facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 73
  •  
  • 2009/12/09(水) 23:09:21
みんなそんなにボロ市が嫌いか〜?

小学校のときなんかは行かなかった??

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2009/12/10(木) 00:58:14
なんちゃら寮の愚連隊行進みたいに、ただ騒いで暴れられる迷惑なものじゃなきあら別にいいと思うがな
伝統行事だし

奴らは酔って馬鹿騒ぎするだけじゃなく道路に酒撒いたりとか酷すぎる

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2009/12/10(木) 09:35:52
>寺も本音はやめたいだろうに
んなワケはない。
万灯行列だってすべて講と呼ばれる信者の集まり。
阿波踊りとかの連とは異なり地域の参加者じゃない。

あと、昼間の穏やかな時間帯に歩けば気がつくけど
比較的高齢者の方々があの寺の名前の入った白い紙袋を提げてたりする。
あれは、賽銭のような小銭ではなくのし袋にお札を入れて
それなりの金額をお会式の布施として届けるお寺の檀徒の
方々がいらっしゃいます。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2009/12/10(木) 09:44:54
>>75
そのとおり。
地域ってのは結果的についてきたものだが、
伝統になっているのだし、仕方がないさ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2009/12/10(木) 13:46:16
ホロ市が本立寺の祭事の一環だということを知らない人が増えてるのね
これに限らず縁日っていうのは基本的に神仏がらみのイベントなのに、
寺がやめたがってるとかいう意見はさすがに苦笑するしか

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2009/12/10(木) 16:55:38
止めたがってるという言い方は言い過ぎだった、すまん。

>>75
寺の関係者に聞いたことあるの?住職に聞いたことはないけど。
今年は警察にもっと警備を増やせとか言われたらしいよ。
それなりの金額のお布施程度じゃあ、足りないんじゃないか?
止めることはないだろうが、仕方なくやってて喜んでやってるとは思えん。

>>76
そう、仕方ない。だけど嫌だ。どういわれても嫌なんだからしょうがない。
まあ二日間我慢してる。

>>72
昔11日の朝の通勤時に見かけたけど、露天関係者がゴミ拾いしてた。
それでも汚れているんだ。それとも72は通勤時間帯が早いのかな。

>>77
本立寺の祭事は俺には全く無関係。知らないし、知りたくもないので
あしからず。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2009/12/10(木) 17:04:51
>>78
そこまで勝手な理屈で嫌うんなら、ここに書き込むべきじゃなくないか?
警備を増やす傾向にあるのも、ゴミが出るのも騒がしいのも全ての祭事において共通事項だ。
あんたが一番むかついてる「騒がしさ」は他の祭りにくらべりゃ全然おとなしい類。

元々長い歴史があって行われてきたんであって、そこに後からあんたが住みだしたわけでさ、
お祭りとか存在しない静かな静かな場所に引っ越すべきだろ。

まっとうな理由もなく恨み言を撒き散らさんでくれ。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2009/12/10(木) 17:27:00
たしかにごもっともと思う
あの喧騒がいやならば、南口側に引っ越した方がいいかもしれませんね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2009/12/10(木) 18:32:26
>>78
>まあ二日間我慢してる。

ここに愚痴を書き込んでる時点で我慢してないよね。それに、

>本立寺の祭事は俺には全く無関係。知らないし、知りたくもないので

あれ、寺が本音じゃやめたがってるっていうのは君の勝手な想像だったわけ?
自分の考えを「他人は本心ではこう思ってる」なんて責任転嫁しないで。
一連の反論がなければ君の根拠のない書き込みが「寺の本音」として流布していたかもしれないんだよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2009/12/12(土) 20:28:49
久しぶりに覗いたら
ppp.wakwak.ne.jpの書き込みが酷くて笑ったよw
勝手な想像発言や自己解釈の歪み方といい、上から目線といい、
ちょっと前のダイナミックな人を思い出したけど、別人かな。
これからはワクワクの人に注意してスルーすることにしよう。

さて、今年も家々のクリスマスディスプレイがきれいだね。
そういえば、南口郵政庁舎跡のソウカ施設はどうなったんだろ。
お祭りも終わったし、残すところ今年もあとわずか。
武蔵関が平和な町でありますように。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2009/12/13(日) 03:01:06
>>82
キミ、前半で十分掻き回してるような好戦的な書込みしておきながら
後半にいい人ぶってもただのマッチポンプにしか見えないですよ。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/12/13(日) 05:01:24
このローカル武蔵関にもついに・・・

この後が想像着く人はフォローして下さい。
結構驚くに値するできごとです。
すみませんが今ははっきり書けません。

ヒントは風俗系です。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/12/13(日) 17:38:36
久しぶりっつーかエブリデイでしょ

来たか、このまちにもUI(ry

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/12/14(月) 00:44:27
>>84
つうか南口の深夜にやってるマッサージ店もそっち系サービスやってるんだと思ってたけど違うのか?
上石神井や上井草他、マイナー駅狙って同系統の店ができてるよな。
俺はいらんけど、適度にそういうお店もないとやばい奴が発散できなくて逆に怖いから、1〜2店はあってもいいと思うんだがな。
もちろん目立たない場所にする必要はあるだろうけど。
ちなみにどこに出来るんだ?

安大衆居酒屋チェーンの方が色々問題多いよ、武蔵関にあれらが出来てから
深夜の雰囲気がガラッと変わっちゃった。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/12/14(月) 21:16:51
キャバクラができたんだよ。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/12/15(火) 08:16:02
>>87
ああ〜、南口になんか出来たねそういえば
あれの事か…「ついに…」とか風俗系とか言うからかん違いしたw

キャバクラって騒ぐような事か?
お姉ちゃんがいる飲み屋はたくさんあるし、キャバクラったって武蔵関クオリティなら
既存の店と変わらないんじゃないの?

関係ないけどそばの甚作、リニューアル後も何度か通ったけど
味もサービスもだいぶ駄目になったね…、値段も高くなったし(品による)
メインの蕎麦・そばつゆは以前のモノの方が明らかに美味かった。
以前は蕎麦ものには大根おろしと小ねぎが付いてきたが、廃止されて普通のネギのみになったし、
卓上にあった調味料の類がなくなったので、漬物などに醤油をかける事もままならない。
それでいてワサビは相変わらず前の客の残りを整えて次の客に出す形式
(これ、法的には完全に駄目なんだそうだ、一度客に出したら廃棄しなくちゃ駄目なんだそうで。
去年これで捕まった蕎麦屋がいて初めて知った)

むやみに今風の小じゃれた和の店を気取った店内も落ち着かない事このうえない。

個人的に陣作は「地元に根付いて愛されるちょっと高いけど美味しい店」
だったけど、
現在のあの店はなんか今時のグルメコーディネーターwに
こうすれば雑誌にも取り上げられて女性を中心に話題の名店になれますよ!
とか言われて大失敗、みたいな感じにしか思えない。

味もサービスも前の店のやり方に戻って欲しい。

ここまで見た
  • 89
  • 84
  • 2009/12/15(火) 13:41:58
勝手に勘違いして話が違う方向に進んでるけれど南口じゃないです。
北口の話です。
看板出してないんで気が付かないと思います。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/12/15(火) 16:58:20
てst

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/12/15(火) 21:15:34
>勝手に勘違いして話が違う方向に進んでるけれど

勝手に勘違いされないように最初から書けよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/12/16(水) 03:31:52
>看板出してないんで気が付かないと思います。

気付かれないんならどこで何をやっていようが
問題はないんじじゃないんだろうか。
っていうか、抗議のしようがない。
だれも気がつかないんじゃ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/12/16(水) 10:57:29
看板出てないのに分かった>>84は何なの?
店名も場所も業種も書けないなら最初から書かないでくれよ。
もやっとするじゃねーか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/12/16(水) 14:29:02
そういう系のサイトに載ってたから。
12/6OPENで早速言ってきました。
いわゆるマンション営業なので厳密には違法かも。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/12/16(水) 15:12:37
kwsk

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/12/17(木) 20:52:44
大晦日、西武線動く?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/12/18(金) 21:18:35
動かなかったら新聞沙汰だな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/12/19(土) 00:59:39
今年も終夜運転はしないみたいね。
腹立つわ。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/12/19(土) 14:40:06
なんでスザンヌ?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/12/19(土) 20:03:00
南口の方、焦げ臭くない?なんか燃やしてんのかな?

ここまで見た
  • 102
  • 南四
  • 2009/12/19(土) 20:02:56
関町四丁目交差点のミニストップ(99市場)跡地に、モト・プラッツが関町交番前から移転。
このあたりではSBS(現接骨胃)以来の久々のバイク屋さん。

島村記念病院の新館に合わせて薬局か、と思っていましたが意外でしたな。。。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:22:14
南口にできたキャバクラ
客引きがいるんだけど、あれじゃ閑古鳥だろうな。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/12/20(日) 11:35:25
石神井や東京女子学院あるのに、営業許可下りるのかね。
普通半径500mくらいに学校あると営業できないんじゃないの。
そういや石神井のラグビー部はまだ「競泳パンツ一丁」で西武線にのったりしてるのかな?
昔は原宿のホコ天で競泳パンツ一丁で麻雀したそうだが。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/12/21(月) 00:24:44
>>102
報告乙!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/12/21(月) 03:29:15
今日青梅街道走ってて、角のバイク屋移転したのわかったわ。
今までのところの方が目立つとは思うけどね。
移転先は、以前はローソン?それともミニストップ?
その後99イチバだったよね。
車は止まれないし、どうしようないロケーションだったと思うよ。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/12/21(月) 08:43:38
モトプラッツ>元の場所は目立つけど、
新車ショウルーム
メンテナンス
中古車展示と
すべて小分けの別棟だったからこれ以上の
展開が難しいと判断したんだろうね。
99イチバ跡のテナント料も相当ディスカウントされただろうし。
ただ、停め難さは変わらんけど。

その昔
作業着屋、スノボだかサーフショップ、ミニ四駆みたいな模型屋
の前に中古のバイク屋が入ってたことがあるのを今思い出した。
あのスペースもテナントが安定しないところの一つ。

ところで今イージーライダーみたいなバイク屋が入ってたところにいた
作業着屋とその手前の作業着屋って同じ人が移転したのかな。
それともまったく関係がないお店?

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/12/21(月) 22:05:00
>>106
99前はミニストでした
ミニスト時代は信号近くで車を止めて寄るからか2ヶ月に1回くらい揉める声がして「あ、またか」って状態だった

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/12/23(水) 01:20:37
どの店が移転するのかと思ったら、アレか。
俺が子供のころはもちつきたい会やったり、
さすがにもちつき大会は燃費があわないのか
次の年の正月はティッシュ配って、今は灰皿おいて。
何かと思ったら今度は移転か。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/12/27(日) 12:10:40
質問ですが、武蔵関から高井戸ICへいく場合の抜け道があれば教えて
欲しいのですが。

昨日の昼間に、むらさき橋どおり、人見街道で行ったら1時間もかかったので。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/12/27(日) 14:56:01
>>110
人見街道からどこへ出たの?
高速の高架下も詰まるし、井の頭線の北側に出るなら意味なし。
抜け道じゃないけど、普通に西荻通って環8下れば?
多少渋滞あってもまず1時間はかからんよ。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/12/27(日) 22:00:49
>>111
ロイヤルホスト越えてから下本宿通りに出て行ったんだけど。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/12/29(火) 15:24:59
青梅街道→環八でいいんじゃね?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/12/29(火) 20:44:48
荻窪警察か桃井あたりを右で荻窪小学校の脇を通ってその先のセブンイレブン右に曲がって富士見ヶ丘の駅を通ってから高速乗ってます
さすがに環八がすいてればあっちが早いけどラッシュ時には重宝してます
朝は時間によって通れないから井の頭通り使うなり工夫をして下さいな

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/12/29(火) 22:25:53
最初は青梅街道→環八コースを使ってたのですが、地図を見てて、
ムラサキ橋経由の方がいい抜け道があるかと思い人見街道を
使ってみました。

しかし、流れが悪いですね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/12/29(火) 23:08:47
人見街道上りの渋滞箇所は3箇所
牟礼五差路交差点 久我山駅踏切 環八の交差点

牟礼は牟礼交番前を迂回して回避
踏切と環八回避は踏切手前300mで左右どちらかの脇道路へ

どう?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/12/30(水) 08:00:17
逆に高井戸で高速降りて武蔵関へ向かうと考えると、立体で環8またいで直進し、突き当たりを右折。
ブックオフを過ぎたら右折。
合流した道(名前知らん)を左折して、その先の交差点を右折して三鷹台の駅脇を通過。
後は、立教女学院をぐるりと回ってから右折して北上。
五日市街道まで出れば、各自裏道をご存知のはず。

このルートはそのまま逆には使えないけれど、一部応用できるのでは?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/12/30(水) 17:52:02
調布ICじゃだめなのかな
うちは西に向かうなら調布を使ってるけど

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/12/30(水) 19:00:07
>>118
高井戸ICに向かうって時点で>>110は下り方面の需要ではないってことに
気が付かないと行けません。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/12/30(水) 21:35:29
自分は荻窪(上荻二丁目あたり)にいた頃は高井戸に行かず井の頭通りを
途中で曲がって永福から乗ってました。
最近は都心には車では行かないので永福町の駅周辺が今どうなってるか
分かりませんが、極力環八避けていましたね

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/12/30(水) 21:44:05
110です。

みなさんスレありがとうございます。

八王子方面に行くときは、調布から乗るのですが、新宿方面に向かうときに
どうしても混むので聞いてみました。

ついでで申し訳ないのですが、東名高速で御殿場方面へ行く場合、
皆さんは東京ICから行かれますか?
それとも中央高速で裾走まで行きますか??

ここまで見た
  • 122
  • たいほうさいこう
  • 2009/12/31(木) 05:54:39
キャバクラかわいいこいないよ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/12/31(木) 12:18:33
10年位前には
バス通りところで、店に上がる階段の前に女の子を派手な服のまま
立たせて客引きをさせる店もあったけどね。
すぐ潰れたけど。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/12/31(木) 18:51:25
すみません、久しぶりに戻ってきたのですが、
たんかく書房って、なくなったんですか?!

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード