東陽町 〜快速停車〜14 [machi](★0)
-
- 51
- 2010/02/09(火) 01:43:53
-
定期券の継続購入はお早めに。14日前からできるから。
3月の年度末や4月は定期券券売機とかは混むからね。
-
- 52
- 賃貸です
- 2010/02/10(水) 20:55:50
-
しかしこのエリアマンション多いよな
-
- 53
- 2010/02/10(水) 21:01:32
-
ベットタウンなのかオフィス街なのかイマイチよく分からない街
-
- 54
- 在住2年
- 2010/02/11(木) 14:44:42
-
でも住みやすいよ
ちなみに大雨降ると土地の低そうなこのエリアは
大洪水でしょうか?
-
- 55
- 2010/02/11(木) 17:23:39
-
便利っちゃ便利なんだけど、
平日に有休とっても、家のまわりはスーツを着たビジネスマンだらけで、
あまり休んだ気がしない。
-
- 56
- 2010/02/12(金) 09:18:36
-
阿Qは、どうしちゃったんだろう。
もう再開はないのかね。
-
- 57
- 2010/02/12(金) 20:00:15
-
>>56
12月の初旬からずっと店閉めてるよねぇ。
電話は止まってるんだよね。
再開は難しいのかな?看板は外されてないから少しは
望みを持ちたいけど。
-
- 58
- 2010/02/12(金) 20:21:43
-
それってうまいの?
-
- 59
- 2010/02/14(日) 17:19:44
-
>>56
夜逃げかな。
木場の方に支店あったよね。
-
- 60
- sage
- 2010/02/17(水) 10:59:38
-
駅裏のampmの通りで追突事故。バイクと配送トラックっぽい。
-
- 61
- 2010/02/18(木) 21:35:16
-
明治安田生命新ビルって既存事務所の増設だけかと思ったら建設計画には
「宿泊所・興行場・診療所・店舗」とも書いてあるな。
何ができるのやら・・・
施工も東陽町界隈の事務所建設ではおなじみのゼネコンだな。
テレ朝のあったところも工事してるし。
-
- 62
- 2010/02/24(水) 17:59:02
-
初めて書き込みします。
臨床福祉専門学校似通うようになったんですけども、あちら方面でお昼ご飯が食べられるような場所はないでしょうか?
駅向かいのホカ弁か施設内の仕出し弁当しか見あたらないです。
あと東陽中央整骨院に行きました。
保険効きますね。
でも施術師の一人が異常にテンション高くて辟易しました。
もう少し静かになればいいんですけど。
お年寄り相手が多いからああいうテンションになるんでしょうかね?
院長も愛想で相手をしているように見えました。
効いているような気もしますが、しばらく通います。
使ったことがある方、治りました?
-
- 63
- 2010/02/24(水) 23:04:30
-
塩浜の?
うちのすぐそばちゃんw
近くに飯食うところないよ
コンビニも一箇所しかないし・・・
少し歩いていいんならセブンイレブンもあるが
もうちょっと先まで行けば牛丼屋などもあるけどね。
-
- 64
- 2010/02/25(木) 08:31:52
-
>>62
東陽中央整骨院の感想が母親と同じですw
うるさくて勢いでやってるだけと言ってました
-
- 65
- 2010/02/25(木) 18:50:01
-
>>62
YMCAの学食
-
- 66
- 62
- 2010/02/25(木) 23:16:35
-
んー
やっぱり無いですか。
YMCAって解放しているんですか?
まぁ学内の自動販売機がほぼ100円というのはありがたいですね。
でもこの学校相当ボロですがw
東陽中央整骨院今日も行きました。
昨日のハイテンション整骨師は居ませんでしたが相変わらず居酒屋のノリです。
んー、チェーン居酒屋の「ハイヨロコンデーーーーーーーー!!!」かな?
驚いたのは4歳児も施術を受けていたこと。
施術は丁寧です。
国保で初診1,350円、再診が850円でした。
足し引きで10点満点中6点ぐらいかな?
-
- 67
- 2010/02/27(土) 16:51:05
-
東陽町のメトロゴルフの跡に建つ明治安田生命のビルには、何が入るんだろう。
遅い時間までやってるカフェ希望。
-
- 68
- 2010/02/27(土) 20:54:57
-
クイーンズに比べてサミットはかなり繁盛してるね
-
- 69
- 2010/02/27(土) 22:15:33
-
昼飯が食える店キボンヌ
-
- 70
- 2010/02/28(日) 18:25:47
-
オレ、マンションの6Fに住んでるんだけど、
うちのマンションの自治会の防災備品が1Fの物置においてある。
ここらへんて、ゼロメートル地帯のはずで、浸水したら一発でアウトだろうに、、、と思ってもう6年経つ。
-
- 71
- 在住2年
- 2010/02/28(日) 21:49:09
-
そりゃそうだ
大水が来たら一発太郎だ
マンションかぁ
いいなぁ
東陽町はいいマンションが多いからぁ
-
- 72
- 2010/03/01(月) 18:11:51
-
東陽2丁目だけは、少し標高が高いぞ
-
- 73
- 2010/03/01(月) 20:20:59
-
イーストのロッテリア3/2閉店。下旬からバーガーキングになるって!
-
- 74
- 2010/03/02(火) 00:29:50
-
>>73
それは嬉しい。情報ありがとう。
-
- 75
- 2010/03/03(水) 00:02:12
-
>>73
うわぁああああ、ずっと望んでたことが現実になった!!
-
- 76
- 2010/03/04(木) 20:18:56
-
モス希望
-
- 77
- 2010/03/04(木) 21:16:59
-
もうファーストフードいらん。
ちゃんと食事ができる店、定食屋みたいなところがほしい。
大戸屋は出てくるのが遅い。正木屋は少々高い。
やよい軒がいい。あるいは餃子の王将希望。
-
- 78
- 在住2年
- 2010/03/05(金) 21:35:00
-
イーストのなかの飲食店
あいすの31以外
あんまお客がいないきが
自分が行った時間だけだろうか
-
- 79
- 2010/03/05(金) 22:21:06
-
蕎麦屋によく行くけど確かにあまり込んではいないね、だから居心地良いんだけど。
-
- 80
- 2010/03/05(金) 23:15:12
-
>>77
王将ってファーストフードじゃねーかw
-
- 81
- 2010/03/05(金) 23:31:11
-
>>80
確かに出てくるのは早いな。
天津飯は調理時間13秒らしいしなw
-
- 82
- 2010/03/06(土) 00:04:11
-
深夜までやってるカフェがあればいいのに。
マクドは居心地悪いから。
-
- 83
- 2010/03/06(土) 19:10:27
-
ファーストフード?
-
- 84
- 2010/03/06(土) 20:05:38
-
Mcが居心地悪いのはわざとだろ。
\100で何時間も粘られても困るしね。
-
- 85
- 2010/03/08(月) 09:28:43
-
東陽町に住んでいる危険人物
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%9D%B1%E9%99%BD%E7%94%BA
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1265978061/
-
- 86
- 2010/03/08(月) 19:05:57
-
>>85
ちょ、思いっきり住所晒してるけど大丈夫なの、これ?w
東陽町住宅w
-
- 87
- 2010/03/09(火) 15:19:47
-
住所は本人が自ら晒したものだから問題ない
東陽町住んでる人は気を付けてね。
http://com.nicovideo.jp/video/co35451?page=1&sort=m&order=d
-
- 88
- 2010/03/11(木) 12:08:47
-
サミットが22時閉店から1時閉店になるらしいです。
有り難い人もいるだろうけど、人件費とか光熱費とか考えると無駄な気がする。
-
- 89
- 2010/03/11(木) 14:33:53
-
いや、そこは勝算があるから延長するんでしょう。
損をするとわかっていることをわざわざ始める会社なんてないよ。
-
- 90
- 2010/03/11(木) 23:54:11
-
サミット安いよねー
-
- 91
- 2010/03/12(金) 01:49:40
-
ゼロメートル地帯でサミットとはこれ如何に
-
- 92
- 2010/03/12(金) 02:19:55
-
1時までなら便利だわ
マンションも増えてるし需要あるんでしょうね
西友は24時間だし東陽町便利で住みやすい
-
- 93
- 2010/03/13(土) 10:43:00
-
豊住橋脇の工事って何ができるんですかね?
あの急な斜面が緩和されると思いきやそうでもないみたいだし。
-
- 94
- 2010/03/13(土) 14:11:48
-
亜Qどうした。
誰も真相知らないの?
-
- 95
- 在住2年
- 2010/03/13(土) 21:24:58
-
コージーコーナー
結構うまい
マックのポテトが150円だぞ
-
- 96
- 2010/03/14(日) 00:07:40
-
150円は平日だけだから注意
-
- 97
- 2010/03/14(日) 00:26:15
-
>>23
うるおいかな
便利そうだけど、長く住みたい街ではないです
-
- 98
- 2010/03/14(日) 23:25:45
-
スピード出す自転車がないときの仙台堀川公園は、うるおい感じないこともない。
-
- 99
- >>91
- 2010/03/17(水) 19:31:23
-
座布団10枚!!
でもセロメートル地帯とか・・いまだにそんな事が話題になるとは
このページを共有する
おすすめワード