facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2010/11/12(金) 20:32:01
家具なんて「ご自由にお持ちください」みたいに張り紙あったりするからね。
大久保通りから1本入ったところもひどいもんだよ。
近所の住民らしきおじさんが「防犯カメラ〜」って言ってた。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2010/11/12(金) 20:32:39
合鍵屋さんってありますか?
新宿まで行かないとないかな?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2010/11/12(金) 22:20:15
大久保駅・北口の横断歩道を渡ったとこ。
旧・MIYAMAのあったビルの左側にある。
いまは金の蔵かな?
利用したことはないけど…

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:09:05
>901
一階のパンク修理もやっていた小さな店ね、残念、先日閉店して、
今はコインロッカーになってしまった。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:27:08
>>902
スマン。。。知らなかった
先日もセイジョーで買物したりしてるのに
夜遅いもので...

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:36:56
902ですが、いえいえこの街は移り変わりが激しくて。
小滝橋通りを新宿方面に歩いて、春山外科の少し手前あたりに
確か鍵屋さんがあった。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2010/11/12(金) 23:46:58
>>904
ハイ、春山外科のスグ隣に鍵屋ありますね
何度か使ったことあります
ヒトによりますが感じが悪いことがあり、
余り紹介したくなかった。。。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2010/11/13(土) 04:19:54
ドンキの自転車売り場隣に合鍵屋、\480〜。
明治通りと職安通りの角にも合鍵作成店があったような。

http://www.acibelock.co.jp/corporate/profile.html
アシベロックサービス

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2010/11/13(土) 06:07:45
外へ出てごらん。ゴミとカラスが戯れているよ!

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2010/11/13(土) 07:15:07
徹夜明けに聞こえてくるカラスの鳴き声は風流

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2010/11/13(土) 11:44:00
明日は投票日ですよ区長選挙の

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2010/11/13(土) 11:59:30
韓国じゃカラス食べるらしいのに
何で放置してるんだろ?

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2010/11/13(土) 18:24:33
>>901-906
ありがとうございます!たすかります。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2010/11/14(日) 01:36:28
区長候補・万葉センセーの票数が気になる

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2010/11/14(日) 03:59:56
>>902
昔はサンテオレがあったね。
知ってる人はいるかな?

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2010/11/14(日) 08:39:27
>>913
サンテオレは、富士そばのとこだっけ?
王将もあったよねw小さい頃、買いに行かされた記憶があるーw

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2010/11/14(日) 11:50:55
>>913
懐かしい!
王将は何故か無料券をばら撒きまくってて、よく
食べに行った記憶がある。

ホームマート(現マツキヨ)二階のレストランメルビル
とかも、子供の頃の思い出スポットだ。

こう考えてみると、色々潰れたなー…

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2010/11/14(日) 13:05:34
ココ2〜3年だけでも本当に入れ替わり激しかった

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2010/11/15(月) 02:49:50
ムッターローザってロッテ系だったから
あの辺にあったのかな

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2010/11/15(月) 08:47:47
キモオタ代表として新宿区長選に立候補した山下万葉さん(30歳・無職)が5万票の超大差で落選
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289776379/l50

開票速報
1 中山 弘子 51,384 無所属
2 松ケ谷 まさお 10,813 無所属
3 山下 万葉 953 無所属

投票率は26.33%
http://www.city.shinjuku.lg.jp/kusei/senkyo_kucho_h22k.html

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2010/11/15(月) 12:17:17
>>918
これは山下万葉さんを当選させたくない勢力の陰謀が動いている。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2010/11/15(月) 12:20:34
>投票率は26.33%
あーだ、こーだと政治を話題にするわりに
選挙権民の意識は、こんなものか。恥www

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2010/11/15(月) 12:27:40
住民の26%じゃなくて
「有権者」の26%ですからね。
区議会議員も3割程度減らせますよ

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2010/11/15(月) 12:58:32
合いかぎ屋の複製機械って、
形状のデータをメモリーで記憶出来て
あとでそっくりな鍵を作れるって本当?

悪質な鍵屋は手下に尾行させて、
ほとぼりが冷めた頃に空き巣に忍び込ませるんだって・・・・怖い

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2010/11/16(火) 00:36:12
>>917
ムッターローザは、新大久保駅向かいの吉野家あたり。
やべwww 帰省したくなってきたwww

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2010/11/16(火) 16:20:36
大久保通りに、もう一軒、ローソン100が開店したら笑える
ちなみに春山外科の近く小滝橋通り西新宿に新しいローソン100が開店

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2010/11/17(水) 11:10:46
そのうち区議員の半数以上が在日になったりしてね

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2010/11/17(水) 12:32:39
ブックオフの跡地に普通にTSUTAYAの新刊書店が入っちゃったね。
古本屋の方がよかったのに。

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2010/11/17(水) 13:36:38
へー、いまさら知ったわ
見に行こうかな

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2010/11/17(水) 21:37:45
>>878の提案に大賛成
ついでに放置自転車はその場でスクラップしちまえw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2010/11/18(木) 03:30:38
昨日、業務用スーパーで久々に目に余る横入りを目撃。
韓国人の女(20代後半)の水商売風韓国女が、レジ周辺に子供を待たせておいて、
買い物を済ませると「○○ちゃーん」と呼ぶ。子供が答える。
そのままガキがいる長蛇の列の最前列に横入り。
並んでる人たち全員ポカ───(´゚д゚`)───ン

しかも、このクソ韓国女、下手な日本語発音でガキの名前(も日本名)呼んでたけど、
ガキは朝鮮語喋ってるし、あれで日本人に成りすましてるつもりかね?
ほんと恥知らずだよ。俺は列に並んでなかったんだけど、さすがに酷かったんで店員に横入りさせるなって注意したよ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2010/11/18(木) 12:33:58
ここで私もあなたに注意をしたい

個人に対する批判なら国籍をわざわざ出すべきではないと思うよ
長蛇の列が出来ていたのであれば、日本人と同様にきちんと並んでいた韓国人も
ほぼ100%の確率でいたはずなのだから

子供が日本と韓国のハーフであれば日本名なのも普通ですし
相手にあわせ日本語、朝鮮語を使い分けるのもごく普通にある事で何ら不自然な点は見受けられません

あなの怒りは当然であり同情しますが差別的思考が見え見えで
レジの割り込みと同様にあなたのレスは見ている人を不愉快にさせています


店員に注意したのは偉いね
おばさんの手口は常習犯っぽいので店側が対策してくれないと絶対繰り返すから

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2010/11/18(木) 13:30:50
ちょん憤慨w

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2010/11/18(木) 14:04:48
どうでもいいけど
業務スーパー河内屋は使わないよ個人的には。
とにかく店内が不潔です、マジで食品の間から巨大なゴキブリが出てきた
急いで店員さん(日本人)に伝えたら
ガン無視決め込んだ
加えてレジの女も異常に態度悪くて買い物したくない
食品の産地表示も製造者じゃあなく販売者ばかり
健康も人体も考えないならば業務スーパーで良いでしょうけど
常識から考えて買い物すべき店じゃあないです


店内で不愉快になったというヒトは二度と買わない方が良いでしょうね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2010/11/18(木) 19:48:08
p851698.tokynt01.ap.so-net.ne.jp

↑↑↑

ちょん憤慨ww
俺はレス見ても不愉快にならんけどw

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2010/11/18(木) 20:13:56
>>932
食品は中国製が多いしね。僕はお酒が安いのでたまに利用しています。
でも、不愉快に感じることが多すぎるし余り使いたくないね。

>>930
差別的な意味じゃなく国籍について書かなければ本質が伝わらない事ってあるだろ?
それだけお国柄があるって事だよ。そんなに言うなら列に並んでる韓国人か在日が注意すればいいんだよ。
俺が並んでたら日本人でもあいつらでも注意するけど、
日本人の場合なら「日本人ならそんな恥知らずなまねはするな」という意味も込めて注意するよ。

同じ民族として恥ずかしくないのかね?それとも日本であんな事するのが普通なの?
子供にあんな事させたら、当然子供にもそんな考え方が受け継がれる。
いやだねぇ・・・・

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2010/11/18(木) 20:42:32
>>933
生まれも育ちも国籍も全部日本の大久保ニダ!
知的レベルが低いからニダ付けるだけで爆笑するんでしょ?
さあ笑うニダ!!!!

>>932
店を選ぼうにも選択肢が限られる百人町界隈は辛いですね
そうなると・・・テスコになるのでしょうか?
こちらは大久保でも戸山寄りですから三徳、コープ、赤札堂と行けるのですが

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2010/11/18(木) 22:52:05
>>935
なんか曲がった左の人なの?

ここまで見た
  • 937
  • 2010/11/18(木) 23:16:54
http://dclog.jp/72366/あた

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2010/11/19(金) 05:43:20
仕方ないよ
この辺は他より日本人も変なの多いけど(特にジジババやお水系)
それを上回るくらいに韓国人や中国人のマナーの悪さが目立つんだから

どの国にも文化やお国柄はあるしキチ〇イもいる
けど〇〇人うざいとか言われたくなかったら
郷に入っては郷に従えってことです

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2010/11/20(土) 00:25:58
どうも>>935のおっさんは思い込みが激しく勘違いしているな。
今までアパートで騒いだり、ゴミ出しルール違反だったり、店での行列横入りだったり、
路上での歩行マナーだったり、アパート又貸しだったり・・・・
ここでの半島人の話題は抽象的なことじゃなく、ほとんどが個別の具体的な案件だろ。
抽象的なイメージで差別だなんだって言うのはもう通用しないよ。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2010/11/20(土) 00:33:26
>>935
自分で噛み付いておきながら、>>934のレスは華麗にスルーですか。
さすが知的レベル()が高い人は一味違いますね!

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2010/11/20(土) 16:44:23
俺のテレビは確かに古い。
しかし、廃品回収の軽トラ親父にこんなこと言われる筋合いはナイゾ!
『このテレビ、力道山が観たくて買ったんですか?』

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2010/11/20(土) 17:13:12
>>941
それだけ古いなら廃品回収屋なんかに渡すより、
骨董屋に持ってった方がインテリアとして売れるんじゃないの?
「3丁目の夕日」の小道具なんて実物を血眼になって探し回ったらしいよ。
廃品回収屋はアナウンスがうるさくてウザいし。

ここまで見た
  • 943
  • 941
  • 2010/11/20(土) 17:22:56
いや、だから・・・ソコマデ、フルクナイッテ。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/11/20(土) 19:56:41
ということは、つまりジャイアント馬場の時代?ww

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2010/11/20(土) 20:00:53
・・・豊登ということで・・・

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2010/11/21(日) 00:52:56
そんなにウィットに富んだ軽口たたける人材がいる事に
驚きだw

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2010/11/21(日) 05:38:32
>>941
上手いこというじゃないw

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2010/11/21(日) 10:08:05
929が書いてるようなやり方って実は多くの人がよくやってるでしょ
夫婦でも恋人同士でも友人同士でもいいし、
また、お店の種類などにも限らず、並ぶ必要があるシチュエーションでは。
二人とも一緒に並ぶのではなくて、
「おまえそのまま並んどいて。俺ちょっと探してくるから」みたいなことって
やってるよ。
それと基本的には何も変わらないし、こんなことで過剰反応するのはミットもない。
もう少し鷹揚にいこうよ。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2010/11/21(日) 11:35:34
>>929「レジ周辺に子供を待たせておいて」

ってあるから、列に並ばせてたんじゃないでしょ
ちゃんと並んでれば>>948の言うとおり

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/11/21(日) 14:26:02
なにはともあれ業務スーパーは使わない方が良いかと…

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード