
先輩は50代ですか

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/08/08(日) 22:53:06
新スレッド

 秋葉原 part54

http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1281275423/

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/08/08(日) 23:02:09
>>992
いや、素性がバレるし。
言いたいけど言えない状態。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/08/08(日) 23:07:22
>>993
ハワイ支店も知ってる世代です。
あっこは妙に薄かった。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/08/09(月) 13:57:50
うめとけ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/08/09(月) 14:12:24
きゅっ! きゅっ!! きゅーっ!!!

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/08/09(月) 14:21:12
結論:えぞ菊は本店へ行け  ・・・・・・よし、埋まった。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード