白金・白金台 パート27 [machi](★0)
-
- 200
- 2010/11/20(土) 14:01:22
-
>>199
白金なら木造のふっるいアパートがちらほらあるから可能なんじゃない?
風呂ナシ・トイレ共同4畳半みたいな物件
-
- 201
- 2010/11/21(日) 01:00:14
-
流石に相当な悪条件が重ならないと3万まで落ちないんじゃない?
学生時分(5年位前)に白金で出来るだけ安い部屋探しをしたんだが、3万8千円が最低賃料
だった。風呂なしトイレ共同4畳弱、白金台駅から徒歩15分(もはや白金
と言えない様な場所だったが。)3万でも高いと感じたから結局借りなかった
が、地元のどの不動産屋もやる気無いっていうか、ビックリするようなボロアパート
でも駅から5分圏内だったら、結構強気に出てきて、交渉の余地すらなかったのを覚えてる。
もしかしたらあたった不動産屋さんがたまたまはずれだっただけかもしれないが。
-
- 203
- 2010/11/21(日) 11:13:06
-
見栄張君がまた一人増えるな
-
- 204
- 2010/11/21(日) 16:27:40
-
山師天国日本万歳!
-
- 205
- 2010/11/23(火) 03:02:53
-
>>184-188
マスレン(スーパー)があったのは今のツルハドラッグの場所でしょ。今と同様、ウナギの寝床のような奥に長い店で、夜2時まで営業してて、ワインやビールや輸入食材が買えた。
ハウディは今のザ・ガーデンだよね。
今の東急ストアがある場所、パチンコ屋になる前は昔なんだったかなぁ。あと、今キャンドゥのところが昔ソニーショップだったっけ?パン屋さんだったっけ?年のせいかすぐ忘れちゃうなぁ。
-
- 206
- 2010/11/23(火) 07:44:19
-
申し訳ないけど、パチンコ屋が無くなったことは地域にとって本当に良かったと思う
その後に東急ストアになったことも
-
- 207
- 2010/11/23(火) 12:47:14
-
何度も同じ話の繰り返しだな
-
- 208
- 2010/11/23(火) 15:12:57
-
マスレンは東急があるところでしょ?
ツルハはヤマザキパンがなかったっけ?
マスレン上のマンションに芸能人住んでたよね。
25年くらい前はマスレン横らへんにファンシーショップみたいなのがあった。
そのあと電気屋になった。アミティだっけ。
-
- 209
- 2010/11/23(火) 16:39:21
-
パチンコ店の排除運動すごかったな〜
-
- 210
- 2010/11/24(水) 00:05:59
-
昔話だと都ホテルの場所にあった近鉄飯店(藤山邸跡)が懐かしい。
もの凄く立派な洋館だったなぁ〜ホテル庭のデカイ灯篭は名残。
-
- 211
- 2010/11/24(水) 00:23:25
-
>>208
記憶では・・・
ハウズの所がヤマザキパン
ツルハの所がマスレン
その隣がアミティ、まんとよ、牛乳屋 (合わせて今の東急部分)
まんとよの場所は一時期花屋とか雑貨屋みたいなのがあったような気がする。
-
- 212
- 2010/11/24(水) 00:26:30
-
違った、キャンドゥの所がヤマザキパンだ。
-
- 213
- 2010/11/24(水) 02:33:08
-
五反田にも貼ったけどこちらの分も
在りし日の白金台
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link169-2.html
-
- 214
- 2010/11/24(水) 09:22:05
-
なつかしいなぁ
-
- 215
- 2010/11/24(水) 13:23:51
-
>
生まれていらっしゃたの?
広尾生まれだけど、もうちょいあとです〜
-
- 216
- 2010/11/24(水) 13:25:16
-
>>213
いい写真撮ってましたね。懐かしい。
日吉坂にガードレールがないのが、信じられない。
-
- 217
- 2010/11/24(水) 13:41:07
-
>>213
72歳のおじいさんか
大崎スレでいつも急激な発展を憂う懐古レス書いてたけど納得
-
- 218
- 2010/11/24(水) 13:54:35
-
とうとうこんなとこまで少子高齢者社会の波が・・・
-
- 219
- 2010/11/24(水) 21:33:40
-
「とんかつすずき」のランチはお勧めでしょうか?一度行きたいと思っているのですが、
女性一人では、入りづらく。。。大丈夫かな。
-
- 221
- 2010/11/25(木) 00:16:13
-
とんかつすずき、たまに行きますが、女性一人の方もいますよ。
特に違和感感じません。
一人なら多分カウンターになると思いますが。
-
- 222
- 2010/11/25(木) 08:51:08
-
とんかつすずきはよく食べに行ってて確かにおいしいけど
個人的にはガーデンプレイスの武蔵の方がおいしいと思う
ただ今月いっぱいで閉店なんだよね、あそこ
-
- 223
- 2010/11/25(木) 09:42:35
-
とんかつ すずきはまだあるんだ。
昔(24年前)昼に食いに行ったら、高松中学の時の同級生がキャベツの千切り
切ってたっけ。あれ以来だな・・・
目黒になってしまうが、とんかつ とんきはうまいぞ。
-
- 225
- 2010/11/25(木) 22:49:50
-
床屋 金子はヤマトの裏でほそぼそ営業中
-
- 226
- 2010/11/26(金) 05:04:59
-
白金台駅のとこの歩道橋、やっと撤去されたね。
20年後くらいには、「この場所にあった歩道橋の螺旋階段が歩道の半分を占領
してたからあの場所通るときは邪魔でしょうがなかったよ。」なんて懐かしんでる
のかなぁ・・・
-
- 227
- 2010/11/27(土) 02:02:49
-
今は知らんが、道路を挟んで台町の医科研側に住んでる生徒は、白金小に通うのに
必ず、歩道橋を渡ることになっていた。かつて、T字交差点で通学した生徒が死亡する
交通事故がおきたからからだ。
道路の拡幅工事が行われるまでは、別に邪魔でもなんでもなかった。よそから越してきた
新参者にはわかるまい。
-
- 228
- 2010/11/27(土) 10:05:24
-
新参者とか言ってる時点で終わってるな
-
- 229
- 2010/11/27(土) 13:55:11
-
どこの地域掲示板でも、昔から住んでることが誇り、みたいな人いるからね
先祖代々のボロ家に住んでるよりは、
自力で白金に家買うほうがすげーじゃねーかとは思うけどね
-
- 230
- 2010/11/27(土) 14:07:32
-
昔 タケル君という奴がいて、中学生の頃ギターに夢中だった。
彼は日吉坂上ライブと称して、この歩道橋上で吉田拓郎をメインに歌ったという恥ずかしい過去をもつ。
彼にとっては感慨深いものがある鴨。
-
- 231
- 2010/11/27(土) 14:22:02
-
どうでもいい情報だけど、歩道橋脇の石材屋の電話番号は、
03−3×××−1483 最後の4桁がいしやさん。
-
- 232
- 2010/11/27(土) 15:00:37
-
白金小学校もレベル落ちたよな。
いまじゃ公立小学校は全滅だ
-
- 233
- 2010/11/27(土) 17:41:56
-
以前は白金といえば部落全体で泥棒することを生業とする泥棒部落という
闇の地域だったから、子供時分に「白金出身者には気を付けなさい」って親によく
言われたよ。でも白金のやつらもそれを分かってて、「高輪出身」とか
「広尾出身」とか偽って、白金出身であることを隠してたから、気が抜けなかった。
でも、そんな事実があまり知られて無い今日、堂々と「白金出身だぞ!」って言う
輩が出てきてるんだなぁ。まぁ白金出身を偽らないで言ってくれる分、こちらとしても
「おっ、こいつやばいやつだな」ってすぐ判断できるからいいんだけどw
-
- 234
- 2010/11/27(土) 18:03:33
-
昨日、沼尻エリカが店の前で男と何か話していた。間もなく迎えのクルマがきてどっかいった
-
- 235
- 2010/11/27(土) 18:21:55
-
高松中か。懐かしいな。俺が在学してた頃は白金組と高輪組で衝突が激しかったっけな。これを言ったらアレかもしれんが、当時、何かしら問題起こしてたのも白金組が圧倒的だった。
-
- 236
- 2010/11/28(日) 03:47:00
-
ちょい前に東急ストアの斜向かいの蕎麦屋で、実弾が撃ち込まれる事件があった
んだが、○暴絡みと思いきや、単なる家族間の内輪揉めと聞いて逆にびびった。
つい最近も○暴とは無関係の発砲事件あったし。
堅気じゃないよな・・・
-
- 237
- 2010/11/28(日) 05:13:27
-
家族喧嘩で発砲w
-
- 238
- 2010/11/28(日) 07:51:47
-
>>233
自分はただそこに住んでいただけなのに、気づいたらキャッチフレーズがつくくらい
マスコミなどに頻繁に取り上げられる人気エリアになっていてた
などということはよくある話かもしれないね
まー歴史的に究極をいえば、日本中のあらゆるところがそうなんだけども
近代では、あの田園調布でさえ、東急電鉄が開発したからだし
-
- 239
- 2010/11/28(日) 14:18:33
-
このスレはじいさん達「60以上」の社交場だね。
-
- 240
- 2010/11/28(日) 14:53:23
-
このあたりじゃ一番物知りの俺様の出番はそろそろか?
-
- 241
- 2010/11/28(日) 16:53:16
-
まだか?
-
- 242
- 2010/11/28(日) 18:58:20
-
>>239
確かに郷愁に浸っているレス多いよな・・・
-
- 243
- 2010/11/28(日) 19:56:38
-
お若いの、年寄りは大切にするものじゃぞ。
-
- 244
- 2010/11/29(月) 22:30:21
-
ゴシレ、閉店するの?
他スレでチラ読みしただけなんだけど
もし事実なら、小躍りするくらい嬉しいヒトもいるでしょ
-
- 245
- 2010/11/30(火) 00:24:38
-
何で嬉しいの?
-
- 246
- 2010/11/30(火) 13:10:07
-
奇妙な外観の迷惑施設がなくなるからでしょう
-
- 247
- 2010/11/30(火) 15:02:12
-
あんなの例の宗教団体の建物に比べたらカワイイもんだ
-
- 248
- 2010/11/30(火) 21:14:46
-
じゃあ、あっちがなくなったらサンバカーニバルぐらい踊らないと
-
- 249
- 2010/11/30(火) 21:32:11
-
ISOLA..最近客がさっぱりのようだが、大丈夫かね。。。
カンテサンスには、訳わからない、赤い電話ボックスが立っているし。。
ブルーポイントから貰ったのか。
このページを共有する
おすすめワード