facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 229
  •  
  • 2010/03/30(火) 00:34:36
>>228
ポイントカード持っているけど、住所等登録なかったと思う。何にも送られてきたこと無いよ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/03/30(火) 03:59:18
>>229
登録つーか、紙のポイントカードで名前と住所を書く欄があるよ。
ポイントたまって500円分値引き券として使う時に、名前住所
書くことを前は促されてたけど、最近はあまりないかもしれない。
使う時に名前住所書いてあればそれがリピーターとして登録されて
なんかの折りに送って来るのだと思う。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/03/30(火) 04:41:59
>>230
ポイント全然溜まらまいから、じゃ来ないわな。
サンドラッグ、ミネ、ピーコック、一本堂で済んでいるもん。
シャンプーとトイレットペーパーのみ利用していたけど、取り扱い中止、好みの変化で
最近は全く利用していない。値段を比較しに入るが、他店の方が安いのでご無沙汰です。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/03/31(水) 11:50:48
誰か遊歩道で花見した人いる?

あそこは近年ゆっくり花見出来る感じじゃなくなったから
どこか別の場所を探してるけどなかなかなくて。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/03/31(水) 11:55:27
花見もいいけど人の家の前にシート敷かれるのは迷惑

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/03/31(水) 12:28:56
一応、緑道はブルーシート不可って看板が有りますので、
通行する人の邪魔にならないようにお願いしたいです。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/03/31(水) 14:48:41
削除対象かもしれませんが、テキセンのお方が三茶スレに出現しました(多分確実)
こっちにも既にいると思う。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:00:11
>>234
一応でなく、しっかり明記してありますよw
公園と名が付いていますが、実質狭い緑’道’ですから、苦情が多くて禁止になりました。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:03:38
>>236
あまり目立たないところにあるし、自転車も思いっきり侵入不可って書いてあるのに
関係ない方が多いから、控えめに「一応」って書きました。
ってあそこって公園なの?緑道かと思ってた。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:23:45
>>235
彼がアク禁の頃最後まで絡んでいた「あんた(多分確実)」にはそう見えるんだろう

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:25:25
>>237
自転車の方は、禁止と書いてあっても無視するのは、駅前の放置禁止エリアを見れば一目瞭然。
あそこの正式名称は北沢川緑道ですが、一部のエリアが代沢せせらぎ公園とも名づけられています。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/03/31(水) 17:51:24
>>239
淡島通りとぶつかる当たりが公園みたいですね。
私は旧松○谷さんの家近くなので、あまりそちらの方までいかないので、知りませんでした。
自転車は横に通れる道があって、障害物を避けてまで入ろうって思う気持ちが理解できない。
注意したくても怖くて出来ませんし、お花見のブルーシートの方にも注意できないヘタレなんですけどね。
散歩するには最高!なんですけどね。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/03/31(水) 18:03:05
>>238
お仲間乙。
とでも言って欲しいの?
三茶スレ見てこいよ。

ここまで見た
  • 242
  • 東京都一のホラ吹き
  • 2010/04/01(木) 09:02:40
下北の歩行者って、ホコ天でもないのに
自動車が近づいてきても、道の真ん中を堂々と歩いてることが多い

違法な駐輪、看板、商品陳列で歩道が潰れてる所為もあるけど危ないよな

ここまで見た
>>242
北口の一番街本通と栄通りは曜日、時間帯限定ホコテンです。南口は確か無しですね。
自動車があんまり入ってこないから真ん中を歩く面もあるし、逆に人がゴチャゴチャいるから
自動車が入ってこないとも言える。比較的交通量が多い一番街、鎌倉通りを見ると分かります。
でもお店の違法看板等は、最近特に酷くなっているから歩く側だけの責任とは言えない。
商店会も警察も自主的に規制しようとせず放置。是非とも警察には、どんどん苦情を挙げて下さい。
 近いうち?に補助54号線が開通して交通量が増えたら余計に危ないね。

そういえばタウンホール横の区営有料駐輪場が2月末で閉鎖になった。そこは補助54号線予定地。
今年度中には工事着手予定だから、最初に無くなるシモキタ名物は?亭か…もう一度江戸っ子ラーメン食しておこう。

ここまで見た
  • 244
  • 東京都一のホラ吹き
  • 2010/04/01(木) 16:36:34
あ、テキセンみっけ〜

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:25:56
商店街の中の帽子屋ってお店変わりました?
言っちゃ悪いけどとてもセンスのないありがちなお店になってましたね。
去年から、シモキタに行くたびに可愛くて通ってたのに残念だわー・・・

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:42:38
>>241
>>244
マヌケな奴だな、テキセンが出てりゃレス一つや二つのわけないだろ。
思い込みもいい加減にしなよ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:54:37
>>245
商店街の中の帽子屋は複数あるけど…人それぞれセンスが良いと思う基準は違うのに…。
ここにそんな事書いて他の人の役に立つの?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2010/04/04(日) 18:02:40
>>247
カリカリしていて大変ですね。どこかの関係者サマ?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2010/04/04(日) 18:11:08
・・・結局お店って変わったのかしら。
商店街の中に帽子屋って幾つもなかった気がするよ。全体には最近多いけど。
北口のHandMadeの帽子屋さんもなくなってるし入れ替わり激しいのかなー・・・。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2010/04/04(日) 18:37:39
「この発言はスルー出来ないな」と始まり、
誰も聞いてない亀過ぎる発言をあの言葉遣いで延々と書かれたら…って、もしもしに何言っても無駄か。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2010/04/04(日) 23:31:34
南口商店街に最近出来てる店はちょっとつまらないの多い

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2010/04/05(月) 00:28:59
>>251
自分もそう思う。
315円均一>イラネ
ドラッグストア>これ以上イラネ
ファストフード>もういいw
催事場の全品525円均一の服>値札がついてるの以外ね☆ってオチが笑えるw

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2010/04/05(月) 03:25:21
これ以上チープな街にならないでほしいなぁ。最近できる店って、安物ばかり、ドラッグストアばかり、眼鏡やばかり、もうお腹いっぱ〜いよん。
でも北口に一つだけマシなコーヒー屋さんができた!

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2010/04/05(月) 03:38:15
>>251>>252>>253
南口は昔からチープで猥雑でした。北口はチープじゃない店が着実に増えています。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2010/04/05(月) 07:00:02
最近タラートのランチってどうですか?
年々劣化していって半年前にさすがに愛想尽きていってないんですが
素人料理もいいとこですな。麻婆豆腐?もどきなんてどーしたらあんなにマズくできんの

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2010/04/05(月) 07:00:20
最近タラートのランチってどうですか?
年々劣化していって半年前にさすがに愛想尽きていってないんですが
素人料理もいいとこですな。麻婆豆腐?もどきなんてどーしたらあんなにマズくできんの

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2010/04/05(月) 07:22:58
>>256
安くて食べ放題だから…シモキタに遊びに来る人には良いじゃないw
アイスとかデザート類が魅力的だったw 確か自分で綿菓子を作って食べられたし。
自分は各種野菜サラダが一番魅力的だった。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2010/04/05(月) 09:10:39
>>256
タラートってOPEN直後に行ったけどその時すでにまずかった
自分が駄目だと思ったら行かなきゃいいさ
正直ずいぶん長続きしてるなって店だね

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2010/04/05(月) 12:13:41
みそパンのお店、ご主人がテレビに出てるときと普段の態度が違いすぎるw
それに正直美味しくなry
あと、南口商店街だと携帯の店も不要。正直通行の邪魔。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2010/04/05(月) 13:16:36
イラネイラネ発言(゚?゚)イラネ

いい店は入って金を落とす、悪い店は使わない。
それでまともな新陳代謝を期待しろ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2010/04/05(月) 15:16:14
>>260
同意。チラ裏ウザイだけ!

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2010/04/06(火) 18:24:15
店の関係者タチが自作自演するの増えたよね。
無意味なのにさ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2010/04/06(火) 18:49:52
カレーパンがおいしいです

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2010/04/06(火) 19:36:01
アンゼリカはやっぱりカレーパン
北口にフリークライミングジムが出来る模様

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2010/04/07(水) 12:40:58
しもきた商店街振興組合の公式ブログによると
2010年12月に下北澤驛前食品市場の一部が閉鎖だって

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2010/04/08(木) 12:28:01
ひゃぁぁ
乾物屋さんどうなるんだろう。
あそこが無くなったら生きていけない。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2010/04/09(金) 19:40:33
無くなってから面白さがわかるんだろうな
その時はもう遅いのに
日本らしいわ

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2010/04/09(金) 20:45:20
>>267
名前のとおりの食品市場の時代は、良く利用していたが、今は駅への汚い近道。
無くなって広場になる方が利用価値は高い。現に国の認可も既に出ている。
少なくとも長年在住している人で、市場に贔屓の店がない人は、同様な考えだろう。
貝専門のながぬまは、移転して営業続けて欲しいけど…。
古い建物だけが残って、中のお店は最近の何処にでもある業種。
汚くて古い建物に集まる業種は、それなりのもので、下北沢のイメージを悪くするだけ。
下北沢は店の移り変わりが昔から特に速いところです。駅前市場は闇市が起源で
権利関係が複雑だったので、建物?だけが奇跡的に残っていただけです。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2010/04/09(金) 22:19:57
>>267
すっかり変わってしまうまでまだ時間があるんだから
移り変わりを楽しむ事にしよう!

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2010/04/09(金) 23:57:32
>>267よく言った
まさにその通りだ
その繰り返しで今の日本がこんなことになったんだ
何でもかんでも新しくてキレイなら良いってワケじゃないんだよな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2010/04/10(土) 04:37:04
下北沢一番街のスープカレー心の向かいに素敵な和食店ができたみたい。板前さんは海外経験もある人です。
お酒も豊富ですよ!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2010/04/10(土) 05:19:40
>>271
予約していかないと既に入れない状況らしい。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2010/04/10(土) 16:41:02
朝から小田急の複々線工事がうるさすぎ。
震度2くらいでずっと揺れてるわ。
土日くらいはゆっくり寝させろボケ。
しょうがないとはいえ酷すぎ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2010/04/10(土) 17:01:33
>>273
みんなのために耐えてくれ、っていうか
こんなに暖かくて天気が良いんだから、ビニールシート持って
日当たりのいい公園で昼寝するのもいいぞ

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2010/04/10(土) 17:32:09
何かそこまで言われるとさすがに.....
乙かな?

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2010/04/10(土) 17:55:58
>>274
なぜ、自分の投稿 >>273 にレスしてるんですか?

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2010/04/10(土) 19:44:32
>>276
p2っていう串を通すと同じになるんだよ

ここまで見た
  • 278
  • sage
  • 2010/04/10(土) 20:05:58
駅前市場

昔は・・・・とか言いたくないが、最近は
「ここに出さなくてもいいだろう」的な店が多すぎ
カレー屋なんかもうイラネ。いくら貧乏人向けにバカ盛りだとしても。

前あったドマズいうどん屋はどこかでやってんのか?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2010/04/10(土) 21:35:56
>>278
市場のあのエリアは、コロコロ店が変わっている。
土地利権者が、敷金欲しさに安易に一攫千金の夢を見ている若者に貸しているのかな?
市場のあのエリアは、店の移り変わりが激しい下北沢でも市場内でも異常に移り変わりが激しすぎる。
期間限定のイベントスペースみたいだ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2010/04/10(土) 21:38:34
代田か代沢かの5丁目に宮川?っていうウナギ屋さんありますか?

あるとしたらどの辺にあるか分かる方いませんかね。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード