facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 81
  • 本部長様、こんな長いタオルはないよ。
  • 2010/04/01(木) 06:27:38
 白い建物コンクリートの建物と少し高い赤い建物のコンビネーション
 ですよね。
  「タマノイ」の酢のあたりは落ち着きます。

ここまで見た
  • 82
  • 俺は天下の風来坊、匿名だ新之助
  • 2010/04/01(木) 18:40:04
>>69
全国の田舎者が集まった江戸東京という街に住んでいて何を言うw

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/04/02(金) 00:31:10
>>80
金峯堂は健在。一時期店が閉まっていたので、遂に閉店してしまったかと噂になったけど、
実は改装していただけだったw

虎書房ってのはどこだったっけ?

ここまで見た
  • 84
  • 本部長様、こんな長いタオルはないよ。
  • 2010/04/02(金) 07:01:31
  金峯堂の対面にある木でできた店。
 金峯堂に再審事件で困って、法学書を買いに行ったら、
 「そんなどこでけがしたかわからないもの、ぼくのところにくるわけないでしょう。」
 と出血大サービスで三省堂の本を売っていただきました。
  
 関書房からも500円で買った本があるのですが、実は貸本制で返す
 ようになっていると聞き、心苦しいです。
  ちょうど剣道場の裏にあり、神奈川県警の国?の人が汗を流したところ
 なのでしょう。
  早大OBの渡辺孝雄元旭署長は、激務で腰を悪くして写真で見ると少しZ状になっており、
 すこし平たいところで休まれたほうがよいと思っていました。

ここまで見た
  • 86
  • 本部長様、こんな長いタオルはないよ。
  • 2010/04/02(金) 07:23:42
 むかし、小学生のころ、早稲田予備校という木造平屋に行っていたのですが、
ホームから金色のモニュメントが見えていましたが、いつごろなくなったのですか?

ここまで見た
  • 91
  • たんば
  • 2010/04/02(金) 10:13:58
>>85=[ u753234.xgsfm16.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>87=[ u745236.xgsfm29.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>88=[ u745236.xgsfm29.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>89=[ u700026.xgsfm7.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>90=[ u724247.xgsfm15.imtp.yokohama.mopera.net ]
削除GL4、7抵触として削除しました。
他のスレにあった書込みも削除済みですが
今後は同様の書込みはご遠慮ください。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/04/02(金) 11:20:48
明らかにスレ違い
まちBBSと何の関係があるのか

単なる誤爆ですか? 連投で

ここまで見た
  • 97
  • たんば
  • 2010/04/02(金) 11:23:06
>>92=[ u724247.xgsfm15.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>93=[ u724247.xgsfm15.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>94=[ u715202.xgsfm14.imtp.yokohama.mopera.net ]
>>95=[ u507179.xgsfm14.imtp.yokohama.mopera.net ]
上記の方へ引き続き警告です。

今後以下スレッド以外の同様の書込みはすべて削除します。
言いたい事があれば、以下スレへどうぞ
 【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 【マイマザー】
 PC>http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1266415129
 携帯>http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1266415129&BBS=tokyo

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/04/02(金) 11:24:58
あ、失礼
リロードしてませんでした
削除済みだったんですね

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/04/02(金) 19:44:25
早稲田駅から鶴巻町の方にいったところに、碁盤を安く(数千円)で売ってくれるところがあると聞いただけど、
知っている人いない?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/04/03(土) 11:50:52
>>82それが田舎者の間違えてる考え方、元々いる人間(少なくとも幼年期から)と混同しちゃダメ
毎年流入してくる田舎者は順次入れ替わってるだけで
(地方出身のために基本的マナーが身についてない人と元々マナーという概念がない地域の身出者がいるけど)
都会人は毎年苦痛を味あわせられるんだよ。地方民にはわからない苦痛なんだよ。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/04/03(土) 12:22:20
地方民は基本的マナーが身に付いていないってのは偏見じゃない?
具体的にどういった点でマナーがないというの?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/04/03(土) 12:59:31
歩道で何人も横に並んで歩いたり道を塞いでいたりというのが一番目立つな。
一人でもゆっくり歩いて後ろに道を譲らないとか。
とにかく後ろをまったく気にする様子が無い。
馬場駅周辺の早稲田通りは車道より歩道が渋滞している。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/04/03(土) 15:09:31
人大杉に慣れてない奴が毎年大勢来ると。
学校の類がたくさんあるエリアだから当たり前だがな。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:32:29
この時期はイライラするね…
まぁ、突っ込んで強引にどかすけど。
そういや、3年位前にニュー浅草の前に固まってたのを強引にどかし、地面においてるカバンやら何やら踏んづけてたらテニスラケットがあってパキパキ!と音がしたなぁ…

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/04/03(土) 19:41:28
DQNがDQNにむかついてるようにしか見えないねえ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/03(土) 21:23:49
むしろ道に広がる連中より稀有な希ガス

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/04(日) 01:55:49
>>106-107
この時期はマナーの欠片すら無い田舎出身大学生達にイラっとするだけで普段はシャイなあんちくしょうですよ

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:32:44
某カフェがうるさい…

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/04(日) 23:07:12
>>101
日本中、世界中からいろんな人間が集まるのが東京の魅力。
人を引き付けるのが都市の宿命。
一見さんお断りみたいなのは、都市ですらなくなんの魅力もないわ。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/05(月) 07:03:13
メッセの情報流出で馬場のエロゲーマーも1人晒されたな
秋葉原なんてすぐそこなのに通販を利用した代償は大きかったねw

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/04/05(月) 10:55:12
>>110キミは知らないようだけど何処の国の大都市でもそれぞれにルールが有るんだよ
それを意識しないのは中国人とか一部の人ぐらい。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/04/05(月) 14:26:35
あれ、田舎者も含まれるんじゃなかったっけ?それは一部の人に含まれるの?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/04/05(月) 20:15:41
早稲田近辺でいい歯科医を教えて下さい。
矯正したい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/04/06(火) 12:46:27
>>113国語というか日本語苦手?
「中国人」「とか」「一部の人」と文章を三分割してもわからない?
「一部の人」の前に「とか」がついてるのは見えてる?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/04/06(火) 15:30:24
http://www.jjc.ac.jp/topics/topics20100011.html
一応、自分の母校なんだけど
4月で無くなってしまうのかあ
感慨は・・・まあ正直無いんだけどw
っていうか中退だしw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/04/06(火) 18:43:54
日本ジャーナリスト専門学校はできたころから知ってるけど、ジャナ専は開校当初に一部マスコミに色々悪い
記事書かれてたせいもあり良い印象ない(本当の所どういう学校なのかもあまり知らないしね)
ここだけでなくどこも入学者数が減ってるから続々と閉鎖していきそう。
80年台にこの辺に色々な専門学校や日本で通える米国の大学(笑)とかができたせいで
昼間人口がそれ以前より激増して閉口したのを覚えてる。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/04/06(火) 19:24:23
上手なクリーニング屋ありませんか?
新しくできたワイズマートから徒歩10分圏内でオススメがあったら教えてください。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/04/07(水) 02:25:41
>>115
あなたが言う田舎出身者って人数的に「一部」の人かな?
毎年の新規流入者でも相当な人数だろうし、
幼少の頃から都会に住んでいないと都会人にはなれないという論を前提にすると
田舎出身者は更に多いと思うけど。

それに、外国人の例として中国人を挙げているように見えるのだが、
それとは質的に異なると思われる(日本人の)田舎出身者を「とか」に含むいうのもどうなんですか。
それとも、都会人か否かという単純な分け方しかしてない?

あるいは、「とか」と書けば例示列挙でなんでもおk
「一部」は全部以外全てとかいう嫌らしい解釈でいらっしゃるのでしょうか。



というか率直に言いたいことは、地方出身者(あるいは外国人)をバカにしたような尊大な態度をとる
あなた性格悪いね、ということ。

私は田舎出身なので気に障っちゃった。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/04/07(水) 11:54:43
急に腰痛になってしまったんですが、いい整骨院教えてください。
できれば、早大通り・江戸川橋付近だと助かります。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/04/07(水) 13:56:07
都電早稲田の駅前にある整形外科は良かったよ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/04/07(水) 14:26:50
あぁ、グランド坂のところですね。
ありがとうございます、行ってみます

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/04/07(水) 15:24:42
>>121
いっつも混んでるぞ、あそこは

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:44:23
馬場口交差点事故?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:45:19
バスが事故?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:48:02
赤信号で渡ってきた男子学生がタイヤの下敷き。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/04/07(水) 18:56:27
>>124
>>125
>>126

馬場交差点赤信号で渡ってきた男子学生がバスタイヤの下敷き。

って事でOK?
かなり痛そう。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:32:34
赤信号だったのなら車側すごい迷惑だな

>>119田舎出身らしい根暗な人だね
知らないだろうから教えておいてあげる
都会人(都会人内の感覚では都会人は最低でも小、中、高は都会ですごしてる人)は
キミみたいな田舎出身者をそのままイナカモノと言うけど
それ以外にも都会でのマナー&ルールを知らない人を
イナカモノと言う
あるいは御里が知れるとか
山出しとも言うんだよ
この表現は尊大な態度なのではなく見放してるんだよ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:52:17
>>121
そこ去年クルーンが怪我をしたとき球団通訳と一緒に来てたよ。
前に古田を見たって人もいるし、プロ野球界では有名なドクターが
いるみたいね。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:59:38
バスの前輪の後ろを警察官が隠していたね。
肉片が飛び散ってしまったのかな??

早稲田の学生が新歓の時期で浮かれてしまったのかな。。。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:45:19
>>128は村社会が生きている根暗な田舎者にしか見えないw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード