<学芸大学駅スレッド Part.46> [machi](★0)
-
- 246
- 2010/05/17(月) 17:03:15
-
「お前なんか」を「お前なをか」と書き間違えて軽薄と恥を晒した「お前なをか男」が,
学芸大学と祐天寺まち板で 更に恥の上塗りをして暴れているようです……。
-
- 247
- 2010/05/18(火) 00:15:30
-
1回の誤字なら分かるんだけど何度も使ってるからわざとだろうね
気持ち悪い
-
- 248
- 2010/05/18(火) 01:52:59
-
東横線に憧れでもあるんだろうな。
-
- 249
- 2010/05/18(火) 02:39:34
-
ラーメン研究所、サイアク。
大盛り…、あ、やっぱり普通でって言ったら麺を投げてた。
しかも配達の業者さんに細かなイヤミを延々と言ってたし。
そもそも色々な流行ってる店の真似して沢山の味を提供してるけど、どれもオリジナルには程遠い完成度なんだよなー。
-
- 250
- 2010/05/18(火) 10:11:59
-
青葉おいしいね
-
- 251
- 2010/05/18(火) 15:22:13
-
ブックオフあたりの駐輪酷過ぎ。
東急の上に駐輪場できても全然減ってないし。
子どものせるタイプの自転車、停めてるやつとか
子どもにどんな教育してるんだろ。
高級なやつとかも朝からガードレールにがっちりワイヤーで
とめてたり、常識疑うわ。
-
- 252
- 2010/05/18(火) 16:28:53
-
駐輪場の整備が終われば、駐輪監視員が違法駐輪をきれいに掃除してくれる
ようになる。
ガードレールに繋いだワイヤーはボルトクリッパーを使えば数秒で
ちょん切れるw
-
- 253
- 2010/05/18(火) 19:12:05
-
東急駐輪場8時間100円だよ
高いよ
-
- 255
- 2010/05/18(火) 22:07:39
-
研究所は常連・顔なじみには愛想いいけど、一見には冷たいよーな…
-
- 256
- 2010/05/18(火) 22:24:43
-
長く停めるんなら、祐天寺方面高架下のとこ。
ちょっと離れるけど、日付変わんなきゃ¥100だし。
短時間なら、近い方がいいけど
自力でスロープ(というか坂)上がるんだよね?
-
- 257
- 2010/05/19(水) 00:30:43
-
>>252
ワイヤーって勝手に切っちゃって良いものなんです?
こないだ、東口の三菱UFJ前で警備員さんと商店会の人とが
銀行の前にワイヤーで止めてる自転車指差して、昨日からなんですよ、困ったなー
みたいなこと言ってたの見たんですが。
-
- 259
- 2010/05/19(水) 01:09:21
-
>>257
警告の紙くらいは張るんだろうけど、切らないと電柱やらに繋いだもん勝ちになってしまわない?
-
- 260
- 2010/05/19(水) 15:53:26
-
鳥勇ランチ再開しないなあ
-
- 261
- 2010/05/19(水) 16:33:54
-
>>257
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/jitensha_shohi/jitensha/jitensha_tekkyo/index.html
・区が撤去するものは、自転車等放置禁止区域内と同区域外の区道に放置されている、自転車と原動機付自転車(排気量50cc以下)です。
・撤去する際にチェーン錠などでガードレールなどに固定している場合は、チェーン錠などを切断して撤去し、補償はしません。
・撤去した自転車などは指定する自転車集積所で保管、返還します。
・撤去した自転車などを返還するときは、撤去保管料を徴収します。
・保管期限を過ぎたものは処分します。
-
- 262
- 2010/05/19(水) 16:37:34
-
ありゃ、送っちゃった
撤去等はあくまでも行政のお仕事なんで
民間人が勝手にチェ−ンロック等
破壊した場合は、また面倒なことにはなりそうですが…
-
- 263
- 2010/05/19(水) 22:33:14
-
なるほどねー。
駅前とかは、よく区が放置自転車を撤去してたけど、銀行前とかだと
中々持っていってくれないし、自分じゃ勝手に撤去できないとかなのかもね
今朝も、通勤途中に警備員さんと放置自転車監視員の人が話しこんでたわ
-
- 264
- 2010/05/19(水) 22:34:33
-
フツーに切られたことがある
共有敷地とか店の土地なら着られないんじゃない?銀行はきれないっしょ
-
- 265
- 2010/05/20(木) 10:08:26
-
自宅前の違法駐輪を移動するだけなら窃盗でもないので警察は動かないよ。
私有地内に止めたり、出入り口をふさぐような止め方をしていたから移動した
と言えば違法行為は相手側にある。
違法駐車だって見つけしだい警察を呼んで撤去させれば、止めるヤツは
いなくなる。
舐めているから、みんなで止めれば怖くないと思っているだけだ。
-
- 266
- 新米
- 2010/05/20(木) 16:20:57
-
学芸大学駅の近くにコインシャワーありますか?
来月から住むのですが、風呂なしなので。。
-
- 267
- 2010/05/20(木) 17:11:44
-
http://www.mapion.co.jp/m/basic/?t=print&lat=35.62458&lon=139.69157&scl=10&icon=home,139.69476,35.68635&size=640x740
その辺に在ったような・・・
-
- 268
- 2010/05/20(木) 17:32:41
-
東急ストアって工事前の店舗と比べて狭くなった?
左右の棚が高くて圧縮陳列気味だなあと感じた。
あとオープンなのに安いものが何もなかった。
-
- 269
- 2010/05/20(木) 17:45:29
-
更に狭くなったの?
まだ行ってないんだけど。
棚が高いのは、しょうがない気もする。
新しくなった&レジの激混みが解消されたら
自分的には、よしとする。
(ぜーたく言えば都立大みたいに2階建てがよかったけど)
安くないのはプレオープンだからじゃない?
-
- 270
- 2010/05/21(金) 00:11:49
-
リニューアル東急ストア行ってきました。狭くて,通れなくて,使い勝手悪くて……。
私は二度と行きません。
-
- 271
- 2010/05/21(金) 21:21:15
-
自転車置き場に場所取られてかなり天井低くなってるから圧迫感あるねぇ
-
- 272
- 2010/05/21(金) 21:55:17
-
奥行きは前より広がったような感じだけど、横幅が狭くなってますかねえ。
外周部分を広げた分、内側の通路が以前より更に狭くなってるかな。
-
- 273
- 2010/05/21(金) 22:49:13
-
来週から混雑は緩和してくるかと。
それにしても駅改札を抜けた人の3人に1人は東急ストアに吸い込まれている
気がしましたw
-
- 275
- 2010/05/22(土) 02:10:49
-
たまには学大のいいとこ挙げませんか。
まずは自分が美味しい思う店挙げます。
クレープのポポットとカフェのロスパッツイオです。
ポポット体育会系ののりをコントとして観れれば最高かな。
脳味噌筋肉の二人とお姉さんのやりとりは笑えます。怖がらないでね。
味は都内では三本の指に入るので、シンプルなバターと砂糖のクレープを。
やっぱりオーボンビュータン出身はすごいね。
ロスパッチオはスタバ、タリーズより全然美味しいよ。
コーヒーの豆もオリジナルだし、店主はFMI出身。チンバリの輸入代理店で
コーヒーの入れ方教えていただけはある。
でもコーヒーマシンを良く観るとチンバルwww
スタンディングのカプチーノで270円。安いでしょ。
でも味は六本木のデルソーレと都内の双璧。
まずはカウンターでデザインカプチーノを頼んでみて下さい。
”何か絵を描いて〜”ってな感じで。
さあみんなも、レストランに限らず学大のいいとこ教えて下さい。
-
- 276
- 2010/05/22(土) 10:43:55
-
眼科はどこがお勧めですかね?
-
- 277
- 2010/05/22(土) 12:12:27
-
>>275
ごめん、日本語で頼むわ
-
- 278
- 2010/05/23(日) 00:52:33
-
た
ま
く
ぽ
の
み
や
ろ
こ
こ
で
す
で
ま
な
さ
頼む、日本語で
-
- 281
- 2010/05/23(日) 10:43:18
-
コーヒー好きな人ってなぜか病的気質傾向で浮く事が多いからなぁ
自分も好きでマシンやミルは大きな業務機を使ってるが
設置場所を喰うと家人からは良く思われて無いよ
家に業務機が在ると外で飲む必要が失せうのが目下の悩みで
たまに評判の店で頂くが「・・・・。」で終わる事がほとんど
そうなると女って奴は実にケチで妻は
外では決して飲まなくなった(苦笑)
>>275の薦める店が美味い事を期待しでみようか.......
-
- 282
- 2010/05/23(日) 10:44:56
-
>>275
要するに、長くて読む気になれません
-
- 284
- 2010/05/23(日) 14:05:04
-
気楽にひとりで美味い飯食えるとこ教えて
餃子系の飯屋は何度も行ってるのでそれ以外が嬉しいです
-
- 286
- 2010/05/24(月) 08:40:00
-
松屋の隣りの二階のお好み焼きキャベツ亭は十字街に移転したよ
-
- 288
- 2010/05/24(月) 14:19:54
-
ゆうてんじと騒いでる輩
ばんってしってっか?
-
- 289
- 2010/05/24(月) 14:54:45
-
騒いでいる輩じゃないけど駒沢通りぞいの店でしょ?
あそこいつも混んでるの?
車で前を通る時に覗いてみると、店内で待っているような・・・
-
- 290
- 2010/05/24(月) 21:19:12
-
285と287がレス番飛んでるけど、キャベツ亭勧めてるのかな?
確かに、二階にあった時は一人でも気軽に入れたけど、
今のキャベツ亭って昔と比べて広くなったし、人もよく入るようになってるので
一人でお好み焼きやるとしたら、結構勇気いるかもしれません。
気軽に一人で入るなら、味はともかくチェーン店系はどこでも。
それ以外だったら、蕎麦屋の藪と与志田とか、
女性で一人とかなら、キャベツ亭の道をまっすぐ行ってバス通り沿いにある
ミドリエとか気軽に入りやすいかも。
-
- 291
- 2010/05/24(月) 23:49:50
-
Googleのストリートビューに中華の東花が写ってて泣いた
-
- 292
- 2010/05/26(水) 01:24:41
-
とうかがなくなったときに
ほかの町の東花いけばいいやなんて思ってたけど
全部無いんだよね?どっかあるの?
-
- 293
- 2010/05/26(水) 02:28:20
-
そういや大井町にはまだ牛友の枝葉の「牛八」が在るそうな
まぁ今更喰おうとは思わんけど・・・・
-
- 294
- 2010/05/26(水) 19:38:34
-
ツノダの森ってどこにあるの?
このページを共有する
おすすめワード