【千葉じゃないよ】千歳船橋 32丁目【世田谷育ちの】 [machi](★0)
-
- 817
- 2011/07/01(金) 15:37:54
-
そりゃよかったね
-
- 819
- 2011/07/03(日) 12:27:07
-
そんな地区になってたのか
知らんかった
-
- 820
- 2011/07/03(日) 20:49:33
-
歩きタバコ、ポイ捨てをしちゃうようなやつが、今のご時世にタバコを辞められない意思の弱いやつ。
タバコをすってることじゃなくて、マナー守れてない人間性に軽蔑する。
喘息もちだから、まじ後ろから頭かちわってやろうかといつも思う。
-
- 821
- 2011/07/03(日) 21:40:28
-
オイラも歩き煙草・ポイ捨てする奴は日本刀で切り捨てたいと思う。
マナー守れない奴は注意しても逆ギレするくらい馬鹿。
-
- 823
- 2011/07/04(月) 00:44:18
-
そのオッサンは知らないけどひでーなw
あ、駅前でゲロぶちまけたり松屋前の植え込みで立ちションする集団、
どこの奴ら?農大?
注意しても逃げやがるし駅前の交番に言っても「はぁ…」みたいな感じで本当にアタマ来てる。
-
- 824
- 2011/07/04(月) 18:45:44
-
撮影してYOUTUBEにでも載せてあげればいい
-
- 825
- 2011/07/04(月) 22:04:29
-
申し訳ない。千歳船橋はまだでした。ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/kankyou/poi_sute/poi.htm
私が駅内で見たのは経堂がそうなったという張り紙だった様です。
かといって千歳船橋近辺で歩きながらは元より人通りのある所で
タバコを吸ったりポイ捨てをしてもいい理由にはならないけど。
-
- 826
- 2011/07/05(火) 04:05:26
-
>>825
どうにかして千歳船橋も対象地区にしてほしいな
-
- 827
- 2011/07/05(火) 05:01:18
-
区内の公道全部指定すべきだよね
歩きタバコポイ捨てを禁止すべきでない理由がない
-
- 829
- Ω
- 2011/07/05(火) 23:47:06
-
>>818[ eatkyo159166.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>822 [ p9346a8.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
GL1(個人情報・特定)
まちBBSでは個人の特定・詮索等の書き込みは禁止です
詳細は以下リンク先の見解を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1136535057&START=2&END=2&NOFIRST=TRUE
-
- 830
- 2011/07/06(水) 23:26:07
-
今日、千歳通り沿いの「蕎楽」っていう所入ったんだが、予想より美味しかった。
って、確か以前はきしめんの日本蕎麦(うどん?)屋さんだった所だよな?
メガネスーパーの横の。
楼蘭以外にママンの有淋病院の送り迎えの帰りに寄る所がまた一つ出来た。
あと、駅前の方の堀口コーヒーもやっと初めて入った。
アンティークグラスの小売で、三ツ矢サイダーのグラスがあって、微妙に欲しい気もしたが、俺があんまり使う予定ないし思いとどまった。
-
- 831
- 2011/07/06(水) 23:38:13
-
あそこは長寿庵だったところでは?
-
- 832
- 2011/07/07(木) 16:00:11
-
あ、そういえば、長寿庵もあの辺りにあったっけ。
でも、きしめん屋も長寿庵も両方見かけなかったよ?
-
- 833
- Ω
- 2011/07/07(木) 23:03:39
-
>>828[ i60-42-126-79.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
GL8(宣伝・広告) マルチポスト
-
- 834
- 2011/07/07(木) 23:24:27
-
千歳通り沿いにあった長寿庵の跡地が蕎楽
きしめんが売りのそば屋(紛らわしいw)は、もっと駅よりで中華屋の隣
こちらは今もある
-
- 835
- 2011/07/08(金) 15:03:57
-
>>834
中華屋っつーと新華の近く?
もっと駅よりだったか。
今度チェックしてみる。thnx(`・ω・´)
-
- 836
- 2011/07/10(日) 11:37:30
-
うわぁー、暑すぎね?
東京って暑くても、夜は結構涼しかった記憶あるけど、ここ数年変じゃね?
湿度計見ると40%位だけどもっとあるような気がする。
モワーッっとしてねっとり湿気っぽくね?
-
- 837
- 2011/07/10(日) 22:40:11
-
子供のころは真夏でも午前中はまだ涼しかったと思うけど
最近は朝の九時十時から炎天下だ。
-
- 838
- 2011/07/12(火) 22:54:14
-
そそ、東京でも昼暑くても、夜は一枚羽織るくらい涼しくてカラッとしてたよねー
それにしても、駅前の立て看どーにかなんねーの?
風で倒れっぱなしとか、まだ自転車並んでる方が見た目マシじゃね?
-
- 839
- 2011/07/14(木) 00:05:58
-
今日チェックしたら、きしめん屋さん、新華の隣にあった。
もっと環八よりだと思ってた。
今度、有隣の帰りに20年振りに入ろうと思う。
-
- 840
- 2011/07/15(金) 00:27:16
-
キッチン南海っていう定食屋や、ウッディハウスっていうスパゲティ屋は
今もありますか?どちらもB級だったけど庶民派でうまかった!。店員さんも地元の
人で農大やムサコウ大の人で良くしてもらったので。。もうないかな、、あれば
また行ってみたいです。
-
- 841
- 2011/07/17(日) 23:44:09
-
以前は千歳船橋って集中豪雨があると駅南の小田急高架下が水没して通行止めになったりしてたよね
あそこの谷が平らになったのっていつくらいだったんだろう
-
- 842
- 2011/07/19(火) 15:53:34
-
>>841
あー、そういえば、こんな雨多い日は水没してたよね。
排水を良くするとかで大分改良されたみたいだけど、真平らになったのは、今回の船橋駅改修で自転車置き場とか作った時じゃなかったっけか。
-
- 843
- 2011/07/19(火) 21:41:11
-
てす
-
- 844
- 2011/07/21(木) 04:35:34
-
ちょ、いくら台風って言ってもマジ寒くね?
普段でも4,5年前より湿気っぽい気がするんだけど、こんなもんだったっけ?
-
- 845
- 2011/07/21(木) 11:14:25
-
誰だか知らないけどもう天気や季節“だけ”の話はいらないだろ。
それってちとふなじゃなくて世田谷区や東京の話だし。
-
- 846
- 2011/07/21(木) 22:58:55
-
>>844
寒いね。秋かと思う。
-
- 847
- 2011/07/22(金) 22:49:27
-
船橋の祭りっていつだっけ?
今はセタシン前封鎖しないの?
-
- 848
- 2011/07/23(土) 22:13:32
-
神社の境内で盆踊りがありました。ポールすくいのテキヤの女の子が可愛くて、脚が色っぽかった。
-
- 849
- 2011/07/23(土) 22:20:24
-
まつり終わってしまった?
-
- 850
- 2011/07/23(土) 22:32:03
-
これが後に言う「後の祭り」である
-
- 851
- 2011/07/23(土) 23:14:37
-
明日もあるぜ。農大のチアのねーちゃんも見れたし。しかしテキヤの女の子の太ももは場違いで変にエロかった。ボールすくいする振りしてパンツみようとしたが、みえんかった。
-
- 852
- 2011/07/24(日) 16:03:06
-
>>851
それ、ボールじゃなくてお前の方が釣られてるぞ
どれ、俺も釣りに行くお
-
- 853
- 2011/07/25(月) 08:04:50
-
夕べの地震震度2かなー?
もっと大きいと思った。
-
- 854
- 2011/07/29(金) 18:00:44
-
社宅のURに間借りしてんだが船橋とか希望が丘に住んでる人は普段どこに買い物に行くの?
-
- 855
- 2011/07/29(金) 21:05:24
-
ヨークマート、パワーラークス、テスコ、オオゼキ
すずらん通り商店街
-
- 856
- 2011/07/29(金) 22:25:26
-
遅い時間のOXの50パーオフ
-
- 857
- 2011/07/30(土) 01:07:32
-
ライフ、クリエイトSD、ビーバートザン
-
- 858
- 2011/07/30(土) 01:29:10
-
べ、別に50パーオフ狙ったんじゃないんだからね
オオゼキが終わってたから仕方なく来ただけなんだからっ
-
- 859
- 2011/07/30(土) 11:56:15
-
お前ら愛してる
-
- 860
- 2011/07/31(日) 10:03:43
-
だが、断る。
-
- 861
- 2011/08/01(月) 17:39:40
-
ジョギングはじめたんだけど、夜ってどこ走ってる?
明るければ蘆花恒春園走るけど、あそこは夜ライトないし
-
- 862
- 2011/08/01(月) 22:53:17
-
松沢病院の周り
-
- 863
- 2011/08/02(火) 06:42:59
-
松沢病院と言えば、
あそこの敷地東側に新設された公園は、とっくに工事は終わっているように見受けられるのですが、
一体いつになったら、立ち入り禁止柵が取り払われて利用可能になるるのでしょう?
-
- 864
- 2011/08/02(火) 12:41:25
-
波平以外の婦人科でいいとこってありませんか?
産科ではなく、婦人科で
-
- 865
- 2011/08/02(火) 19:35:09
-
松沢病院
-
- 866
- 2011/08/02(火) 20:33:53
-
>>864
今は産科と婦人科が分かれてるところはほとんどないっしょ。
そんで、産婦人科でも妊娠挙児希望前提で治療に来る人が多いから、クリニックだと不妊治療メインでやってるところがほとんどじゃね?
婦人科でも、たとえば膀胱炎とか痔みたいな男性の医者が嫌だなーとか言う感じなら泌尿器とかの女医に見てもらう手もある。
一応ここら辺では梅丘産婦人科が老舗だったが、今は不妊治療にシフトしてるし、成城の木下も(家の母曰くうーん)も古いが、うーん、俺は行った事がないから知らんw
あとは、毎度日産玉川と至誠会だが、玉川は産婦人科病棟が綺麗になった。スタッフは病院全体でいい(今はチーム医療だから受付から看護士から、感じがいいのが一つの目安)
至誠会も評価は高い。他科でもジョイさん多いし(両院とも利用者数が多いから担当医により相性はあると思うけど)。
ちなみに、関中は産婦人科医の引き上げで問題になったことがある病院。外来の飯もまずい。
行ったら感想教えてね。
このページを共有する
おすすめワード