〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓 [machi](★0)
-
- 376
- 2011/03/02(水) 21:16:29
-
ジュネスの霜が気になる
-
- 377
- 2011/03/03(木) 22:10:57
-
今日、Wエンジンのカワちゃんを下落合三丁目のバス停で見かけた。ロケしてた
-
- 378
- 2011/03/03(木) 22:14:49
-
チャンカワイさんの誤りでした。ちなみに9時20分ごろ。ampmのあたりで。
-
- 379
- 2011/03/07(月) 22:56:50
-
それ、何の番組ですかね?見たい気がする・・・。
-
- 380
- 2011/03/08(火) 17:27:23
-
昨日の夜7時ごろ、ピーコックのそばで警察いっぱい来てたのは、なんだったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
目白通りがえらい渋滞してました。
-
- 381
- 2011/03/08(火) 17:38:20
-
バスの車内から目撃した限りでは、
丸刈りのおっさんが誰かにつかみかかろうとしているのを、
数十人の警官が取り囲んで止めていた。
別に歩行者止めている風もなかったし、
あれだけパトカーと警官が集まるほどの大事件が起こっているようには見えなかった。
ヤクザの喧嘩かなんかか?と思いながら見てた。
-
- 382
- 2011/03/08(火) 17:48:10
-
そんな感じがしました。
それっぽい車もたくさん停まってましたよね。
池袋ではよくありますが、目白では初めての光景でしたww
-
- 383
- 2011/03/10(木) 14:52:18
-
夜中消防車すごかったね。今日
-
- 384
- 2011/03/11(金) 19:12:30
-
スゲエ地震だったな・・・
-
- 385
- 2011/03/11(金) 21:51:59
-
今の所、倒れたりした建物はない?
-
- 386
- 2011/03/11(金) 23:04:23
-
ガス使える?
-
- 387
- 2011/03/11(金) 23:50:44
-
使えるよ。復旧ボタン押した?
-
- 388
- 2011/03/12(土) 01:13:45
-
使えた!ありがとう!
-
- 389
- 2011/03/12(土) 15:28:56
-
>388 よかった!
-
- 390
- 2011/03/13(日) 22:08:10
-
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
目白の諸君、残念だったな豊島区で唯一停電エリアに選ばれた
目白に隣接するうちは下落合だから安泰だけど
-
- 391
- 2011/03/13(日) 22:19:14
-
>>390
これなんの資料?
23区は輪番停電の対象外でしょ。
-
- 392
- 2011/03/13(日) 22:56:07
-
まあ、いいんじゃね?
学習院と住宅しかないんだから。
-
- 393
- 2011/03/14(月) 00:45:10
-
入った?
まあ第3で昼間だけなら大したことないと思うが冷蔵庫だけ処理しとくか
-
- 394
- 2011/03/14(月) 02:45:34
-
まあ、目白駅って、新宿区・豊島区・文京区の人が最寄りだったりするからな
うちは文京区で日本女子大の近くだから、停電まぬがれたらしい
-
- 395
- 2011/03/14(月) 04:28:16
-
>>391
23区でも一部は停電するよ
これは東電が発表した停電する地域のリスト
停電中は断水になるかもしれないから、みんなトイレ流す水だけは確保しとけよ
-
- 396
- 2011/03/14(月) 05:14:09
-
停電中に怪しげな人達が来ても絶対に出ないで下さい
東京電力や東京ガスの名を語ってドアを開けさせようとする輩が出てくる可能性があります
絶対にドアを開けないように
そして直ぐに警察へ!
-
- 397
- 2011/03/14(月) 12:03:55
-
情報が錯綜してるけど、
14日9時に東京電力が正式に
目白が12:20〜16:00に停電するグループに入った事を発表した。
-
- 398
- 2011/03/14(月) 18:31:24
-
15時発表の東京電力の発表では外れたよ
-
- 399
- 2011/03/14(月) 19:10:58
-
昨日エーグル・ドゥース外にまで行列できてて(男ばかり)何事かと思ったけど
ホワイトデーのお菓子の為なのかな?
-
- 400
- 2011/03/14(月) 19:34:42
-
昨日エーグル・ドゥース外にまで行列できてて(男ばかり)何事かと思ったけど
ホワイトデーのお菓子の為なのかな?
-
- 401
- 2011/03/14(月) 23:03:23
-
>>398
ほんとだ外れてる
入れたり外したりするのは混乱するからやめてほしいなあ
-
- 402
- 2011/03/14(月) 23:08:04
-
わがまま言うな・・・
今はそんな状況じゃないから・・・
-
- 403
- 401
- 2011/03/15(火) 01:01:41
-
混乱ってうちの家のことじゃなくて世の中の話ね
-
- 404
- 2011/03/15(火) 01:24:35
-
なにぶん初めての事態だからな。
今週中は手探りだろ。
来週から落ち着いてくれればいい。
つうか、別に目白は停電の対象に入ったっていいのにな。
困る奴少ないだろ。
-
- 405
- 2011/03/15(火) 01:39:34
-
>>404
目白民自体はほとんど困らないだろうけど
交通面で大きな問題が出そう
山手線、埼京線、西武池袋線、この辺りは目白が停電しちゃうとマヒしちゃうんじゃない?
総合的に正しい判断を下してくだしてくれたら問題ない
-
- 406
- 2011/03/15(火) 07:35:11
-
>>405
そのへんの電柱から送電しているのではないので大丈夫
-
- 407
- 2011/03/15(火) 08:11:31
-
>>406
西武池袋線の踏み切りも?
違うでしょ。
そもそも、電柱からの外部電力に頼ってなければ電車が止まるわけがないし・・・
-
- 408
- 2011/03/15(火) 09:25:14
-
>>407
踏切はたぶん電柱から取ってる。
電車を動かしている架線の電気は、自前の変電所から来てる。
-
- 409
- 2011/03/15(火) 12:56:18
-
この辺水はまだ売ってますか?
-
- 410
- 2011/03/15(火) 13:00:33
-
>>409
水道水飲めますよ。
-
- 411
- 2011/03/15(火) 17:31:51
-
>>419
買いたければ自販機で売っていますよ。
なんでそんなに必死になるのか分からない。
水道水があるのに。
-
- 412
- 2011/03/15(火) 18:38:56
-
それは言える
ちょっとキチガイじみてる奴が多すぎる
-
- 413
- 2011/03/15(火) 21:38:36
-
今日デパート行ったらお弁当とか余りまくってた。
で、米屋に大量の行列できてた。へんなの。
-
- 414
- 2011/03/15(火) 23:40:52
-
>>408
嘘書かないでください。
取ってませんから
-
- 415
- 2011/03/15(火) 23:46:52
-
お米を炊くには貴重な水+電気(orガス)が居るから、お弁当を冷凍した方がマシっぽいのにね。
-
- 416
- 2011/03/15(火) 23:49:29
-
JR自身も東電と自前と、どこがどこに行ってるか明確に把握してないらしいよ。
一方、西武は自前の電源は持ってない。
でも目白の踏切は目白の電柱じゃなくて、どこか都内の変電所から来てるはず。
目白が停電して困りそうなのは目白駅と目白通りかな
まあ、第3グループのリストから目白は消えてるけど。
-
- 417
- 2011/03/16(水) 15:22:02
-
地震のあった11日16時過ぎ頃、目白橋あたりで歩きタバコ・吸い殻ポイ捨てしてた若者集団が東京教育専門学校に入っていったんだけど、
今クレーム入れても電話とか繋がらないかな?
もしガス漏れとかしてたら二次災害起きてる状況なのに、危機感なさ過ぎ。
あんなのが教育者目指してるとか無しだろ。
-
- 418
- 2011/03/16(水) 17:18:14
-
繋がらないかどうかこんな所で気にしていないで、
今すぐ電話してみたらどうでしょうか。
-
- 419
- 2011/03/19(土) 09:24:29
-
午後6時から7時頃の目白駅のホームと電車の
混み具合を教えてください
新宿駅は入場制限などがあるそうですが目白駅も同じですか
-
- 420
- 2011/03/20(日) 01:58:01
-
>>419
全然大丈夫。
山手線は平常通りに近い運転。
-
- 421
- 2011/03/20(日) 02:01:51
-
どうして23区は輪番停電しないんですか?
重要なインフラや大企業のオフィス以外の
高級住宅地は停電しなさいよ
痛み分け合いなさいよ
-
- 422
- 2011/03/20(日) 02:31:36
-
>>421
俺もそう思うが、俺らに言われてもねえ・・・
東電に言ってくれ。
信号や鉄道関連など基幹系インフラへの電力供給が別系統になっていれば
もっとバッサリできるのかな?
-
- 423
- 2011/03/20(日) 09:26:13
-
電池売り切れでお困りの目白地区のみなさんへ。
金曜に池袋のパソコン館に用紙とプリンタインク買いにいったら
各階の小さな乾電池コーナーにごっそり。充電池もごっそり。誰一人 並んでもおらず。
(でも買いだめはやめようね)
たしかに小型ラジオは売り切れてましたが。
うちは昔から 電池もトイレット・ペーパーもティッシュも水も保存食も
震災に備えて最低限はストックしてましたので、買いだめには不参加。
買いだめに走るとみんなが困る。特にあちこちまわれないお年寄りとかがね。
自分のためだけでなく、平常時の備えが大事なんだなあと気付きました。
まあ住居スペースは阻害されるんですけどね(笑)命にはかえられない。
-
- 424
- 2011/03/20(日) 09:58:24
-
>>421
夏場になったら千代田港中央以外は輪番停電があるらしい。
目白落合地区は間違いなく入ると思うよ。
-
- 425
- 2011/03/20(日) 17:05:31
-
中央区の大半は輪番停電の対象になってもいいと思うがなあ・・・
築地とがんセンター以外は別に大丈夫でしょ、停電しても。
港区も別にねえ。
港区って何かあったっけ?
防衛庁のある新宿区四ツ谷・市ヶ谷地区の方がよほど大切だと思う。
千代田区は対象外で当然だろうけど。
-
- 426
- 2011/03/20(日) 17:36:03
-
>>425
どこも大変なとこと、消してもいいとこがあるよ
渋谷区、豊島区、新宿区だって日本最大級の街の渋谷、池袋、新宿を抱えてるし
ここの一つでも停電になれば経済損失や混乱は免れないでしょ。
千代田区とかは首都機能どころか国家機能の中枢部分だから停電は難しいけど・・・
可能ならば千代田区、中央区、港区、新宿区、品川区、渋谷区、豊島区などは一部の住宅街以外は輪番停電から外した方がいいとは思う。
他は全部対象に入ってもいいだろうね。
このページを共有する
おすすめワード