facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 800
  •  
  • 2010/11/06(土) 10:55:14
6年前に友人が住んでたのは三畳一間台所便所共同で3万だったかな。

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2010/11/06(土) 10:56:33
3万の家賃はたまにみる。
風呂なしの4畳半〜6畳とか。
早稲田といっても豊島区高田とかだけどね。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2010/11/06(土) 13:40:52
ワンルーム6畳ぐらい
バス ウォシュレットつきトイレで7・5万ぐらいから

うちは10畳ぐらい広め
ユニットバスで8万で貸してます。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2010/11/06(土) 14:21:10
さあて
明日から酉の市だぞ!
がんがん騒ごうぜ!

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2010/11/06(土) 16:51:27
皆さん、早速こんなにレスいただき、恐縮です
今でも家賃3万円とかあるんですね〜
駐車場の方が高いというのもなかなかw
銭湯もまだ残っているようですね
なんかちょっとほっとしました

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2010/11/07(日) 08:40:29
早稲田の学生さんに、榎町の業務スーパーの在処を聞かれた。
早稲田通りを神楽坂に向かってまっすぐですよと教えたが、えらく不安そうだった。
『地下鉄で神楽坂まで行ったほうがいいのかな。』
『いや! 歩いて行けますから。』
家と大学の間を往復するだけで、大学の周りを散歩とかしないのかなあ。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2010/11/07(日) 09:19:52
自分も最初にここらに不動産の下見に来たとき
有楽町線で江戸川橋→飯田橋→東西線乗り換え神楽坂って
無駄な乗り換えしたからな。
今なら絶対に歩く。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2010/11/07(日) 09:30:15
>>806
地下鉄ばかり使ってると、地上の地理に弱くなりますよね
路面電車やバスならこんなこともないのでしょうが

そういえば、上京したての頃、友人は東西線の「快速」は早稲田にとまらないと思い込んで、各停がくるまで高田馬場駅ホームで待っていたそうです
初々しかったな、あの頃は(遠い目)

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2010/11/07(日) 12:47:19
早大生の行動範囲は、正門より東はまず行かない。せいぜいわせ弁どまりw
早稲田通りに出て、神楽坂方面などはもってのほか。
だから、文化祭だろうが何だろうが、東は静かよ。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2010/11/07(日) 19:41:17
南門通りから線が引いてあるみたいに
学生は足を踏み入れないよね。
住宅街はとても静か。

学祭、山手線のラッシュ並みに混んでいたね。
バスから見ただけなんだけど。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2010/11/07(日) 19:45:16
いや、学祭、行ってみたけど、なんかなあ、人ごみばかりが記憶に残っちゃったな。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2010/11/07(日) 22:23:38
数万人の早大生のうち、ちゃんとイベントに参加している学生がどれだけいるのだろう。
ただ群れているだけじゃあ、面白く無いと思うが。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2010/11/07(日) 23:49:26
>>808
>>809
そういや、早慶戦に勝ったときには神楽坂に繰り出していたと
言っていたなあ。
じいさんの話だけれど。

昔は大学から神楽坂に歩いて遊びにも行っていたらしい。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2010/11/08(月) 02:58:09
神楽坂はなんかお高いイメージがあるね
芸者さんとか、遊び人のお爺さんが遊びにいくイメージ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2010/11/08(月) 17:33:15
超亀レスだが、急に思い出したので
>>587
wikipedia見たら、今の勤労福祉会館のところだ、って書いてあるね
gooの地図で新宿区戸山3-18-1を検索すると、都営住宅になるけど、そこで昭和38年にしてみて
トロリーバスの車庫がばっちり写ってます

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2010/11/09(火) 08:40:13
紺碧の空
http://www.youtube.com/watch?v=7SVb1HDqlgs


ここまで見た
  • 816
  • これはにぎやかですね
  • 2010/11/09(火) 08:49:22
狙いうち 明治大学応援風景
http://www.youtube.com/watch?v=qUuOJMay65Y

コンバットマーチ 紺碧の空 得点時 早稲田大学応援歌
http://www.youtube.com/watch?v=8o9UE4O4vFA


ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2010/11/09(火) 14:01:16
大隈講堂前に車がいっぱい止めてあった、
気になったが急いでいたので確認せずに通り過ぎた。
なにやっていたんだろう?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2010/11/09(火) 16:50:59
>>817
これかな?
「2010-2011 日本カー・オブ・ザ・イヤー最終選考会&シンポジウム at Waseda University」
http://www.waseda.jp/jp/news10/101102_jcy.html

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2010/11/09(火) 17:59:50
今日講堂の前通ったけど>>818のとおり。
あんなとこでやるんだね。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2010/11/09(火) 19:24:17
>>818.819
さんくす。

ここまで見た
  • 821
  • 「紺碧の空」は、「六甲おろし」
  • 2010/11/09(火) 22:44:58
「紺碧の空」は、「六甲おろし」と似てますね。
2009甲子園開幕戦 勝利の六甲おろし
http://www.youtube.com/watch?v=hJL0dLeILZo


ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2010/11/10(水) 11:00:46
アオキの前で、学生がケンカになりかけていたら、
警官が十人位、たちまち集まってきた。
弟『アペックの影響だな、間違いない。』
俺『間違っているから、他で言うなよ。』

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2010/11/10(水) 14:34:06
>>822
wwwちょっと笑った

