facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 612
  •  
  • 2010/06/29(火) 23:58:22
スレスト賛成

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/06/30(水) 01:59:16
たかがキ◯ガイ一匹のためにスレストなんて反対
無視してマッタリと情報交換しようよ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/06/30(水) 17:37:31
下北に平和がもどったようだ、テキセンの書き込みは護美箱以外禁止となった。
書かれた場合即削除の指令が管理側から出ました。
書かれた場合反応せず削除を待ちましょう。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/06/30(水) 19:25:32
>>614

平和っていいねw

ところで、先日閉店になったリトルサイゴンの跡地から、なにやらカレーくさい香りが・・・w
それもチキン南蛮カレーの匂いが漂って来ていますね。宮崎辺り原産の。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:15:33
>>615さん
リトルサイゴン閉店ですか〜><
ミスド横の地下のお店でしたよね。

1度だけ行きましてハノイ名物のチャーカーなど食べましたが・・・
もうひとつピンと来ませんでした。
アジア料理系は現地の方が安いし美味しいしで・・・
なかなかお気に入りのお店が見つけられないです><

話がズレました・・・またカレー屋さんが増えるのですね〜
チェーン店なのかな??

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:33:28
ええっリトルサイゴン閉店ですか。
一時いくつもあったベトナム料理屋がどんどん減って…今残ってるのはなんだろ。
リトルサイゴンはベトナム料理屋としてはそこそこでしたが
身近なお店だったのになあ。

最近はタイ料理屋がはやりなのかぽこぽこできてるけど、
ぽこぽこ出来すぎて潰し合いそうな。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/06/30(水) 21:42:53
オーナーさんとお話したんですけど、今後は系列店のカラテチョップの方にいるんでよろしく!
とのことでした。

食器とか要らない家具類を処分価格で破格値で売ってたんで、ベトナムっぽいお皿とか
沢山買ってきちゃった^^

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:03:34
>>618

>処分価格で破格値で売ってたんで
表現おかしいですね、ごめんちゃい^^
今日で完全にあの場所から立ち退いちゃうみたいです。
次のお店は7月上旬オープン目標みたいな感じで頑張ってるみたいなので、明日から早速内装工事
とかに入っちゃうのかなあ。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/06/30(水) 22:26:35
>>618
えーそんなことが。
遭遇できなくて残念。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/07/01(木) 11:42:42
最近、急にカラス多くないですか?
どこから来たんだろう…。
プランター荒らされたり、道に糞がすごかったりで困ってます。

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/07/01(木) 12:02:45
確かに急に増えたね
しかも数がやたら多い
ここ近年ではトップレベルの多さ

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/07/01(木) 12:09:58
>>621
ごみ収集場所の網を平気で外したり破ったりしている。
勤務先の朝型には後頭部を目掛けて超低空跛行された。
ヒッチコックの鳥の恐怖

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/07/01(木) 22:35:07
昨日の朝、北口のお茶の大山さんのところ通ったらカラスがすごかった
あそこまで多いと通るの怖いわ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/07/02(金) 10:17:50
カラスがびわの木の実を食い散らかしてヒドいです。
あと早朝ウルサイですね。。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/07/03(土) 09:33:44
そんなカラス達から少し離れた所で鳩と雀がパクパクと何か食べていた。

こいつらもゴミ食ってんおか?と思ったら昨夜に吐かれたと思われるゲロだった・・・

これには萎えました。。。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/07/03(土) 15:43:16
駅舎計画決定。事前計画では改札口は新宿側一箇所だったが、小田原側にも追加して計2箇所に。
http://www.shimochika-navi.com/No17/01_feat/index.html

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/07/03(土) 18:13:38
>>621
うちは池ノ上だけど多いよ
どうやら北沢周辺は代々木公園から来てるとのこと
カラスにとっていい環境ですよね、渋谷 新宿 下北と居酒屋飲食店揃ってますから
困ったもんだなあ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/07/03(土) 19:20:50
と言うか、ここ数日のカラスの数は半端じゃない。低空飛行するし、そこらじゅうに止まってふんするし、本当に怖い。下北沢から新代田の間もすごいです。飲食店ないのに…

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/07/03(土) 21:00:43
今日、緑道で正規ルートでない(と勝手に思ってます)桃の路上販売やっていて、
試食の桃をカットし始めたとたん、
カラスがわさわさやってきていました。
カァカァ鳴きながら仲間を呼んでいるんですね。。
そのせいか、ウチの周辺は割りと静かでした。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:02:45
南口掲示板前にイチローのモノマネというかパントマイム来ててそこそこ盛り上がってた。
おなじパフォーマンスでも、自己満足でしかない絵を道いっぱいに広げて邪魔してるヤツの1000倍イイわ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:13:08
>>631
見方、感じ方は人それぞれですよ。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/07/04(日) 19:38:45
>>631
オレ的には3倍ぐらいだな。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/07/04(日) 23:01:11
どっちもじゃまだな

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/07/05(月) 10:50:53
ズバリ言いましょう!
先祖代々下北沢の俺からすれば、ここは田舎モンに乗っ取られた街です!

昔の下北沢は、下町情緒溢れる暖かい街でした。
それが何やら、若手芸人や自称アーティストみたいなわけのわからない
田舎モン達が20年前くらいから住み着き始め、せっかくの下北沢が台無し
になっています。

お願いですから田舎モンは出て行ってください。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/07/05(月) 11:02:47
>>634
そりゃそーだけどさ。
道に商品広げてお香焚いてるバカタレとかに比べりゃまだマシかと。


>>635
古い考えに固執して、あまつさえ他人を排除しようとするってよっぽど田舎丸出しじゃねーかw
他所モンに乗っ取られた!ここは俺の町だ!!ってか?w

自称古参住人のtokyo-ip.dti.ne.jp にしろ>>635にしろ、
町を思ってやったことがまちBBSへの突っ込みどころ満載の書き込みって情けないにも程があるだろ。

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/07/05(月) 11:37:51
>>635
一番の解決策はキミが田舎に行く事だね。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/07/05(月) 12:02:51
>>636
>>637

お前らが田舎に帰れ!
東京人ヅラするのもいい加減にしろ!
文句あんなら今日の13時に駅前のドトールで正座して待ってろよ!

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/07/05(月) 12:17:33
>>635
馬鹿野郎
先祖代々だろうがなんだろうがそんなこといってるやつは悪い意味での田舎もんだ。
人は自由に生きる場所を選択できる。
その生き方には色々批判や意見はあるだろうが,済んでたやつが偉くて移ってきたやつが
駄目という発想自体吐き気がする。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/07/05(月) 13:58:55
私も先祖代々(笑)下北沢だけど、この街楽しいし好きです。人も街も濃い…最近はちと濃すぎるところもあるが。ただ、ゴミポイとかお弁当食べちらかしとか、狭い道に堂々看板とか夜中の大騒ぎとかはやはり地元民は眉を潜めています。というか下北沢に限らずこういう事は社会の常識だと思います。そういう常識が通用しない人が日本に増えているという事ですね。特に下北沢はなんでもありの街だから勘違い野郎が多いのかもね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/07/05(月) 14:37:20
>>639
行ったけど居ねーじゃねーか!
1時間待っててやったのに!
この弱虫が!!!!

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/07/05(月) 15:16:36
>>641
俺に言ってどうする

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/07/05(月) 15:21:15
>>641
喧嘩の相手も間違えるようなチンピラ糞虫は
もう人間止めろ

昼日中に一時間も町中でぶらつける暇人は逝け

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/07/05(月) 16:03:50
そこでテキセンを差し向けるわけですよ

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/07/05(月) 16:10:08
下北の話しようぜ!
露崎館がなつかしい…どこかに移転するかも的なことが取り壊しの時に書いてあった気がするけどその後どうなったんだろう

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/07/05(月) 16:26:56
>>645
残念ながら、レトロの建物は7階建てののっぽビルになりました。
ただし、不動産情報では4月半ばに竣工予定となっているけど、
シートが被ったままで、工事も停まっている。どうしたんだか。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/07/05(月) 16:41:23
そうなんだー。
古くなったら取り壊すのは当たり前だけど、
ああいう(本当の意味での)隠れ家的な造りの建物がなくなるのはサビしいな
いつか金持ちになったら再現したいw

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/07/05(月) 18:20:56
>>643
オマエ、まじで誰?

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/07/05(月) 18:53:41
>>648
自分で名乗れや
ずっとドトールで座ってんだろw

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/07/05(月) 18:56:11
割とチェーン系のコーヒー屋さんの中でもドトールは結構好きなので
下北もドトール戻ってきてほしいですね〜^^

個人的には完全禁煙店と喫煙店が分かれてるとうれしいですが・・・
北口のスタバも店の前でスパスパされてると・・・
禁煙の意味ないよ〜><といつもへこみます。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/07/05(月) 19:00:55
>>648,649さま
下記の護美箱スレだといくらでも楽しく罵りあいができるそうです
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1274610055/l50

そちらでどうぞ〜^^v

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/07/05(月) 21:29:26
ドトールの話を皆がドートルかだ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/07/05(月) 23:49:11
>>652
その勇気だけは認める。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:07:43
>>652さん
私はけっこう和みましたw
こんな感じでのんびり行きたいですね〜

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/07/06(火) 01:09:36
>>411
治安悪いか?

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/07/06(火) 11:38:57
下北沢は比較的治安いいと思う。
夜歩いてても、そこまで怖い思いしたことないな〜。

下北で怖い思いした人っている?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/07/06(火) 11:53:51
15年くらい前に知り合いの知り合いが恐喝されたって言ってたけど
それ以外はあんまり聞かないな。
基本的に悪い連中が常駐しても楽しくなさそうな街だから
やっぱり比較的治安はいいよね(夜の街道沿いは除く)

でも今後の下北の「普通化」で治安も普通に悪くなるのかもな

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/07/06(火) 21:08:59
たいやきの白家、つぶれてましたね。
時間の問題とは思っていましたが。
それと、元レガロの向かいの角に、
白くてウッディな内装の店の工事していました。冷蔵庫を搬入していました。
何の店かな?

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/07/07(水) 15:29:08
人類のー 総〜責任者ー
又吉イエスはーっ
>>652をー 地獄の火の中にー
投げ込むものであるーっ

ここまで見た
  • 662
  • たんば
  • 2010/07/07(水) 16:23:12
>>659=661=[ HKRnf3760.tokyo-ip.dti.ne.jp ]

以下リンク先理由につき削除
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 2箱目 【マイマザー】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1274610055/705

巻き添えを食らいたく無い人は、削除対象のスルーをお願いします。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/07/07(水) 17:58:13
お願いだから、よそ者は地元に帰ってくれ・・・。
古きよき下北沢を返してくれ・・・。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード