北区赤羽情報 Part96 [machi](★0)
-
- 298
- 281
- 2010/04/29(木) 06:15:21
-
>>285
100円パーキングの警報説を書いた者ですが、
>>288>>289>>291を見て思い出したんだけど、音の種類が5〜6種類(もっとかも?)なら、
車上荒らし対策等の、車の防犯警報装置で間違いないと思います。
数年前まで、うちの隣にも、その装置をつけたスカイラインGTRがありまして、
夜中にたまに、ピロロロロ・ピーピーピー・ピュウーンピュウーン・ピーポーピーポー・パオパオパオパオ!と鳴ってました。
子供が遊ぶサウンドガンみたいな音の5種類以上のパターンを2〜3秒ごとに切り替えていくんですよね。
で、合計10〜20秒ぐらいでやみます。
もし、そんな感じなら>>288>>289>>291が正解かと。
聞いた話だと、多く出回っている安物の装置だとよく誤動作するそうです。
ちょっとした揺れ等を感知してしまっても鳴り出すので、地震や、大きなダンプカーが通っただけでも鳴ってしまうとか。
あとは雷の日に誤作動をする、というのも聞いたことがあります。
-
- 299
- 2010/04/29(木) 20:49:18
-
>>296
キャバ最近飽きてきて 若いキャバ嬢の話って
つまらない場合が多いじゃん
-
- 300
- 2010/04/30(金) 00:05:55
-
>>299
お金あっていいですね
-
- 301
- 2010/04/30(金) 01:04:50
-
お金持ちさん。逝って良し。
-
- 302
- 2010/04/30(金) 10:26:52
-
3月頃から話題にあがっていました、ヨーカ堂の隣・オーパス
ワンの跡が工事に入りました。
セブンイレブンとして開店、5月いっぱいかかるそうです。
-
- 303
- 2010/05/01(土) 12:39:01
-
スズラン通りのセイジョーのあとに、三代目茂蔵の店が入るんだな。
ダイエーが一時閉店になるけど、スズラン通りのにぎわいは変わってくるんだろうか。
白タイヤキの店も暖かくなってきてからが心配。
-
- 304
- 赤羽台森田
- 2010/05/01(土) 13:00:31
-
あひー
-
- 305
- 2010/05/01(土) 21:13:18
-
キャバ通い≠金持ち
-
- 306
- 2010/05/02(日) 00:11:24
-
ダイエーって一時閉店なの?完全閉店って書いてあるけど。
-
- 307
- 2010/05/02(日) 00:15:15
-
>>306
”完全”てのは、前回は半分だけ閉店したけど今回は全部閉めますよって言う意味の完全だろう
いつ出来るか忘れたが立て替え、ダイエーのHPでも見れば載ってるでしょ
-
- 308
- 2010/05/02(日) 13:38:32
-
赤羽1・2丁目と3丁目の違い
コンビニ、商店街、飲食店の有無
荒川土手の有無
-
- 309
- 2010/05/02(日) 18:45:32
-
>>306 307 建物の建替えですよ。現在のビルをつぶして、新しいビルを
建てるそうです。新しいビルにはもう一度ダイエーが入るようですよ。
およそ2年ぐらいはかかるんじゃないかな。
-
- 310
- 2010/05/02(日) 23:12:49
-
>>3O9
しかも6Fだか7Fだか大きな店舗になるらしいです。
別館は大きなマンション建つみたいだから、本館はテナント収容量ふやすのかな。
でも、これだけあちこちの新築マンションで空き物件が目立ってるのに半分も
埋まるのかな…と今から思ってます。ちなみに旧別館向かいのラーメン満月がある並びの
建物群の敷地もマンション用地にすべく野村不動産が住民と交渉中だそうです。
なんだか昔の面影がどんどん無くなっていくようで悲しい限りです。
-
- 311
- 2010/05/03(月) 00:23:29
-
>310
満月のあるビルもマンション計画があるとは知らなんだ。マンションが
できるにしても、1階部分は店舗にしてほしいものだが・・・。
ただ、どんな街も変化と無縁ではいられない以上、面影が消えてしまうの
も仕方がないことなのかもしれません。
少し話は違いますが、かつてアピレの地下がレストラン街だった頃、家族
で食事に行った時はよく、「糸ぐるま」というラーメン屋さんでみそラーメン
とみたらし団子を食べたものです。アピレのレストラン街がなくなって
もう15年ほど。自分も年を取るはずです・・・。
-
- 312
- 2010/05/03(月) 01:05:04
-
西友は長期休業してもらっても構わないが、ダイエーは何気に行くから痛いな。西友の
オンボロのレジみる旅に買い物する気が失せる.... いっそダイエー休館中
西友をダイエーにしちゃえばいいのにな。
-
- 313
- 2010/05/03(月) 01:08:37
-
>>310
建設予定マンションのHP http://www.proud-web.jp/akabane/top.html
野村のマンションは今やブランド化していてどこも高値で売っても人気があるらしい。
何もない(?)板橋駅前徒歩2分のマンション(駅ホームの目の前)が凄い人気だと
雑誌・テレビ・専門家が言ってるもんだから高倍率の抽選だった。
板橋で成功したのだから、それ相当の価格設定すれば赤羽もブランドマンションとして
売れる可能性がある。
-
- 314
- 2010/05/03(月) 05:59:01
-
ダイエーは北本通店があるので閉店中はダイエーファンはそちらに
行けばいいのでは…。だだ、バゲットがめちゃ美味しいパン屋が
なくなるのは大変残念!