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2010/11/10(水) 16:19:50
オペック(OPEC)=石油輸出国機構、オアペック(OAPEC)=アラブ石油輸出国機構と混同してるのかもよw

ここまで見た
  • 825
  • 名無し
  • 2010/11/10(水) 19:46:55
早稲田駅前のおそば屋さん美味いけど

働かない方がよいよ

お店も気分屋で休むし

給料減らされるし

最悪やね

ここまで見た
  • 826
  • 名無し
  • 2010/11/10(水) 19:49:32
早稲田駅前のおそば屋さん美味いけど

働かない方がよいよ

お店も気分屋で休むし

給料減らされるし

最悪やね

ここまで見た
  • 827
  • 名無し
  • 2010/11/10(水) 19:50:52
早稲田駅前のおそば屋さん美味いけど働かない方がよいよお店も気分屋で休むし給料減らされるし最悪やね

ここまで見た
  • 828
  • 名無し
  • 2010/11/10(水) 19:54:03
早稲田駅前のおそば屋さん美味いけど働かない方がよいよお店も気分屋で休むし給料減らされるし最悪やね

ここまで見た
  • 829
  • 名無し
  • 2010/11/10(水) 19:57:47
間違えて連続で入りましたすみません

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2010/11/10(水) 20:16:25
アペックの影響だな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2010/11/10(水) 20:31:50
大事なことなので4回言ったんですね

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2010/11/10(水) 20:44:47
早稲田に長い事住んでいるけど
あのおそば屋さんには入った事ない。
演歌歌手の兄弟が経営してるんだっけ?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2010/11/10(水) 23:03:13
蕎麦食べたいときは長岡屋行ってる

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2010/11/10(水) 23:40:37
>>822
>>824
俺は有楽町のプランタンがどこなのか、よく分からなかった。

ある日、彼女が
『PRINTEMPS』
と書かれたビルの前で、
『プランタンの中、見てもいい?』
と言ったので、俺のナゾは一気に解決し、嬉しさから
『プランタンてここだったんだ!
俺、ずっとここプリンテンプスだと思っててさ(笑)
でも普通は読めないよ。
やっぱプリンテンプスって読むよな』
としゃべっていたら、
『お願い、しゃべらないで!もうしゃべらないで』
と注意された。

その彼女とは、しばらくしてから破局した。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2010/11/10(水) 23:49:51
笑い話ならいいけど
真顔で注意されたんだろうな
なんか切ない話だ

ここまで見た
  • 836
  • 名無し
  • 2010/11/11(木) 01:12:43
オススメのおそば屋さんで親子丼とかとりそばは美味いっす

早稲田駅前やしね

だけど絶対働かない方が身のためっす

ある程度扶養されてバイト程度で

五万円あれば

小遣い稼ぎになるって方ならオススメされてだけど

一人暮らしで生活掛かってたら無理っす

ここまで見た
  • 837
  • 名無し
  • 2010/11/11(木) 01:14:51
オススメのおそば屋さんで親子丼とかとりそばは美味いっす

早稲田駅前やしね

だけど絶対働かない方が身のためっす

ある程度扶養されてバイト程度で

五万円あれば

小遣い稼ぎになるって方ならオススメされてだけど

一人暮らしで生活掛かってたら無理っす

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2010/11/11(木) 01:52:38
あのお店値段の割には…

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2010/11/11(木) 09:47:09
早稲田駅前の蕎麦屋っていろはの事じゃなかったのか

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2010/11/11(木) 10:12:56
一行空け二度書き野郎、鬱陶しい

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2010/11/11(木) 11:19:10
箱根そばで三食おねがいして、山田うどんには2リットル容器に入ってない。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2010/11/11(木) 23:11:36
>>837
それって一ヶ月の給料が5万しか
貰えなかったって事?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2010/11/12(金) 09:03:32
三色そばでおねがいします。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2010/11/12(金) 09:11:58
早稲田に、酵素風呂のお店ある?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2010/11/12(金) 10:36:11
立ち食いそばだが、安くてうまくて満腹感が得られるのは
早大通りのはせ川だと個人的には思う。
朝の開店間際とか、あの場所にありながら客ラッシュがすごい。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2010/11/12(金) 17:04:20
早稲田で蕎麦は三朝庵・・・あっ、ごめんなさい! 見ないで、そんな目で僕を見ないで!!

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2010/11/12(金) 17:21:19
三朝庵...
つゆは割と美味いと思うよ
だが肝心なそばが。。。立ち食いなみ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2010/11/12(金) 17:31:23
3000000000000庵っていつ営業してるの?
めったに営業しているところを見ないのだが。。。
早稲田駅近辺で蕎麦やといえば八幡そば五郎八かな〜?
長岡屋も評判は良いみたいだけど行ったこと無い。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2010/11/12(金) 18:34:59
なんだかんだで小諸蕎麦が好き
二枚もり290円がうれしい

ここまで見た
  • 850
  • 名無し
  • 2010/11/12(金) 19:00:01
とりそばの有名な親子丼もある旬な素材で有名な山形蕎麦の早稲田駅前のお店

ここまで見た
  • 851
  • 名無し
  • 2010/11/12(金) 19:04:42
そう夜は気分屋営業したりしなかったりしてるから

凄い給料は少ないね
隣の書店やキャンドゥの方がよっぽど給料貰える筈だね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード