facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団13号φ
  • 2010/03/28(日) 22:27:53
23区のみなさん、寒い長い冬が終わって春です、桜です、日本の心です。

23区内の桜の名所、隠れた名木、
みんなでワイワイ花見に繰り出す公園、桜を見下ろす丘…
桜と花見にまつわる諸々の話題はこちらへどうぞ。

絶景かな、絶景かな〜、春の眺め、値千金とは小せえ、小せえ。


・ 東京都建設局 : 公園 : 都内各区市さくら名所情報
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kouen/wg_sakura/index.html

・ 桜特集|公園へ行こう!
http://www.tokyo-park.or.jp/special/cherry/

・ 東京都のお花見スポット - お花見特集2010 - Yahoo! JAPAN
http://sakura.yahoo.co.jp/spot/list/13.html


※ 晒し行為は禁止します。


ここまで見た
  • 2
  • 請負団13号φ
  • 2010/03/28(日) 22:28:25
とりあえず以下を読もう。

・ 花見 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B1%E8%A6%8B

http://www.hanami-hits.com/
http://www.ocn.ne.jp/travel/sakura/mame/05.html
http://travel.jp.msn.com/special/domestic/hanami2008/columu/columu080321.htm
http://ohanami.blog.anaihghotels.co.jp/ohanami/manner.html



・ 東京水辺ライン 両国発 さくらの名所めぐり・お花見号|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2010/02/21k2g100.htm
のような、イベント情報歓迎します。(商売的宣伝除く)

ここまで見た
  • 3
  • 請負団ヒロミ号φ
  • 2010/03/29(月) 01:59:17
仕事もないので
地元板橋区の名所があるスレでも貼っとく

【へそ踊り】中板橋 24番線【ぶらり通過】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1201267465/l50

駅から数分で石神井川沿いの桜並木が隠れた人気
下流へ一時間も歩けば北区の飛鳥山へのハシゴ桜も可能。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/03/29(月) 10:57:00
千鳥ヶ淵の開花状況、お待ちしてます

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/03/29(月) 14:00:37
お!いいスレができたなぁ!
中野区新井薬師〜哲学堂、1分咲き

ここまで見た
  • 6
  • おまんたばやし
  • 2010/03/29(月) 16:14:53
高戸橋から早稲田5分咲き(あまり知られていないが都電に桜がよくな合う
フォトポイント、でも今日みぞれが降ってた、桜自体は長持ちするかもね)

飯田橋から市ヶ谷の外堀沿いは2分といったところ(JR中央線、総武線
フォトポイント)ソフィア付近は3分程度で今週末満開かな

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/03/29(月) 22:16:24
都心方面なら超定番の上野公園と千鳥が渕と墨田公園。
墨田公園は東京タワーを超えて日本一になったスカイツリーも見物できるよ。
ちょっと外して江戸川橋の江戸川公園もいい感じ。
バス1台で上野へも千鳥が渕へも行ける。

3多摩なら迷うことなく小金井公園を推す。
埼玉南部なら狭山湖多摩湖(都心より1週間遅れ)。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/03/29(月) 22:58:34
大崎駅近く北品川コベルコビルの裏手公園がなかなか。
大っぴらな飲食は出来そうもないけど静かな花見が出来ますよ。
御殿山の住宅街の桜を見るもよし。
江戸時代花見の名所だった御殿山八ツ山での花見をどうぞ。

ここまで見た
  • 9
  • 請負団13号φ
  • 2010/03/29(月) 22:59:17
目黒川沿い@中目黒を散歩してきた。
川沿いの桜は6〜8分咲きくらいかな。
夜でも人通りが多く、かなりにぎわっている感じ。今週末はさらに倍か?

桜の写真撮るのに熱中して、車が通るのに気がつかない人がけっこういる。
あそこ、ふつうの道路だから注意してね。

しかし夜はまだ寒い、ホントに。
お出かけの際は、夜に備えて防寒はしっかりと。酒も入るしね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/03/30(火) 02:01:32
日曜月曜の花見は拷問だった

ここまで見た
  • 11
  • おまんた
  • 2010/03/30(火) 18:44:32
赤坂アークヒルズ横のスペイン坂から桜坂あたりに抜ける道も通りぬけだけだが
なかなかいい、近くに霊南坂教会。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/03/30(火) 22:37:17
あぁ、アークヒルズあたりは懐かしい。
細い曲がりくねった坂道に桜が咲いてる風情はいいね。

ここまで見た
  • 13
  • 東京都一のホラ吹き
  • 2010/04/01(木) 13:23:46
昨日確認したポイント一覧
すべて週末には見頃になるだろうね^^

文京区 江戸川公園ttp://www.pivot.co.jp/sakura/
中野区 中央線東中野駅そばの線路沿い
 線路際に菜の花が咲いて黄色とピンクのコントラストがとても良い
練馬区 石神井公園
 夜桜宴会が居たようだ。
中野区 中野通り〜哲学堂付近
新宿区 新宿中央公園

千鳥ヶ淵
ttp://micos-sb008.on.arena.ne.jp/itabashi/
神田川沿い
 早稲田通り小滝橋付近〜青梅街道
善福寺川沿い
 和田堀公園、善福寺川緑地
石神井川沿い
 石神井公園付近〜目白通りまで
 板橋付近ttp://micos-sb008.on.arena.ne.jp/itabashi/
江古田川沿い
 練馬区の江古田の森公園付近
 練馬区内の暗渠部分の学田公園内

ここまで見た
  • 14
  • 俺は天下の風来坊、匿名だ新之助
  • 2010/04/01(木) 23:02:34
物凄い風。週末までに散っちゃうよ〜

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/04/03(土) 13:43:15
ライブカメラ情報もよろしく。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/04/03(土) 15:59:27
ミッドタウンガーデンのさくら通り
ゆうべ行きました。
ライトアップは5時からですが、6時半ごろにならないと
夜桜の雰囲気でないです 桜は、、ちょっと痩せてる感じ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/04/03(土) 16:25:51
目黒川、中目と池尻間。
例年を越えてる人混み。酷い。

中目黒駅周辺はさらに混んでる様子。
おまけにどんどん増えてる。
ビール片手にとか、カップルが優雅に、とかむり。
人同士の接触事故で救急車きてる。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:56:44
隅田公園・墨堤は満開です。まだ散り始めてはいません。
午前中、できるだけ早い時間での見物がすいていておススメです。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/04/03(土) 20:10:52
ナイススレ!
>>1氏限りなく乙です

水元公園ほぼ満開。桜土手は見事。
ただし、休日は品なく混んでおりのんびり散策し風情を
楽しみながらそぞろ歩くという雰囲気ではない。
隅田川沿いで探したほうが良いかも。ttp://sakura.yahoo.co.jp/spot/detail/54412.html

>>17
ここ数年ほんとひどくなりましたよねw
焼き鳥ぶつけられてから、
二度と花見には行かない場所に麻布十番祭りとともに個人的に認定。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード