〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part36〜 [machi](★0)
-
- 1
- シベリア寒気団長
- 2010/03/13(土) 12:49:37
-
前スレ:〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part35〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1218060765
過去スレ:東京23区掲示板過去ログ置き場〜西新宿〜
http://tokyo.machibbs.net/thread/snjk.htm#nisisinjuku
★ >>980 踏んだ方は次スレ依頼お願いします
-
- 953
- 2011/02/22(火) 22:08:42
-
タワーマンションの上の方にすんでるヤツって
エレベーター待ちと上り下りに
いったいどんだけ人生無駄に使ってるのかな?と思う
-
- 954
- 2011/02/22(火) 22:22:27
-
電車に乗ってる時間や駅から家に歩く時間よりは圧倒的にマシ
-
- 955
- 2011/02/23(水) 01:33:27
-
>954
ひきこもり?
-
- 956
- 2011/02/23(水) 01:52:24
-
タワーマンションに対する憧れがヒシヒシと伝わってきました
-
- 957
- 2011/02/23(水) 01:54:01
-
平屋て言ってるから郊外の戸建と比較してるんでないですか、ローカル線の駅徒歩十分以上でも、通えば慣れる
以外と無駄な移動時間て重要だし。
山手の駅徒歩二分に住んでるけど、なぜか生活に余裕が無くなったきがする。
ATMは通帳記帳で並ぶことあり
つーか新宿だと皆が行ける時間はコンビニもならんでる
-
- 958
- 2011/02/23(水) 06:57:34
-
カジュアルハウス閉店と松屋リニューアルは痛かった
ちくしょー
-
- 959
- 2011/02/23(水) 07:57:10
-
カジュアルハウスで買い物するヤツなんかいるんだ
会員でない価格を異常に高く設定して
会員価格が安いように錯覚させる悪徳商売だがな
-
- 960
- 2011/02/23(水) 08:49:17
-
ひしひし
-
- 961
- 2011/02/23(水) 11:30:40
-
>>953
そんなん気にしない心と金に余裕ある人が住むとこなんじゃない?w
-
- 962
- 2011/02/23(水) 19:31:41
-
西新宿五丁目駅出口の対岸にあった写真屋って、閉店した?
あと、セバスだったところが改装してるね。
噂ではまた立食い蕎麦屋が入るらしいけど。
-
- 963
- 2011/02/24(木) 01:45:29
-
ん?火事かな
-
- 964
- 2011/02/24(木) 04:54:23
-
カジュアルハウスはとうとう閉店か、
十年位の閉店セール長かった。
一階は安物がめだったけど、
二階ジーパンは買いやすかったよ、種類もかなり揃ってた。と言うかすごく充実してた
安かったし。
-
- 965
- 2011/02/24(木) 17:57:55
-
昔は洋服って凄く高かったんだよ。。。
ユニクロのおかげで、安いのが当たり前って感覚になっているけど
-
- 966
- 2011/02/24(木) 18:09:14
-
そうそう
-
- 967
- 2011/02/24(木) 19:59:20
-
昔はジーンズメイトくらいしか安い店無かったからねえ
-
- 968
- 2011/02/24(木) 20:57:42
-
火事?サイレンが通過していかない
-
- 969
- 2011/02/26(土) 00:24:59
-
>>962
普通の立ち食い蕎麦の看板ができてた。
300〜400円前後で、そこそこの味だったら応援したい気もする。
あそこがシャッターだと、どうも気分が悪い。
まずかったり、値段があり得なかったりしたら、利用しないけどね。
-
- 970
- 2011/02/26(土) 00:52:49
-
立ち食い自体有り得んわ
-
- 971
- 2011/02/26(土) 12:07:00
-
せめて讃岐うどんがいい
-
- 972
- 2011/02/26(土) 12:35:59
-
もう江戸焼きそばで良いよ。
-
- 973
- 2011/02/26(土) 13:20:19
-
たこ焼き屋か鯛焼き屋、それか、ドトールっぽい店か、ソフトクリーム屋なら、
そこそこ流行ると思うんだけどな。
弁当屋とファミマがあるから、ちょっとした嗜好品が欲しかった。
-
- 974
- 2011/02/26(土) 13:53:43
-
たこ焼きは江戸焼きそばでも売ってなかったっけ?
-
- 975
- 2011/02/26(土) 21:29:22
-
サ、サミットの開店は
まだかぁああ〜〜〜
-
- 976
- 2011/03/01(火) 00:40:10
-
サミット楽しみです。他のテナントはどうなるんでしょうね。
-
- 977
- 2011/03/01(火) 19:17:58
-
AM/PMの後は、すき家が入るって。
西新宿ってどれだけ牛どん好きが多いんだよ
-
- 978
- 2011/03/01(火) 20:01:19
-
?H幹?(?L??t??M)?幹?H
-
- 979
- 2011/03/01(火) 20:04:36
-
文字化けしちった。
えええええええええええーと言いたかったw
-
- 980
- 2011/03/01(火) 20:12:29
-
たつやが来て牛丼コンプ→たつやかつ丼に対抗してかつや参戦→ならば俺もとてんやが来る
→うどんは任せろとなか卯が乱入してくれたら激しい通りになるな
-
- 981
- 2011/03/01(火) 20:44:31
-
すき家が進出とは・・・これでやっと一人前の街に近づいた。
-
- 982
- 2011/03/01(火) 20:52:24
-
>>980
吉野家忘れているだろ
-
- 983
- 2011/03/01(火) 21:00:37
-
立ち食いそばだけ閑散
-
- 984
- 2011/03/01(火) 22:17:46
-
もっと普通の飲食店が出来て欲しいんだが
フクラ家が許せる最低ランクだわ
-
- 985
- 2011/03/01(火) 22:59:44
-
来るならやよい軒にしてくれ
マックのところにやよい軒があればと思う
-
- 986
- 2011/03/01(火) 23:06:18
-
理想
マック→やよい軒
元AP→イリー
フクラ家→日高屋
牛丼太郎→ウエンディーズ再上陸
かに道楽→ガスト
-
- 987
- 2011/03/02(水) 07:16:59
-
今朝も寒っと
-
- 988
- 2011/03/02(水) 11:56:57
-
交番近くてもすきやは強盗があるんだろうな
-
- 989
- 2011/03/02(水) 17:53:03
-
牛丼太郎大丈夫か?
-
- 990
- 2011/03/02(水) 18:32:35
-
松屋にすき家に牛丼太郎てどーいうストリートにしたいんだよとw
ドトールに来て欲しかった。
-
- 991
- 2011/03/02(水) 19:30:38
-
コンビニもAM・PM セブン サンクス と並んでたし
そういう事だろう
-
- 992
- 2011/03/02(水) 20:41:29
-
立食い蕎麦屋はどこの資本なんだろう?
セバスが捲土重来を期してるのかな。
-
- 993
- 2011/03/05(土) 23:41:09
-
松屋の並びのマッサージ屋初めていったんだけどさ、15分コースなのにマッサージも長かったし終わった後なぜか人が変わって今度はストレッチしますからねーとかで結局なんだかんだ40分位やってもらったぞw
いつもそんな感じなんか?最初だからリピートさせる為のサービスだったのかね?
-
- 994
- 2011/03/06(日) 23:36:05
-
セブンイレブンの入口の喫煙所廃止してくれないかな
タバコ売ってないのになんで喫煙所があるんだ
-
- 995
- 2011/03/06(日) 23:44:24
-
あれ喫煙所だったんだ・・通る度になんでここタバコ吸って立ってるリーマン多いんだろと思ってた
-
- 996
- 2011/03/06(日) 23:48:59
-
お店入る前にタバコ消してくださいって意味じゃないのかい
-
- 997
- 2011/03/06(日) 23:57:55
-
>お店入る前にタバコ消してくださいって意味じゃないのかい
そもそも路上喫煙禁止だがな
-
- 998
- 2011/03/07(月) 00:23:03
-
>>994
激同
入り口狭いくせに非常に迷惑
まぁセブンに限らずどこもやめて欲しいが
-
- 999
- 2011/03/07(月) 00:27:59
-
いやいや喫煙所あるのは助かる
-
- 1000
- Ω
- 2011/03/07(月) 00:34:23
-
まだ書き込めるけど、次スレ申請したから書き込まないでね。
-
- 1001
- 請負団5Go号φ
- 2011/03/07(月) 08:02:46
-
次スレ立てました。
当スレ終了後に移動をお願いします。
ご依頼ありがとうございました。
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part37〜
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1299452412/
-
- 1002
- 2011/03/10(木) 00:14:12
-
あれ
このページを共有する
おすすめワード