〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓 [machi](★0)
-
- 162
- 2010/08/20(金) 07:33:46
-
>>161
「でも」とか「ところが」「だけど」みたいなすごく古い表現だったと思うな。
映画の題名なんかで見た。
どっこいいきてる
⇒(こんなところにいなくて当然、いないはず)だけど生きている
という感じだと思う。
-
- 163
- 2010/08/20(金) 07:43:34
-
「どっこい生きてる シャツの中〜」って歌詞が出てくる歌がある
「ど根性ガエル」っていうアニメの主題歌
今年UNIQLOともコラボしたアニメなんだけど知らん?
-
- 164
- 2010/08/20(金) 08:04:12
-
>>162
wどっこいいきてる、シャツの中 でしょ?w
それ以外で聞いたこと無いww
-
- 165
- 2010/08/20(金) 09:23:54
-
Gyaoで無料配信中ですね。
今から35年前位のアニメだから。ここで知っている人も少ないかな。
ちなみに、4・5年前「ピョン吉」Tシャツを来ている女の子を見たな。電
車の中で。
-
- 167
- 2010/08/20(金) 17:09:32
-
"どっこい生きてる"でこんな反応が帰ってくるとは思わなんだw
確かに、ど根性ガエルでも使ってるけど、
意図としては、>>166 の"平成狸合戦ぽんぽこ"が正解
ジブリアニメだからみんな知ってると思ったんだけど
"どっこい"は、この場合、相手の考えを否定するようなニュアンスもあるね
大抵の人はこんな街中にタヌキはいないだろうと考えるけど、
ところが"どっこい"逞しく(たくましく)生きてるんだよ、って感じ
平成狸合戦ぽんぽこでも、こんな意味合いで使われていたはず
-
- 168
- 2010/08/21(土) 00:41:29
-
あー、目白でタヌキ見てみたいな。
-
- 169
- 2010/08/21(土) 03:54:08
-
タヌキには、目白の地で穏やかに暮らして欲しい。
でも、ハクビシンは死ね。
忌々しい害獣、生態系を乱す外来種はサッサと駆除しろ。
-
- 170
- 2010/08/25(水) 00:46:50
-
ハクビシンは外来種なの?
手元の動物図鑑だと、外来種かどうかもわからないみたいな書き方してるけど?
外来種と言えば、そもそも猫が外来種だからな。
-
- 171
- 2010/08/25(水) 05:31:44
-
>>170
ヌコってそうなんだ。どっからきたんだろう?
ハクビシンは中国で変な病気を媒介して有名になったね
-
- 172
- 2010/08/26(木) 15:50:36
-
いま、東京タヌキの最新情報について、NHKで放送中
世田谷のタヌキは新しい世代が確認されている
分布からすると、線路を獣道として都内各所を移動しているのではないか
ここ数年で、東京の東部(江戸川区など)でも生息が確認されるようになった
東京西部からの移動に加えて、河川敷を移動して、隣接県からも流入しているようだ
こんな内容だった
今後も、「ダーウィンが来た」で追跡するそうだ
目白のタヌキも西武池袋線にそって移動しているとすれば、
目白四丁目で目撃されてもおかしくないわけだ
-
- 173
- 2010/08/26(木) 19:56:18
-
結局コマースどうなるの?
-
- 174
- 2010/08/27(金) 01:29:34
-
ダーウィンが来たは前も、世田谷のタヌキを特集してたな。
世田谷線の敷地内の小さい繁みで子育てしてた奴。
目白のタヌキも調べて欲しいな。
-
- 176
- 2010/09/05(日) 08:25:12
-
コマース跡地の新計画はまだ検討中で、
開発側から具体案は公表されてないはず。
後、目白小学校の校舎の建て替え工事の話が進んでいるらしいね。
再来年に着工で翌年完成らしい。
-
- 177
- 2010/09/05(日) 13:53:06
-
駅前のローソンがナチュラルローソンになりましたね。ちょっと嬉しい。
-
- 178
- 2010/09/05(日) 21:03:57
-
コマース期待してるのになぁ。
開発側も困ってるのかな・・・反対した人たちが面倒なこと言い過ぎたとか?
-
- 179
- 2010/09/06(月) 01:04:56
-
>>177
あのローソン、十分儲かってたと思うんだけどなあ。
なんでナチュラルローソンに業態変換したんだろう?
-
- 180
- 2010/09/06(月) 23:38:33
-
>179
もっともうかりそうだから...
-
- 181
- 2010/09/07(火) 00:14:58
-
目白駅周辺の美容院で女性の皆さんのおすすめありますか?いくつか見ているのですがたくさんありすぎて外からではわからないので。
-
- 182
- 2010/09/08(水) 16:43:28
-
早速かいじゅう屋にマナーのよくない客が・・・有名雑誌に載るとダメだね。
-
- 183
- 2010/09/11(土) 22:48:03
-
かいじゅう屋、今日はオーブン故障だそうでパン買えませんでした。
ざんねん。
-
- 184
- 2010/09/12(日) 02:14:17
-
ナチュラルローソンになってから、客が減った気がするw
商品の数も減ったようだし、なんだかな〜
-
- 185
- 2010/09/12(日) 02:17:54
-
今日のお祭り、改めて考えるとショボかったよな〜
ま、2歳の息子が凄く嬉しそうにしてたから、別にいいんだけど。
嬉しそうというか、超興奮していたんだが。
-
- 186
- 2010/09/12(日) 11:10:48
-
今月末に目白に引っ越すお!
-
- 187
- 2010/09/12(日) 11:13:56
-
連投スマソ
目白きたらここはいけ!みたいなお店あったら教えてくださいな
昨日周辺を散歩してて、駅横の風見鶏っていう店でご飯食べた 大盛り多過ぎだし店主いい人だしで良い店だったなぁ
-
- 188
- 2010/09/12(日) 12:33:03
-
>>187って、なんか痛いなぁ。
-
- 189
- 2010/09/12(日) 21:05:45
-
風見鶏(KAZAMIDORIのこと?)は駅横ではないような…。
でも、>>187さん、目白って本当にいい街です。
民度も高いし。
私が個人的にお気に入りなのは、駅前交番の階段を降りた所にある、
「ビストロAMI」ですね。
とりあえず、チェーン店以外のお店を一軒ずつ行ってみるのもいいと思う。
お店の数が多くないので、あっという間ですよ。
-
- 190
- 2010/09/13(月) 01:52:38
-
今日は椎名町駅前のお祭りに行ってきた。
やっぱ、あのくらい露店がないと、お祭りって感じがしないよね。
下品そうなヤンキーが多数居たんで、
教育上よろしくないからサッサと帰ってきちゃったけどさ。
-
- 192
- 2010/09/14(火) 02:51:44
-
また目白4丁目でハクビシンを見かけたよ。
電線の上をよたよた歩いてた。
-
- 193
- 2010/09/14(火) 05:42:38
-
>>191
民度が高いのではなく、底辺住民が少ないだけです
-
- 194
- 2010/09/14(火) 19:32:01
-
亀屋さんのような安くて新鮮な肉を扱っている肉屋さんないですかね?
自転車で行ける範囲なら尚良し
みんなどこで肉買ってるの?
-
- 195
- 2010/09/14(火) 22:24:44
-
お肉といえば、東武プラザ館地下のニュークイック。
従業員がテキパキしているので、行列が出来ていてもすぐに自分の番が来ます。
あと…大声で言うのが恥ずかしいんだけど、
ピーコックのお肉(普通のパック)は決して悪くないと思うw
-
- 196
- 2010/09/14(火) 22:56:40
-
下落合3丁目辺りの、ビデオ屋とクリーニング屋の間あたりの、元不動産屋さん?のビル、新しく建て直してますよね。上は住宅のようですよね。分譲なんでしょうか?
-
- 197
- 2010/09/16(木) 19:10:08
-
>>195
我が家も東武プラザ館地下のニュークイック愛用です。
お肉だけでなく、加工肉も安くておいしいです。
-
- 198
- 2010/09/16(木) 19:24:44
-
>>196
全部賃貸です。
分譲はありません。
-
- 199
- 2010/09/17(金) 00:24:44
-
ルミネでしょ
-
- 200
- 2010/09/17(金) 21:51:05
-
ファミリーマートの横にある回転寿しの三崎港ってなくなっちゃったのかな?
ランチ食べる店が減ってしまって残念〜。
-
- 201
- 2010/09/17(金) 23:20:36
-
うちで好評のかいじゅう屋さんのパン
ジジババには、固くて酸味があるし、高尚じゃないから(笑)って言われた。
う〜む 好みは十人十色だね。
-
- 202
- 2010/09/18(土) 04:55:37
-
うお。
ミストラルいつの間にか閉店してる。
おやじさんと奥様がまるで趣味でやっているような感じで、
材料も手間も惜しまないところが好きだったのだが・・・。
-
- 203
- 2010/09/21(火) 03:06:20
-
うお!!! まじで???
ミストラル美味しかったけどなー
ちょっと腹にたまりすぎるけど
コーヒーは本当に美味しかったよ。
-
- 204
- 2010/10/02(土) 19:54:26
-
今発売中の「BRUTUS」と「PEN」に田中屋が紹介されている。
昔はケーキといえば「田中屋」、シュークリームといえば「ボストン」でした。
-
- 205
- 2010/10/03(日) 11:46:21
-
昔はシュークリームといえば「田中屋」、エクレアといえば「ボストン」じゃない?
-
- 206
- 2010/10/03(日) 16:06:06
-
ココイチが出来るみたいだな。
-
- 207
- 2010/10/03(日) 23:10:09
-
ボストンは野暮ったいアップルパイが素朴でおいしかった。
ココイチ どこ?
-
- 208
- 2010/10/04(月) 00:58:41
-
>>207
> ココイチ どこ?
旧目白通り沿い、Docomoショップ、りそな銀行、ファミマのある交差点の近辺。ちょとはいるの隣。
今日の夕方前を通ったら、工事中だったよ。
-
- 209
- 2010/10/04(月) 07:16:43
-
ミストラル閉店かあ。。。残念
知る人ぞ知る,皇太子さんの行き着けの店だった。
-
- 210
- 2010/10/05(火) 06:47:52
-
>208 ありがとう!回転寿司のあとね!
-
- 211
- 2010/10/06(水) 03:56:31
-
田中屋ってその昔、一階でケーキ買って
二階で食べることができるタイプの喫茶店だったんだよな。
今のマクドナルドの場所だっけ?
三十ウン年前の記憶だ。
-
- 212
- 東京都名無し区
- 2010/10/06(水) 13:55:43
-
友人は家は目白と言ってたけど住所は雑司ヶ谷。
学習院の話してけど母校は川村。
雑司ヶ谷は高級住宅地と自慢していた。
てか雑司ヶ谷霊園で有名ですよね?
-
- 213
- 2010/10/06(水) 14:54:33
-
>>212
ほっておいてあげなよ。
このページを共有する
おすすめワード