◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part53◇◆◇ [machi](★0)
-
- 232
- 2010/04/16(金) 17:12:45
-
喫煙者だけど、隣で食べてる人がいる時は常識的に考えて吸いません。。。
でも目の前に灰皿があると、おおらかな店だから吸っていいんだと勘違いする人がおおいのも事実。。。
-
- 233
- 2010/04/16(金) 17:49:02
-
まぁマナーに関しての問題だしね。
喫煙者も非喫煙者もこれ以上アツくなるのもよそうよ。
ところで、東高円寺のパチスロ専門ゲーセンの後は、
またパチスロ屋みたいだね。
看板が変わってたよ。
-
- 234
- 2010/04/16(金) 19:49:23
-
カラオケスナックで酒類を飲まないのに歌いまくる客はどう思う?
飲んでる客は黙って他店に行くみたいだよ。
-
- 235
- 2010/04/16(金) 21:50:07
-
まだタバコなんか吸ってんのかw
それはそうと>>234よ、言ってることが良く分からんw
でも何かワロタ
-
- 236
- 2010/04/16(金) 21:55:38
-
>>234
好きにすればいいと思う。
カラオケで歌ってもいいしスナックで歌ってもいい。
スナックで飲んでもいいしバーで飲んでもいい。
他人の歌が気に入らないなら黙って店を出てもいいし、歌うのを止めさせるように仕向けるのもいい。
自分の好きにすればいい。
ただ、気にくわないからって声高に文句言って雰囲気壊すのは無しだな。
-
- 237
- 2010/04/17(土) 03:44:49
-
ボックス、スナック、喫茶、自宅、その他問わずですが
この辺でカラオケが楽しめるハコってあります?
-
- 238
- 2010/04/17(土) 13:29:37
-
この辺いうても3駅ありますからねぇ。
とりあえず東高円寺にはスナック除くとないような。
-
- 239
- 2010/04/18(日) 23:59:09
-
東高円寺のレンタルビデオ・チェスタって何時までやってんの?
-
- 240
- 2010/04/19(月) 00:16:57
-
ググればTEL番位出て来るだろうに・・・
-
- 241
- 2010/04/19(月) 00:22:00
-
レンタルビデオ・チェスタ営業時間で直ぐにググれば出てきたぞ!
-
- 242
- 2010/04/19(月) 12:16:30
-
調べたならついでに書いてやればいいのに・・
「チェスタ」 営業時間:12:00〜26:00 定休日:無休
-
- 243
- 2010/04/19(月) 20:52:36
-
こうしてまた一人教えて君が誕生したわけだ。
-
- 244
- 2010/04/20(火) 12:10:00
-
ネットで調べれば分かる事なら他人に聞くまでもないと思った・・・
-
- 246
- 2010/04/20(火) 19:51:33
-
普通なら239なんてシカトだよなあ
書き込み数少ないからしょうがないけどさあ・・・
-
- 247
- 2010/04/20(火) 23:57:25
-
東高円寺にカーシェアリング見つけたんだけど、使いたいと思う?
東京都杉並区和田3-43-12
http://www.carsharing.pod.tv/index.html
-
- 248
- 2010/04/21(水) 00:02:58
-
新高円寺にもあるみたい。新中野は無いですね。
東京都杉並区高円寺南3-6-14
-
- 249
- 2010/04/21(水) 00:36:20
-
今日、久しぶりに美智子カレー食べに行った。末高斗夢が働いててビックリした。
ダジャレは全く言ってなかった。
-
- 250
- 2010/04/21(水) 01:13:27
-
中野坂上になってしまうが中野坂上交差点の出光のGSにワイズレンタカーがある
-
- 251
- 2010/04/21(水) 01:20:16
-
>>248
あるよ、オリックスは鍋横の阿波屋呉服店前のPとサルバトーレの向い奥のP
三井物産は新中野鍋横口の三角P、マツダはロイホの裏
普通のレンタカーの割引サービスのほうが、安く感じるけどなぁ
-
- 252
- 2010/04/22(木) 01:31:30
-
新中野駅周辺にあるファミマって週間漫画雑誌って何時頃並んでます?
中野駅周辺は1時頃にはあったんだけど、新中野駅のとなりのファミマにはまだありませんでした。
-
- 253
- 2010/04/22(木) 08:26:20
-
ロン爺元気かのう?
-
- 254
- 2010/04/22(木) 09:46:23
-
今日?とんねるずのみなさんのおかげでしたの
「汚いけど美味い店」みたいなやつで、東高円寺の店が出るらしい。
どこだ!?
汚いのはいっぱいあるが、美味いとなると、、
-
- 255
- 2010/04/22(木) 10:02:01
-
>>254
テレビ持ってないので見たら書いてくれるとうれしいです
-
- 256
- 2010/04/22(木) 21:17:28
-
東高円寺はこの間やってたけど、またやるの?
-
- 257
- 2010/04/23(金) 00:48:18
-
むかし出てた東高円寺の店は満○王だねね。
たしかに あそこのチャーハン美味い。
-
- 258
- 2010/04/23(金) 04:46:36
-
満州王は星二つだったね
もともと料理人じゃないし、素人料理店を長く続けての星二つは立派
-
- 259
- 2010/04/23(金) 14:50:06
-
唐八景は客層が女性に変わった、店員さんもインドの女の子
少しだけ値上げ、チャーハンと皿うどんのセット、それでも安い
-
- 260
- 2010/04/24(土) 22:26:06
-
>>258
王さん 素人からあそこまでいったのか。
しばらく前だけど田代まさし来てたね。その時のことブログに出てた
-
- 261
- 2010/04/26(月) 01:27:04
-
>>260
他の汚い店でも味は星三つが当たり前なのに、星二つで経営が成り立ってしま
うのは料理がウリの店じゃないからだね
事実、テレビに出てからラーメンとチャーハンだけを目当てに来る客が増えて
疲れるだけで儲からないと店で愚痴をこぼしてた
呑兵衛客に酒を売ってるほうが儲かるし楽らしい
それに田代の来店はマイナスイメージだね
元犯罪者の知名度を使ってでも金を稼ごうとするのは芸能界ぐらいで、健全な
堅気の商売人なら排除したほうが良い名前
田代が薬物で再犯でも犯そうものならとばっちりを食らうのは見えている
-
- 262
- 2010/04/26(月) 01:33:34
-
>>261
どういう、とばっちり?
-
- 263
- 2010/04/26(月) 13:49:30
-
新中野周辺で新聞か雑誌置いてある食い物屋ないかな?
大体ひとりで昼飯食いに行くんだけど待ち時間が退屈なもので。
前は武蔵家に新聞・雑誌があったんだけど、リニューアルしたら無くなってしまった・・(´・ω・`)
-
- 264
- 2010/04/26(月) 21:00:52
-
>>263
店にとっては迷惑なんだろーが、新聞雑誌が無くなったのはちとショックだったなぁ、自分も。
-
- 265
- 2010/04/26(月) 21:04:32
-
確かに分かるわ
オレが知ってるのは、JR中野駅近くのタブチくらいだ
スレ違いで申し訳ないが
あ、雑誌の話ねw
-
- 266
- 2010/04/26(月) 21:09:18
-
連投ヌマヌ
尚ちゃんにも若干あったかも
あ、雑誌の話ね
-
- 267
- 2010/04/26(月) 21:24:29
-
ちゃんぽんの球磨には・・・スポーツ新聞が一部置いてあるぐらいか
あそこ美味しいけど、ティッシュぐらい置いてくれよ
-
- 268
- 2010/04/26(月) 21:55:00
-
CoCo壱番屋にある。
-
- 269
- 2010/04/26(月) 22:14:16
-
急に新高円寺の話になりますが
五日市街道入口の交差点の、以前本屋だった空き店舗が
また本屋さんになるみたいです。
あゆみブックス5/1オープンって書いてあった
-
- 270
- 2010/04/27(火) 00:30:31
-
あゆみブックスはJR高円寺駅北口にもできた
鍋横時代の球磨に店の前でいつも寝ている犬がいたけどもう死んじゃったかな
-
- 271
- 2010/04/27(火) 00:49:57
-
そういえば、いつもベンチで腰掛けてたあのワンちゃん、どうなったんだろう?
-
- 272
- 263
- 2010/04/27(火) 12:45:42
-
皆さんどうもー
ココイチくらいなんですね。残念ながら新中野周辺にはあまり無いんですねー。
黙って松屋でも食うか・・(´・ω・`)
-
- 273
- 2010/04/27(火) 13:53:14
-
>>267
を!!?
球磨、移転してたのか?
なんと杉山公園の方に近づいてたのか・・・しらんかったぁ。
こないだ久しぶりに行きたくなって、四国屋とかどうなったかと思いつつ
StreetViewで見てたら空き地になってるからてっきり・・・。
そうかぁ、こりゃぁ行かないと。
そうだ、みずほ銀行側の地下鉄入り口脇におかめやってレコードや有った
んだけど、、、今もうやってないのかな。
-
- 274
- 2010/04/27(火) 18:20:04
-
おかめやは、かなり前になくなってます
-
- 275
- 2010/04/27(火) 18:36:14
-
>>273
おかめや懐かしいなー。
東高円寺にあったCD屋がなくなった後、よく行ってた。
-
- 276
- 2010/04/27(火) 21:43:57
-
>>274
あちゃぁー、やめちゃったのかぁ。。。
ずいぶん買った(買わされた?)んだよなぁ。残念だなぁ。
-
- 277
- 2010/04/27(火) 22:04:21
-
おかめやは地下鉄出口の場所の前には江藤書店の方に有ったんだよ。
モノスゴーク古い話だが。
-
- 278
- 2010/04/27(火) 22:04:21
-
おかめやは地下鉄出口の場所の前には江藤書店の方に有ったんだよ。
モノスゴーク古い話だが。
-
- 279
- 2010/04/27(火) 22:18:10
-
>>278
知ってる。
で、一時は両方で店開いてた。
江藤書店脇のは間口の狭い店で、奥の方にじいちゃんが座って
店番してた記憶が。
-
- 280
- 2010/04/27(火) 23:19:33
-
おかめやて名前だったのか、、あんま行ったことないから知らなかった。
CD買った時にポスター持ってく?って言われて嬉しかったのを覚えてる。
-
- 281
- 2010/04/27(火) 23:59:10
-
新中野で、ちょっと飲みに行けるような小料理屋ってどこがいいだろう。
和食でも洋食でもいいんだけど。
2500円以上かかるなら新宿出るけど、安くていいとこないかな。
-
- 282
- 2010/04/28(水) 00:56:53
-
球磨は移転して客増えた気がする
良いことだ
-
- 283
- 2010/04/28(水) 03:08:07
-
>>281
その価格だと軽く飲んで食べるだけでいいんだよね?
「樽酒路傍」とか、東中野だけど「しもみや」とか。
このページを共有する
おすすめワード