◇◆◇新中野・東高円寺・新高円寺スレッド Part53◇◆◇ [machi](★0)
-
- 159
- 2010/03/23(火) 23:57:16
-
>>157
そこも知りませんでした。。
検索して今度いってみます
-
- 160
- 2010/03/24(水) 17:57:32
-
今日帰って来るときに丸の内線に乗ったら
モニターが付いている新しいのだったけど、これってもう結構前から走っているのかな
通勤のときに毎日乗っているけど初めてだったw
-
- 161
- 2010/03/24(水) 19:39:08
-
>>160
先月から走っているリニューアル車両です。
外側は昔懐かしいサインウェーブが書いてあります。
他の車両も順次リニューアルされる予定です。
-
- 162
- 2010/03/24(水) 20:34:59
-
でもホームドアのせいでサインウェーブ
あまり見えない
-
- 163
- 2010/03/24(水) 21:24:38
-
なんか、ホームにTVが埋め込まれてたり。金かけてますな
-
- 164
- 2010/03/25(木) 01:17:44
-
>>162
本当だ。ほとんど見えないね。
なんで全駅にホームドアを設置してからサインウェーブ復活なんてしたんだろう。
-
- 165
- 2010/03/25(木) 10:51:11
-
>>157
>杉山公園と十貫坂上の間の信号を東に200〜300m程・・・
西じゃないかな?
-
- 166
- たんば ◆
- 2010/03/25(木) 12:11:10
-
ごめん西だった
-
- 167
- 2010/03/28(日) 12:49:39
-
100円ショップキャンドゥが新中野の近くに出来ました。
中野鍋横店 中野区本町4-30-17 10:00-21:00
下記URLのgoogleマップに住所を入力して地図が見れるし
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=vl
新中野唯一の100円SHOPが出来たので、
以下の通り、街としては完璧なものとなりました。
マクド系・ドトール系・サイゼ系・和民系・100均系の充実
ここまで充実してくると、他業種の出店にも拍車がかかりますので、どんどん
利用してさらなる街の発展ににつなげよう。
-
- 168
- 2010/03/28(日) 14:32:40
-
松屋とかココイチとかのめし系もあるしー(笑い)。
PS: 建て替えで半年ほど休店していたセブンイレブンが来月上旬に開店するし。
大交差点からココイチを通り過ぎて少し行ったところ。
-
- 169
- 2010/03/28(日) 19:04:17
-
キャンドゥはデイリーあったとこ?
-
- 170
- 2010/03/28(日) 20:10:19
-
>>169
たしか、そこです。ペット関連店(犬のタオルをよく干している店)の隣。
道路の向かいにはミニストップがあるし。
-
- 171
- 2010/03/28(日) 21:33:12
-
>>169
ペット用のタオルのクリーニング店というやや特殊な店と言った方がいいかな。
-
- 172
- 2010/03/29(月) 11:58:22
-
尚ちゃんの近くに出来たテイクアウトの無国籍料理屋にハマった
ハーブとスパイスが良い
お客さん入ってるところ見たことないけどやっていけるんだろうか
ずっといて欲しい
-
- 173
- 2010/03/31(水) 22:43:13
-
http://portal.nifty.com/2010/03/31/b/
最近メディアでちょくちょくみかけるね
-
- 174
- 東京都一のホラ吹き
- 2010/04/01(木) 01:16:49
-
>>172
カレー食べたくなって8時頃いってみたら
真っ暗なんだよね
ガラスには「営業中です」と貼ってあったけど
とても人がいるようには見えなかったんで
…セブンイレブンのカレーにしたよ
-
- 175
- 東京都一のホラ吹き
- 2010/04/01(木) 06:10:58
-
三味線橋通りのセブン帰ってくるのか
あの店のオーナー店長らしき男は嫌いだ
-
- 176
- 東京都一のホラ吹き
- 2010/04/01(木) 07:06:12
-
>>174
営業日、時間がバラバラで使用しにくいよね
固定して欲しい
店長が掲示板に次の営業日書いてるからチェックしてる
http://music.geocities.jp/jazzandspice/good/index.html
-
- 177
- 2010/04/02(金) 01:06:51
-
タイ料理だったら鍋横のお店が安くてよいよ。
ランチ
サラダとデザートついて650円だし。
-
- 178
- 2010/04/02(金) 01:13:53
-
消防署から大量に車両が出撃した様子
-
- 179
- 2010/04/02(金) 04:37:14
-
>>175
あのあたり、三味線橋通りっていうのか。知らなかった。三味線橋という名前の由来は何だろう。
-
- 180
- 2010/04/02(金) 07:34:37
-
>>177
行ったことないな
エリヤの近くだっけ?
jazzyは家がめっちゃ近いから便利
-
- 181
- 2010/04/02(金) 08:53:10
-
このへんの6万台のアパートはDQN多いですか
-
- 182
- 2010/04/02(金) 09:30:44
-
中野は変な人多いよ
-
- 183
- 2010/04/02(金) 09:53:31
-
>>179
桃園川緑道の三味線橋の東側に、由来が書いてある案内板があるよ
「三味線橋はこのあたりをとおるといつも近くの家で三味線の音がしていたからだといわれる」
と、書いてあった気がする
-
- 184
- 2010/04/02(金) 12:14:31
-
7-11復活すね。
あそこはあまり感じ良くなかったので、心を入れ替えて再出発だといいが。
-
- 185
- 2010/04/02(金) 14:17:03
-
ローソンできねーかなー。amazon受け取れるし。
中野の大郵便局そばまで行くのは億劫だから。
セブンはセブンプレミアムが安いから、まあいいか。
ピラフや餃子の冷凍食品・ハム・サラダ・レトルトごはん
・お菓子・500mlペットボトル
などが100円ショップと同じだし。l
-
- 186
- 179
- 2010/04/02(金) 16:26:19
-
>>183
サンクス。案内板、見にいってみるよ。中野新橋には芸者のいる店が多かったそうだから、
芸者さんとか、三味線の師匠やなんかが三味線橋のあたりに住んだのかもしれんね。
-
- 187
- 2010/04/02(金) 19:54:22
-
>>184
どんな感じだったの?
改装?前は行ったこと無いわ
-
- 188
- 2010/04/02(金) 20:30:54
-
ローソン潰れちゃったよね。
-
- 189
- 2010/04/03(土) 12:24:41
-
知っているだけで4店舗潰れている。
新中野でローソンは何故か根付かないね。
-
- 190
- 2010/04/03(土) 12:55:23
-
ローソン自体あんまり見ないような
-
- 191
- 2010/04/03(土) 17:01:43
-
ローソンはもともと関西で強いんじゃなかったかな?
-
- 192
- 2010/04/03(土) 18:53:24
-
新中野の話ばかりだな。
やっぱり高円寺方面とは別スレッドにした方がいいな。
-
- 193
- 2010/04/03(土) 20:05:30
-
>>187
すまん、まだ見に行ってない。
-
- 194
- 2010/04/04(日) 03:23:14
-
>>192
その方が絶対いい
中野と高円寺は隣だけど、離れすぎ
-
- 195
- 2010/04/04(日) 15:33:59
-
今日久々に東高円寺の風風ラーメン行こうと思ったら、看板なくなってた。
閉店したの?
-
- 196
- 一千億之剣
- 2010/04/04(日) 16:19:51
-
先週末に椅子とか運び出してた。
改装にしても閉店にしても
張り紙の一つぐらいは欲しいな。
-
- 197
- 2010/04/07(水) 00:32:57
-
では、新高円寺の話をします。
新高円寺の図書館は便利ですね。あーゆーのが、新中野に欲しいですね。
新聞雑誌が無料で見れるんだから。
-
- 198
- 2010/04/07(水) 05:20:54
-
あ
-
- 199
- 2010/04/07(水) 05:25:23
-
高円寺の西友近くに深夜、警察がいっぱいいたんだけど、なんかあった?
-
- 200
- 2010/04/07(水) 05:25:24
-
>>197
本町図書館があるじゃないか
-
- 201
- 2010/04/07(水) 12:02:29
-
>>199
中野の方にも警官が沢山いた
-
- 202
- 2010/04/08(木) 01:14:43
-
今度新中野に引っ越します
一人で入れる変なお店や変わったスポット等あったら教えて!
あとおいしいラーヌン屋!
-
- 203
- 2010/04/08(木) 07:14:49
-
変なラーヌン屋がいいか?w
-
- 204
- 2010/04/08(木) 08:58:18
-
一人で入れる変なお店…
ホモの店のこと?だから新中野えらんだのね。
-
- 205
- 2010/04/08(木) 11:46:34
-
新中野でそこそこ名のあるラヌン屋といえば赤坂、武蔵家くらいか。
変なとこに行きたければ中野・高円寺・新宿に足を伸ばすべし。
アクティブな人にとって新中野は拠点としていいかもしれないが、
それ自体は枯れた街。
-
- 206
- 2010/04/08(木) 11:48:02
-
妙法寺、白象いるかしら・・・
-
- 207
- 2010/04/08(木) 11:50:12
-
変なところなら、チャリで笹塚下北沢や三茶も楽しいよ、終電気にしなくていいし
-
- 208
- 2010/04/08(木) 12:06:06
-
飲んでチャリでのお帰りは気をつけて。
鎖骨折るくらいならまあ笑い話で済むからいいが。
このページを共有する
おすすめワード