facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 258
  •  
  • 2010/04/23(金) 04:46:36
満州王は星二つだったね
もともと料理人じゃないし、素人料理店を長く続けての星二つは立派

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/04/23(金) 14:50:06
唐八景は客層が女性に変わった、店員さんもインドの女の子
少しだけ値上げ、チャーハンと皿うどんのセット、それでも安い

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:26:06
>>258
王さん 素人からあそこまでいったのか。
しばらく前だけど田代まさし来てたね。その時のことブログに出てた

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/04/26(月) 01:27:04
>>260
他の汚い店でも味は星三つが当たり前なのに、星二つで経営が成り立ってしま
うのは料理がウリの店じゃないからだね
事実、テレビに出てからラーメンとチャーハンだけを目当てに来る客が増えて
疲れるだけで儲からないと店で愚痴をこぼしてた
呑兵衛客に酒を売ってるほうが儲かるし楽らしい

それに田代の来店はマイナスイメージだね
元犯罪者の知名度を使ってでも金を稼ごうとするのは芸能界ぐらいで、健全な
堅気の商売人なら排除したほうが良い名前
田代が薬物で再犯でも犯そうものならとばっちりを食らうのは見えている

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/04/26(月) 01:33:34
>>261
どういう、とばっちり?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/04/26(月) 13:49:30
新中野周辺で新聞か雑誌置いてある食い物屋ないかな?
大体ひとりで昼飯食いに行くんだけど待ち時間が退屈なもので。
前は武蔵家に新聞・雑誌があったんだけど、リニューアルしたら無くなってしまった・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:00:52
>>263
店にとっては迷惑なんだろーが、新聞雑誌が無くなったのはちとショックだったなぁ、自分も。

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:04:32
確かに分かるわ
オレが知ってるのは、JR中野駅近くのタブチくらいだ
スレ違いで申し訳ないが
あ、雑誌の話ねw

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:09:18
連投ヌマヌ
尚ちゃんにも若干あったかも
あ、雑誌の話ね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:24:29
ちゃんぽんの球磨には・・・スポーツ新聞が一部置いてあるぐらいか
あそこ美味しいけど、ティッシュぐらい置いてくれよ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/04/26(月) 21:55:00
CoCo壱番屋にある。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/04/26(月) 22:14:16
急に新高円寺の話になりますが
五日市街道入口の交差点の、以前本屋だった空き店舗が
また本屋さんになるみたいです。
あゆみブックス5/1オープンって書いてあった

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/04/27(火) 00:30:31
あゆみブックスはJR高円寺駅北口にもできた

鍋横時代の球磨に店の前でいつも寝ている犬がいたけどもう死んじゃったかな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/04/27(火) 00:49:57
そういえば、いつもベンチで腰掛けてたあのワンちゃん、どうなったんだろう?

ここまで見た
  • 272
  • 263
  • 2010/04/27(火) 12:45:42
皆さんどうもー
ココイチくらいなんですね。残念ながら新中野周辺にはあまり無いんですねー。
黙って松屋でも食うか・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/04/27(火) 13:53:14
>>267
を!!?
球磨、移転してたのか?
なんと杉山公園の方に近づいてたのか・・・しらんかったぁ。
こないだ久しぶりに行きたくなって、四国屋とかどうなったかと思いつつ
StreetViewで見てたら空き地になってるからてっきり・・・。
そうかぁ、こりゃぁ行かないと。

そうだ、みずほ銀行側の地下鉄入り口脇におかめやってレコードや有った
んだけど、、、今もうやってないのかな。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/04/27(火) 18:20:04
おかめやは、かなり前になくなってます

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/04/27(火) 18:36:14
>>273
おかめや懐かしいなー。
東高円寺にあったCD屋がなくなった後、よく行ってた。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/04/27(火) 21:43:57
>>274
あちゃぁー、やめちゃったのかぁ。。。
ずいぶん買った(買わされた?)んだよなぁ。残念だなぁ。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/04/27(火) 22:04:21
おかめやは地下鉄出口の場所の前には江藤書店の方に有ったんだよ。
モノスゴーク古い話だが。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2010/04/27(火) 22:04:21
おかめやは地下鉄出口の場所の前には江藤書店の方に有ったんだよ。
モノスゴーク古い話だが。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/04/27(火) 22:18:10
>>278
知ってる。
で、一時は両方で店開いてた。
江藤書店脇のは間口の狭い店で、奥の方にじいちゃんが座って
店番してた記憶が。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/04/27(火) 23:19:33
おかめやて名前だったのか、、あんま行ったことないから知らなかった。
CD買った時にポスター持ってく?って言われて嬉しかったのを覚えてる。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2010/04/27(火) 23:59:10
新中野で、ちょっと飲みに行けるような小料理屋ってどこがいいだろう。
和食でも洋食でもいいんだけど。
2500円以上かかるなら新宿出るけど、安くていいとこないかな。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2010/04/28(水) 00:56:53
球磨は移転して客増えた気がする
良いことだ

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2010/04/28(水) 03:08:07
>>281
その価格だと軽く飲んで食べるだけでいいんだよね?
「樽酒路傍」とか、東中野だけど「しもみや」とか。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2010/04/28(水) 22:45:57
>>283
どっちも良さそう!
日本酒大好きだから行ってみたい。
でも遠いやね・・・

週二回くらい、一人で軽く食事&一杯飲んで家に帰りたい。
疲れて自炊出来ない時に。

ワタミとかに一人で行くのも悲しいし、
ちょっと洒落たところで食べたいけど、
予算が安いから難しいかな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2010/04/30(金) 02:56:33
>>281
軽くといってもどんな酒を

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/04/30(金) 03:17:39
本当に「軽く食事&一杯」なら¥2500を超えるのは逆に難しくないかな?
普段飲む酒の銘柄と好みの肴を具体的に書いたくれたら情報を提供できるか


ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/05/01(土) 03:14:41
満州王のすぐ近くの歩道は毎回水たまりができてるが、空き地から水が漏れてるのか?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/05/01(土) 20:59:09
>>287
東高円寺、新中野、どっちの満州王?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/05/03(月) 19:24:31
東高円寺でしょ。確かにいつも歩道が濡れている。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2010/05/04(火) 06:23:48
言われてみればたしかに濡れてる

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/05/04(火) 06:30:08
シャイニングは俺の事想像しながら彼処を濡らしてる

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/05/05(水) 13:12:05
テスト

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/05/05(水) 13:14:51
>>285>>286
遅くなってすいません。
日本酒か、白ワインあたりが美味しいと嬉しいんですが。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/05/05(水) 14:14:15
>>293
ちと高めになっちゃうけど、新中野に居るなら ときの音に行っておいた方がいいかも。
確か来月で閉店になっちゃうから。

ここまで見た
  • 295
  • sage
  • 2010/05/06(木) 02:40:49
テスト

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/05/07(金) 00:09:52
『きゃべつ』の店前にある看板「二階席あります」
「どこにっ!?」と突っ込んだのは、オレだけじゃないはず

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/05/07(金) 00:12:17
>>294
あ、そこは知ってます。
6月いっぱいですよね。残念過ぎます。
あんな感じで、もうちょっと安いとこが理想。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/05/07(金) 01:47:59
>>297
やっぱ知ってるんだ。
後はそうだなぁ。。。手まりだっけ?あの店はどうなんだろ。
もみじやま通りにあるトコ

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/05/08(土) 03:51:47
いなごでいいじゃん
おにぎりって書いてある暖簾の

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/05/09(日) 01:11:33
カップ麺の、俺の塩がうってるスーパーなど知りませんか?
最近めっきりみなくなってさびしいです

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/05/09(日) 08:33:18
>>300
マルマンストア(RAPIO)にあったと思うttp://www.marumanstore.com//02_store_info/index.html

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/05/10(月) 00:16:19
>>301
明日さがしてみます!!ありがとう!!

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/05/10(月) 22:21:18
>>299
いなごって意外に割高になる不思議。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/05/10(月) 23:06:21
値段が書いてないし

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/05/11(火) 16:29:56
ぼったくられるよ

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/05/11(火) 17:21:51
マジ?

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/05/12(水) 10:50:15
つくづく思うけど、医者探しって面倒だよなあ
行かなきゃって思ってるけど良い医院がどこかわからん
バイクあるから多少遠くてもいいんだけど
そのせいで選択肢が増えて余計にどこに行くか迷う
緊急でもない症状だとゆっくり探せる分、悩むぜ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/05/12(水) 18:43:13
>>307
何の方面?

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/05/13(木) 01:50:02
>308
耳鼻科と歯医者
できたら眼科も

歳のせいかあちこちガタがきてるんだけど
でも今すぐどうこうってわけじゃないんだ
良い病院があれば通うかもってくらい
だけどその良い病院がどこか分かんないから
ズルズルと行くのを引き伸ばしているというか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード