東陽町 〜快速停車〜14 [machi](★0)
-
- 16
- 2010/01/01(金) 17:37:23
-
日照権なんて俺には関係ないので
できるだけデッカイビルを建てて欲しいねw
昼食できるところが少ないので
食事できるところを増やして欲しい。
-
- 17
- 2010/01/01(金) 22:02:04
-
竹中のことって車庫飛ばしがどーのって書かれたチラシが入ってたけどそれか?
-
- 18
- 2010/01/03(日) 11:32:18
-
初詣はやはり門前仲町にでしょうか?
-
- 19
- 2010/01/03(日) 22:34:04
-
す
-
- 20
- 2010/01/05(火) 23:35:23
-
スカパーのアンテナがどうたらこうたらと書いてある垂れ幕があるマンションがあるね。
スカパーの送信所か何かが近くにあるの?
-
- 22
- 2010/01/07(木) 19:16:23
-
v
-
- 23
- 2010/01/07(木) 23:50:34
-
話題が少ないので無理やり話題を
東陽町って、区役所、図書館、スポーツクラブ、銀行、郵便局、
幼稚園、小学校、中学校、高校、駅、西友、食品スーパー、ファーストフード、
100円ショップ、コンビニ、書店、DVDレンタル、医院、歯科医院、休日診療所、などなど
駅を中心に徒歩圏内に普段の生活に必要なもののほとんどがそろっているが、
強いて足りないものをあげるとすればなんだろう?
-
- 24
- 2010/01/08(金) 08:31:52
-
そりゃソープだろうね あとピンサロ、ヘルス、SMクラブ、、、結構あるね
-
- 25
- 2010/01/08(金) 11:35:01
-
大型電機店かな。
個人的には西友に無印良品が入ってくれたらなあと思います。
-
- 26
- 2010/01/08(金) 20:13:22
-
>>23
考えてみりゃ東陽町ってすげえな。
西武新宿線や井の頭線沿いの杉並区あたりを散歩すると、
確かに雰囲気は落ち着いてるのね。とにかくあのへんは
マンションやアパートが少ない、一軒家ばかり。だから
人間の密度が低くて気分いいんだけど、駅前を離れたら
果てしなく住宅街、たまにポツリとコンビニ。
ジャスコ・西友・ヨーカドー・OK・サミット・ライフ・ダイエーが
徒歩圏内(ちょっと大変だが)に集合している江東区って、
もしかしたら庶民には理想の地域かも。庶民には。
フレンチはビストロ・フォンテーヌ、やや歩くが千田商店街には
うまい中華の精華楼、ケーキ屋もちゃんとした店があるしな。
-
- 27
- 2010/01/09(土) 20:29:21
-
アリオ北砂もできるしぃ
-
- 28
- 2010/01/10(日) 22:58:19
-
とりあえず、イースト東にできるビルのテナント(お店)と、
ゴルフ練習場跡に何ができるか楽しみ。
-
- 29
- 2010/01/11(月) 21:00:41
-
ゴルフ場のところは
明治生命だとおもったが
-
- 30
- 2010/01/11(月) 21:58:41
-
>>28
左に足したようなビルですよね?
あの下にテナント入るなら楽しみだな
-
- 31
- 2010/01/12(火) 20:52:08
-
東陽町の駅周辺歩きタバコが多いのか、今日も駅前限定でポイステ掃除していたね。
朝8時頃、駅から郵便局抜けて西友にいくルートで毎日吸い出すヒゲメガネとか
ああいうのを見て反省しないのかね
-
- 32
- 2010/01/12(火) 21:58:34
-
せっかく歩行禁煙条例作ったのに、守られている感じがしない。
この際違反者から罰金徴収するよう条例改正すればいいのに。
-
- 33
- 2010/01/12(火) 22:35:16
-
罰金なんかめんどくせえから消防車待機させておいて放水してやれ
-
- 34
- 2010/01/15(金) 22:47:01
-
オレたまにボランティアで街のゴミ拾いやるんだけど、
圧倒的に多いのがタバコのフィルター。
なので、フィルター付きのタバコは販売禁止にしてほしい。
そうすればポイステしても燃え尽きてなくなる。
吸う本人も副流煙と同じくらい悪い成分をとりこむ。
結局、吸う人が減るでいいことずくめ。
-
- 35
- 2010/01/19(火) 19:33:22
-
駅前のマックに行ってきたんだけど
奥の禁煙席に座ったのに、臭い(T.T)
家に帰ってきたが、服にニオイがついているし
確かに隣は白い煙がすごかったが
今ナノイーでニオイ取っているところだが、なかなか消えない・・
-
- 36
- 2010/01/19(火) 20:20:57
-
>>35
そんなあなたに深高横のマックはいかが? 全席禁煙だよ。
-
- 37
- 2010/01/20(水) 01:04:32
-
去年行きましたが階段上がったところで逃げ帰りました。
染み付いてるだけなのか、守られてないのか・・・
-
- 38
- 2010/01/20(水) 20:53:54
-
>>37
全席禁煙化されたのは確か去年の2月ころから。
-
- 39
- 2010/01/23(土) 23:19:54
-
ガスト近所のセブンイレブンがいつの間にかなくなっていた
-
- 40
- 2010/01/25(月) 03:27:19
-
>>34
火が点いたままの吸殻が道端に転がってる羽目に・・・
足で踏んで消したら結局残る。
-
- 41
- 2010/01/25(月) 23:36:14
-
東陽町に引越しを考えているんですが、
東西線の混みはやっぱり凄いんですか?
もし引っ越したら乗車時刻は7:30〜7:50くらいになります。
-
- 42
- 2010/01/26(火) 01:53:35
-
凄いじゃなくて物凄いが正しい
タックラーに気を付けろ
-
- 43
- 2010/01/26(火) 07:28:13
-
7:30に乗るなら大したことないでしょ。
混んでても二駅の我慢だし。
-
- 44
- 2010/01/26(火) 13:05:12
-
何と比べるかによるね。
最強線と比べればまだましw
東陽町は降りる人も多いから
乗る車両を間違えないのと
余裕を持っていれば(混んでいるところへ無理やりはいるなど)
大丈夫でよう。
-
- 45
- 2010/01/26(火) 23:25:24
-
>>42-44
ありがとうございます。
個人的に東陽町に住む場合の一番の懸念点ですw
ちなみに空くのは真ん中付近の車両でしょうか?
-
- 46
- 2010/01/27(水) 01:23:34
-
OKの魚はいまいちだ
-
- 47
- 2010/02/05(金) 01:31:15
-
駅駐輪場のボス親父は愛想がなく偉そうだ
だれか注意してくれ
-
- 48
- 2010/02/06(土) 18:52:21
-
強風で、ウチのマンション揺れるんですけど・・・
-
- 49
- 2010/02/06(土) 23:18:54
-
引越しなさい
-
- 50
- 2010/02/09(火) 01:21:29
-
らめんやが充実してきた
-
- 51
- 2010/02/09(火) 01:43:53
-
定期券の継続購入はお早めに。14日前からできるから。
3月の年度末や4月は定期券券売機とかは混むからね。
-
- 52
- 賃貸です
- 2010/02/10(水) 20:55:50
-
しかしこのエリアマンション多いよな
-
- 53
- 2010/02/10(水) 21:01:32
-
ベットタウンなのかオフィス街なのかイマイチよく分からない街
-
- 54
- 在住2年
- 2010/02/11(木) 14:44:42
-
でも住みやすいよ
ちなみに大雨降ると土地の低そうなこのエリアは
大洪水でしょうか?
-
- 55
- 2010/02/11(木) 17:23:39
-
便利っちゃ便利なんだけど、
平日に有休とっても、家のまわりはスーツを着たビジネスマンだらけで、
あまり休んだ気がしない。
-
- 56
- 2010/02/12(金) 09:18:36
-
阿Qは、どうしちゃったんだろう。
もう再開はないのかね。
-
- 57
- 2010/02/12(金) 20:00:15
-
>>56
12月の初旬からずっと店閉めてるよねぇ。
電話は止まってるんだよね。
再開は難しいのかな?看板は外されてないから少しは
望みを持ちたいけど。
-
- 58
- 2010/02/12(金) 20:21:43
-
それってうまいの?
-
- 59
- 2010/02/14(日) 17:19:44
-
>>56
夜逃げかな。
木場の方に支店あったよね。
-
- 60
- sage
- 2010/02/17(水) 10:59:38
-
駅裏のampmの通りで追突事故。バイクと配送トラックっぽい。
-
- 61
- 2010/02/18(木) 21:35:16
-
明治安田生命新ビルって既存事務所の増設だけかと思ったら建設計画には
「宿泊所・興行場・診療所・店舗」とも書いてあるな。
何ができるのやら・・・
施工も東陽町界隈の事務所建設ではおなじみのゼネコンだな。
テレ朝のあったところも工事してるし。
-
- 62
- 2010/02/24(水) 17:59:02
-
初めて書き込みします。
臨床福祉専門学校似通うようになったんですけども、あちら方面でお昼ご飯が食べられるような場所はないでしょうか?
駅向かいのホカ弁か施設内の仕出し弁当しか見あたらないです。
あと東陽中央整骨院に行きました。
保険効きますね。
でも施術師の一人が異常にテンション高くて辟易しました。
もう少し静かになればいいんですけど。
お年寄り相手が多いからああいうテンションになるんでしょうかね?
院長も愛想で相手をしているように見えました。
効いているような気もしますが、しばらく通います。
使ったことがある方、治りました?
-
- 63
- 2010/02/24(水) 23:04:30
-
塩浜の?
うちのすぐそばちゃんw
近くに飯食うところないよ
コンビニも一箇所しかないし・・・
少し歩いていいんならセブンイレブンもあるが
もうちょっと先まで行けば牛丼屋などもあるけどね。
-
- 64
- 2010/02/25(木) 08:31:52
-
>>62
東陽中央整骨院の感想が母親と同じですw
うるさくて勢いでやってるだけと言ってました
-
- 65
- 2010/02/25(木) 18:50:01
-
>>62
YMCAの学食
-
- 66
- 62
- 2010/02/25(木) 23:16:35
-
んー
やっぱり無いですか。
YMCAって解放しているんですか?
まぁ学内の自動販売機がほぼ100円というのはありがたいですね。
でもこの学校相当ボロですがw
東陽中央整骨院今日も行きました。
昨日のハイテンション整骨師は居ませんでしたが相変わらず居酒屋のノリです。
んー、チェーン居酒屋の「ハイヨロコンデーーーーーーーー!!!」かな?
驚いたのは4歳児も施術を受けていたこと。
施術は丁寧です。
国保で初診1,350円、再診が850円でした。
足し引きで10点満点中6点ぐらいかな?
このページを共有する
おすすめワード