西友は24時間営業で便利だし、何より全体的に安い…。食料品も
お酒も。例えば、500ml×6本の第3のビールは50〜60円は違う。
冷凍食品も毎日全部安いよ。最近は西友ばかりで行ってしまうな。
-
- 315
- 2010/05/03(月) 06:15:44
-
赤羽周辺でまだ桃ラー売ってるところってある?
-
- 316
- 2010/05/03(月) 10:10:02
-
>>313
プラウドシティ池袋本町のチラシ見ながら
何もない場所だ・・・って思ってたけど即日完売で吃驚した。
しかも、殆どが5千万クラス。
野村のブランド力と赤羽という交通の便の良さ
きっとこれも完売するだろうな。
赤羽の街の流れも変わりそう。
-
- 317
- 2010/05/03(月) 10:19:15
-
>>316プラウド池袋本町は、周りには何もないけど、まさに埼京線板橋駅の
真ん前にある。まあ、板橋駅が結構不便なつくりなので、ちょっとアレだが
徒歩2分(プラウドの入り口までだけどね)以内はやはり便利。
赤羽プラウドは微妙に駅から離れているんじゃないかな。
確かサンメリーのパン工場跡地だったよね。
-
- 318
- 2010/05/03(月) 12:11:38
-
駅にいつもいるワンカップ片手のおっさんのシラフの状態のとき目撃したぞ。
-
- 319
- 2010/05/03(月) 16:58:06
-
ダイエーや西友って以前からくらべると斜陽な感じがする・・
郊外の店舗が閉店してるのもあるけど。ヤマダ電機の勢いに
だまされ杉か。
-
- 320
- 2010/05/03(月) 21:20:05
-
>>311
私も地下食堂よく行ってた。
結構使える店多かったのにもったいないと思った。
-
- 321
- 2010/05/03(月) 21:40:37
-
アピレと言えば、いつになったらあのスーパーは閉店するんだ
早いところ、激安でなくて良いから普通に安売りな店入ってくれ
肉屋とかが連鎖で潰れちゃうじゃないか
-
- 322
- 2010/05/03(月) 22:03:13
-
>>317
プラウド赤羽は稲田小の手前で駅からちょっと遠いですが
プラウドタワー赤羽(仮称)は西友とダイエーの間ですよ。
プラウド赤羽も当時はかなり強気な価格設定と
言われていたけれども完売しましたよね。
-
- 323
- 2010/05/03(月) 22:21:34
-
プラウドはブランドになってるからね。
物と立地以上に価格が高いけど、ブランド価値がついているから仕方ない。
割高な部分もあるけど、金を出すだけの価値があるのもブランドと同じ。
-
- 324
- 2010/05/03(月) 22:54:41
-
>>321
そう思うのは自分だけじゃなかったのね。
前の方がよっぽど良かった。
-
- 325
- 2010/05/04(火) 00:01:00
-
>>321 324 やぱーり、つるかめが懐かしいかな?
怪しい品揃え、一部劇安、賞味期限関係での
投売り、など数々の秘策(?)を編み出した
つるかめの方がいいかも知れないね。
北野はちょっと高級すぎる感があるかも。
-
- 326
- 2010/05/04(火) 01:50:24
-
大福屋、潰れたんだ〜
もう、経営変わってるのな
店名ももちろん変わってる
-
- 327
- 2010/05/04(火) 11:24:07
-
LALAガーデンのそばにタワーマンションは雰囲気が壊されるので
正直「迷惑」ですね。建築許可が下りたのであれば合法的なので文句は
言えないですが、まあ素晴らしいテナントが入るとかそれ以上のメリット
を野村さんなら何か提供してくれるでしょう・・・。
ただ、タワーマンションは工事中は真下を通るのが怖いくらいです。
威圧感があって本当に。聖母の騎士幼稚園なんか園庭でのんびり遊べない
かも。
不動産屋は建物を建て続けないと商売をやっていけないので、建て
続けるしかないのですが、地元住民の感情をきちんと考えてやって
欲しいですね。
-
- 328
- 2010/05/04(火) 14:55:35
-
のむら〜まん 〜のむらシティの逆襲〜
-
- 329
- 2010/05/04(火) 18:55:21
-
>311
アピ地下のカフェ・ラ・ミルとか肉の万世とか良く行ったなぁ。
懐かしい。
-
- 330
- 2010/05/04(火) 21:49:34
-
スパゲッティ屋もよく行ったよ<アピレ地下
お好み焼き屋もあったような・・・?
-
- 331
- 2010/05/04(火) 22:14:29
-
明石焼き(ダシつけて食べるタコ焼きみたいなの)の店も無かったっけ?
-
- 332
- 2010/05/05(水) 01:46:38
-
地元住民の感情をきちんと考えて…
そんな奴はおらへんやろぉ
-
- 333
- 2010/05/05(水) 03:16:36
-
>>327
実害もないのに迷惑とか言い出すの
辞めようよ。
-
- 334
- 2010/05/05(水) 07:06:43
-
≫332様
おらへん。おっしゃる通りかも知れませんね。
まあ、少しは考えてもらえればいいなという希望です。
≫333様
15階建てくらいであれば心理的な影響は少ないと思うが、あまりにも
高いのは影響は大。数ヶ月後、大きなクレーンが頭上で作業をするように
なるとわかると思うよ。万が一、鉄の塊が空から降ってくると思うと
(そんなことはないのだが)見上げると怖いよ。
それから、高層とは直接関係あるのかどうかわからないが、深い地盤に
までしっかりと杭を打つので、すでに日中は結構な「騒音」が発生して
いるのをご存じだろうか。あと1年も続くと思うとしんどいなあ。
まあ、完成までは我慢だね。(騒音は自分の住んでいる建物を建てる時
にも発生しただろうからお互い様かな)
-
- 335
- 2010/05/05(水) 10:54:57
-
>騒音は自分の住んでいる建物を建てる時
にも発生しただろうからお互い様かな
だったら、言うなよ
-
- 336
- 2010/05/05(水) 21:49:28
-
今からでも全ての権利を買い占めて工事を止めればいいよ。
-
- 337
- 2010/05/05(水) 23:05:56
-
>>335
言うくらいは赦してあげようよ。
-
- 338
- 2010/05/06(木) 15:11:32
-
家族で焼肉屋に行きたいのですが、安いわりにうまい焼肉屋はどこですか?
「牛角」「安安」「安楽亭」が思いつくがどこが一番かな?BSE以前は
牛角によく行っていたが、まずくなって久しく行ってない。安楽亭と安安が
まあまあの印象だったがここ1年行っていない。おすすめあれば教えて
ください。
-
- 339
- 2010/05/06(木) 15:55:17
-
>338
赤羽なら安い焼肉よりホルモンの方がよくないですか?
回答になってないですけど・・・
-
- 340
- 2010/05/06(木) 20:34:00
-
>>339
家族(子供連れ)でホルモンはないだろう
もつ焼き屋はどこも飲み屋だし
-
- 341
- 2010/05/06(木) 20:36:25
-
>>338
LaLaガーデンのマツキヨの裏側あたりにある金泉という小さな焼肉屋は
茨城牛で良心的なお値段でうまい。
たしか、ぐるなびにもクーポンあったよ。
-
- 342
- 2010/05/06(木) 20:57:33
-
>>338
ビビオ地下の「からし亭」は?
メニューもそこそこあって安楽亭より肉質はいいよ
まずは昼のランチでためしてみては?
-
- 343
- 2010/05/06(木) 21:06:05
-
肉メインで食べたいならファミリーバイキングは?
冷麺やビビンバのような韓国料理はないけど
寿司やデザートもある。
小さい子供がいればそこそこ楽しめるかも。
-
- 344
- 2010/05/06(木) 21:22:37
-
>>331
アピレが改装される前にはいってたみせじゃない?万世とかの時代の。
なんだっけ。トンジュウとかそんな名前だったと思う。
-
- 345
- 2010/05/07(金) 15:50:29
-
>338、340
入ったことないんですけど、1番街の大成食道みたいな焼肉屋と変わらない作りの店もありますし、
普通に家族連れでホルモン屋来る方々はいらっしゃいますよ。
まぁ、平日は避けた方がいいかも知れませんけど。
ちなみに>341の金泉もホルモン屋ですね。
そもそも今の牛角の味(肉質)が駄目で、それ以上のものを同価格帯でということなので、
赤羽では聞いたことがないし、あればすでに評判になっていると思うので・・・
個人的には別に焼肉じゃなくてステーキハウスとか別の方が良さそうに思うけど、
まぁ、そういうことではないのかな・・・なんかスレ汚しですいませんでした。
-
- 346
- 2010/05/07(金) 16:08:53
-
からし亭サイアク
前行ったけど
飲食店なのに
金髪とネイル ガングロ
呼んでも来ない
ハイハイなんすか〜とw
あれからよくなったのかな
-
- 347
- ななし
- 2010/05/07(金) 22:08:05
-
今日、もとだいふく屋いってきたが・・店長・従業員はかわっていなかったよ
脱せたがやグループってところかな?
-
- 348
- 2010/05/07(金) 22:36:46
-
安くて旨い焼肉屋情報ありがとうございました。
どこが良さげな店が結構あるもんですね。少しずつ
足を運んでみようと思います。
ちなみに東口駅前のビッグエコーのビル(隣のビル?)の地下に
「塚田牧場」という地鶏が旨いと謳うお店があるけど、どのくらい
美味しいのかな?宮崎地鶏かな?
最近、赤羽も飲み屋の開店ラッシュでお店が増えたよね。
お勧めってどこ?
このページを共有する
おすすめワード