〓〓〓目白スレッド Part51〓〓〓 [machi](★0)
-
- 116
- 2010/07/05(月) 23:53:59
-
ピーコック、一人我慢出来ないほど感じ悪いオバサンがいる。
レジミスしても誤りもしないし、ありがとうございましたもナシ。
もちろんそいつの所には並ばないようにしている。
-
- 117
- 2010/07/06(火) 02:26:14
-
駅でイケメンをよく見る。
-
- 118
- 2010/07/06(火) 20:00:00
-
池袋方面の略ね
-
- 119
- 2010/07/06(火) 20:03:03
-
池面と渋面、同じくらいあるね
-
- 120
- 2010/07/07(水) 13:05:31
-
イケメンは上面だけじゃない
-
- 121
- 2010/07/15(木) 19:50:19
-
丸正、新しい店名の公募やってるね
7月いっぱいまでで、当選者(?)には100万円分の買い物券だそうだ
-
- 122
- 2010/07/16(金) 08:52:56
-
丸正 をシェープアップ
九止 とか
ノ上 とか 抜けた感じがして素敵だと思う
-
- 123
- 2010/07/16(金) 21:02:27
-
丸正
九止
力上
ナニ
ノー
-
- 124
- 2010/07/16(金) 21:07:57
-
カニがいいなー。
-
- 125
- 2010/07/17(土) 15:12:52
-
ナニはノーだね。マサにカスだね。
-
- 126
- 2010/07/19(月) 01:03:38
-
テスコって魚がなんか今イチな気がする。
種類も含めて
レジもトロい
ユネスコの方が良かった
-
- 127
- 2010/07/19(月) 02:42:12
-
テスコ、見切り品があんまり安くなってくれないよね。
後、揚げ物が余り旨くない。
精肉のパックは「小」より下の「ミニ」があって使いやすいと思うけど。
-
- 128
- 2010/07/19(月) 16:39:38
-
ウチの嫁によるテスコの感想
魚はほぼ使えない。ベストは丸正。
肉は>>127さんと同意見。少量買えることだけメリット。
野菜はOK。
揚げ物はPが一番(材料も油の具合も)。テスコの鶏唐揚げは酷いと怒ってた。
調味料やその他食品は意外と安い。
Pではいまだ品切れの「○ー○」に遭遇するチャンスが多い。
それと、最近できた八百屋(?)にハマってる様子。
レンコンとかエノキ、とうもろこしをサラダ(生)で食わされるけど美味い。
「野菜のセレクトショップ」とかいうらしい。
Pの近所らしいけど自分が歩いた限りは見つからず。裏道沿い?
-
- 129
- 2010/07/19(月) 20:05:27
-
>>128さんへ
恐れ入りますが、その最近できた八百屋さんを教えて頂けますか?
夕方ピーコックに買い物に出たついでに探してましたが
見つかりませんでした。 奥様に聞いて頂けるとありがたいのですが。
-
- 130
- 2010/07/19(月) 21:16:15
-
bimiでしょ?華屋与兵衛の向い側。
ぐぐればでるよ。入りづらくてまだ行ってないけど(笑)
-
- 131
- 2010/07/19(月) 23:43:34
-
>>129
130さんがおっしゃるとおり、
華屋与平衛の真向かい、コインパーキングの西隣、と嫁。
いわく「見た感じは小さいケーキショップ風」とのこと。
サイトで外観を見たけど全く記憶になし。
明日の出勤時に確認してみます。
-
- 132
- 2010/07/20(火) 01:07:50
-
127ですけど、その八百屋さんは知らなかったですね。
今度行ってみます。
-
- 133
- 2010/07/20(火) 21:52:51
-
>>130さん、131さんへ
さっそく教えて頂きまして有難うございます。
いつもピーコック側を歩いているので全く気がつきませんでした。
bimiとは、またなんとも八百屋さんらしくないネーミング!
でも、ぜひ行ってみます。
-
- 134
- 2010/07/21(水) 23:42:36
-
最近最近、池袋駅周辺の取り締まり厳しくないですか?盗難防止なのか警官に職務質問されている自転車に乗っている若者やたらみる。
-
- 136
- 2010/07/27(火) 22:15:08
-
目白5丁目バス停前の豆やさん、来月下旬で閉店だそうですね。最後くらい買ってみようと思うのですが、おすすめの商品はありますか?
-
- 137
- 2010/07/28(水) 19:56:56
-
一番沢山余っている豆を買うべきだと思う
-
- 138
- 2010/08/01(日) 22:09:18
-
>>137
おっしゃるとおりw
気づけば角の中華やさんも閉店のようですね…
どちらも歴史あるお店だったようですが
-
- 139
- 2010/08/02(月) 10:52:43
-
あのあたりが一斉に閉店ということは、
またマンションかな。
山手通りの神社裏にも2棟建設中だし、
駅から遠いのに売れるんだろうか。
-
- 140
- 2010/08/02(月) 18:35:05
-
駅から遠いから手頃な値段で売れる。
駅から近いと高すぎて売れない。案の定SEEDS跡はまだ売れてない。
-
- 141
- 2010/08/02(月) 19:21:14
-
>>139
椎名町駅からは近いのでは?
-
- 142
- 2010/08/07(土) 00:32:52
-
並びの沖縄料理やには、「マンション建て替えのため一時移転します」と張り紙してありました。
建て替え後、また戻ってくるみたいですね。
ところであの沖縄料理や、行ったことある方いますか?
ランチもやってるみたいなので気になりつつ、入りづらくて。
-
- 143
- 2010/08/09(月) 16:42:38
-
ピーコック向かい辺りの金物店が建て替え?で閉店したけど
営業再開してないので、包丁研ぎをどうしようか困ってます。木屋のなんですが。
どこかやってくれるところ知らないでしょうか。
-
- 144
- 2010/08/09(月) 16:56:52
-
木屋の包丁なら、三越前の本店(?)に持っていって無料でメンテしてもらったことがある。
えらく丁寧で、新品同様にしてくれた。
高田馬場から東京メトロだけれど、やっぱり面倒臭いか。
-
- 145
- 2010/08/09(月) 17:02:23
-
>>144さん
伊勢丹で買ったので、そこに持って行けば頼めるとは思うのですが
できれば地元で依頼できるといいかなと。
でも本店なら無料でやってもらえるんですか、ちょっと考えてみます。ありがとう。
-
- 146
- 2010/08/09(月) 17:05:55
-
池袋や新宿のデパートに入ってる木屋さんで取り次いでくれる。
一旦預かりになって日数掛かるけど。ttp://www.kiya-hamono.co.jp/shop/toriatsukaiten.html
-
- 147
- 2010/08/09(月) 17:52:33
-
>>144さん
目白近辺だと、明治通りの東京音楽大学前バス停の古書店「往来座」に出没している
「刃研ぎ堂」さん−−受付もしてくれるはずの(いつもだと場所は少しわかりにくいけれど、
雑二ストアの「旅猫雑貨店」で受付)はどうですか?ttp://www.toshima.ne.jp/~hatogido/
-
- 148
- 2010/08/09(月) 17:56:55
-
>>144さん
目白近辺だと、明治通りの東京音楽大学前バス停の古書店「往来座」に出没している
「刃研ぎ堂」さん−−受付もしてくれるはずの(いつもだと場所は少しわかりにくいけれど、
雑二ストアの「旅猫雑貨店」で受付)はどうですか?
http://www.toshima.ne.jp/~hatogido/
-
- 149
- 2010/08/10(火) 18:15:07
-
ピーコック前の金物屋だったらのんびり開店準備してるみたいだよ。
大分前から、横から見ると商品積んである。
-
- 150
- 2010/08/17(火) 17:42:42
-
>>143
目白通りの桔梗屋書店の角を入ってしばらく行った右側のアパートのところに
「包丁研ぎます」の看板が出ています。
元板前のおじいちゃんがお小遣い稼ぎにやっているそうです。
友人が頼んでいますが、腕は確かで安価だそうです。
看板に電話番号が出ているので、問い合わせも出来ると思いますよ。
-
- 151
- 2010/08/17(火) 21:05:53
-
>>143さん、150さん
私もその包丁屋さんに頼んでいます。
体調がすぐれないときにはお休みになりますが、
とても丁寧に研いでくれて助かっています。
-
- 152
- 2010/08/17(火) 23:45:21
-
目白4丁目あたりでタヌキらしき生物をみた…
-
- 153
- 2010/08/18(水) 01:47:51
-
俺も半年前に、目白4丁目でタヌキを見た。
1ヶ月前には、ほぼ同じ場所でハクビシンを見掛けた。
-
- 154
- 2010/08/18(水) 03:40:15
-
七曲坂のがけの切れ目のごみ収集場所あたりは、タヌキの移動範囲なのか、よく見るよね
あまりにデカイので、はじめて見た時はびっくりしたよ
-
- 155
- 2010/08/19(木) 00:47:40
-
下落合側は、おとめ山とかがあるから、
タヌキもハクビシンもいそうだけど、
目白四丁目にもタヌキがいるんだ。
ハクビシンは確かに、電線上を歩く姿を何度か見たことがあるけど。
-
- 156
- 2010/08/19(木) 00:54:07
-
自分で研がないの?
-
- 157
- 2010/08/19(木) 00:57:50
-
"目白4丁目" ← 思い切りこれを見落としてた
ってか、想像も出来なかったよ
いったいどの辺なんだ?
目白の森にはいそうだけど・・・
-
- 158
- 2010/08/19(木) 20:57:51
-
>>156さん
休みなしの仕事をしてるものですから、
研ぐ時間が惜しいのです。
結構時間がかかりますしね、研ぐのは。
-
- 159
- 2010/08/20(金) 01:13:56
-
目白通りの北側だと、まとまった緑地って、
やっぱり目白の森公園ぐらいかな?
目白庭園はそんなに樹は多くないし。
敷地の広い個人の邸宅のどこかに住んでるのだろうか?
タヌキやハクビシン。
-
- 160
- 2010/08/20(金) 02:32:28
-
世田谷線沿いに生息するタヌキは線路脇の側溝みたいなところを
ねぐらにしているというのをTVで見たことがあるよ
西武池袋線沿いの側溝も可能性はあるかも
目白の森はもともと個人邸の屋敷林だったところだし、
広葉樹もあるから、木の実なんかのえさも確保できるのだろう
徳川ビレッジ辺りなんかにもいそうだ
なんにしても、こんな街中でどっこい生きてるって感じなのがすごいよね
ただ、古くからある大きな屋敷が最近いくつか壊されてるから
今後どうなるか、ちょっと気になるところだけど
-
- 161
- 2010/08/20(金) 05:35:07
-
>>160
どっこいいきてるって。。。何語?w
-
- 162
- 2010/08/20(金) 07:33:46
-
>>161
「でも」とか「ところが」「だけど」みたいなすごく古い表現だったと思うな。
映画の題名なんかで見た。
どっこいいきてる
⇒(こんなところにいなくて当然、いないはず)だけど生きている
という感じだと思う。
-
- 163
- 2010/08/20(金) 07:43:34
-
「どっこい生きてる シャツの中〜」って歌詞が出てくる歌がある
「ど根性ガエル」っていうアニメの主題歌
今年UNIQLOともコラボしたアニメなんだけど知らん?
-
- 164
- 2010/08/20(金) 08:04:12
-
>>162
wどっこいいきてる、シャツの中 でしょ?w
それ以外で聞いたこと無いww
-
- 165
- 2010/08/20(金) 09:23:54
-
Gyaoで無料配信中ですね。
今から35年前位のアニメだから。ここで知っている人も少ないかな。
ちなみに、4・5年前「ピョン吉」Tシャツを来ている女の子を見たな。電
車の中で。
このページを共有する
おすすめワード