【池袋はどうよ?77】 [machi](★0)
-
- 77
- 2009/09/29(火) 00:05:19
-
KKが池袋に来ますなあ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000021-oric-ent
クリスピー・クリーム・ドーナツが百貨店初出店
クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパンは28日、同社が展開する
ドーナツ&コーヒーショップ『クリスピー・クリーム・ドーナツ』を
東京都豊島区の東武百貨店池袋店に出店すると発表した。
同店は国内11店舗目となるが、国内百貨店への出店は初。
-
- 78
- 2009/09/29(火) 00:17:47
-
プリズムガーデンのとこプリズムガーデンの看板が無くなって
なんて言うとこになるの?
意外と待ち合わせに良かったんだけど名前を何と言ったらいいのかわからない
噴水(じゃなかったけど)無くなったし
どうにかして
-
- 79
- 2009/09/29(火) 00:27:37
-
メトロポリタンプラザB1のエクセルシオール前って云うのはどうか
-
- 80
- 2009/09/29(火) 00:29:34
-
>>77
副都心線→エチカ出来る→東武百貨店や丸井に新店舗→プラザも一部改装中、
プラザの隣にもビル出来る(予定)
ここ数年で結構変わりそうだね
-
- 81
- 2009/09/29(火) 00:33:49
-
「エソラ池袋」だって
http://www.sanspo.com/shakai/news/090928/sha0909281648007-n1.htm
-
- 82
- 2009/09/29(火) 00:35:12
-
>>79
エクセルシオールの前ね
なかなかいいと思う
でも噴水の方がわかりやすかったなあ
電光柱も目印っぽいけどなんて言ったらいいかわからないね
-
- 83
- 2009/09/29(火) 00:43:33
-
いやぁ、西口は改修工事も進んでるし今後数年で熱くなってくるんじゃない?
あまり小奇麗になりすぎてもちょっと寂しい部分はあるが
どんな風にどれくらい変わるかが楽しみ。
-
- 84
- 2009/09/29(火) 00:46:17
-
エクセルシオールは、丸井前の方がメジャーじゃね?
でも、なんでエクセルシオールは略さないんだ?
エクシオとかって言う?
-
- 85
- 2009/09/29(火) 00:52:19
-
エクセって言う
-
- 86
- 2009/09/29(火) 00:53:11
-
西口に、綺麗で大きな映画館が出来ないかなー
そしたら毎週行くのに。
-
- 88
- 2009/09/29(火) 03:41:06
-
>>87
タワーマンションよりだったら道路越しの大木眼科近くの狭い路地に赤札堂より近くに豆腐屋があったと思う
豆乳を扱ってなかったらすまんがあの辺は何気に昔ながらの豆腐屋が多かったような
あと豆乳にこだわるのはなんでかな?
健康面だったらきな粉溶かした牛乳で十分なような
-
- 89
- 2009/09/29(火) 04:23:20
-
「元プリズムガーデン」じゃダメなのか?w
-
- 90
- 2009/09/29(火) 05:29:38
-
帝京平成大 コネ無しでもちゃんとした会社に就職できますかね?帝京グループからわけてもらった推薦枠程度でしょうか?
>>77
なんでKKなんでしょ?
-
- 91
- 2009/09/29(火) 07:00:25
-
>>90
Krispy Kreme の略だからだよ。
-
- 92
- 2009/09/29(火) 07:07:09
-
>>77
場所の選択間違えたとおもう。
クリスピードーナツはサンシャイン向き。
-
- 93
- 2009/09/29(火) 08:49:37
-
>>92
クリスピーはキハチがあった場所に入るんでしょ。
有楽町線側に広がるエチカとエソラに合わせて
内装も落ち着いたものになるらしいよ。
そのイメージから行けば、そんなに悪くはないような気がする。
-
- 94
- 2009/09/29(火) 10:48:45
-
http://www.city.toshima.lg.jp/machi/12938/012939.html
↑の画像のように西口は来年中に変る予定。
今よりも歩道が広がる分、一方通行化する道もでき
見晴らしもよくなり若干垢抜けるかな。
この分だと北口の線路沿いからロサにかけての一帯も
良い意味での影響を受けてくれることを願う。
-
- 95
- 2009/09/29(火) 11:06:14
-
マックきえんの?
てかマック横の階段から先はわざわざ使わないな
信号あるし
-
- 96
- 2009/09/29(火) 11:21:29
-
マックは撤退しない限りは消えないんじゃない?
今ある歩道を3倍の広さにして、車道が削られるだけの話。
あと地下駐車場も大きくなるんだっけ?
交番の位置も変るし、タクシープールも増える。
-
- 97
- 2009/09/29(火) 14:18:52
-
>>94の工事はいつ完了するの?
-
- 98
- 2009/09/29(火) 14:42:27
-
(あくまで)来年中の予定。
順当に行けば、ここ2、3年でほんと変るんじゃないかと思う。
北口周辺からロサあたりの雰囲気がどうなるかは解らないけど
西口〜メトポリの雰囲気が変ると、周囲もある程度影響受けるんじゃないかね。
-
- 99
- 2009/09/29(火) 15:29:46
-
居酒屋「ふくろ」さえ無事なら、私は反対しません。あと「富士そば」と「天丼ふじ」も。
-
- 100
- 2009/09/29(火) 15:34:20
-
ロサも壁の塗り替えくらいしたら良いかもね。
-
- 101
- 2009/09/29(火) 19:03:50
-
一応数年前にしたはず
-
- 102
- 2009/09/29(火) 22:49:51
-
まじで?間近で見たらけっこうバサバサしてない?
しかしあのピンクってのは深い意味があるんだろうか?
-
- 103
- 2009/09/29(火) 23:27:43
-
池袋2丁目付近の住環境ってどうですか?付近の住民とか治安とか。
昼間に通った感じでは閑静な住宅街的雰囲気に感じたのですが。
-
- 104
- 2009/09/30(水) 00:22:12
-
>>102
「ロサ」はスペイン語で「ピンク」。
-
- 105
- 2009/09/30(水) 00:35:07
-
>>103
2丁目つってもジョイシー裏から光文社ビル辺りまで幅広いよ。
2丁目は昔住んでたけどいい環境だったよ。治安は悪くなかったなあ、、
通り一本内に入れば夜はわりと静かでほんと閑静な住宅街ってかんじ。
数年前に光文社ビル裏で早朝にガス爆発があって辺り一面真っ白になっとった。
-
- 107
- 2009/09/30(水) 05:33:56
-
あそこにクリスピークリームできたらすごい込みそうですね
>>71
五番街くらいですか
西武行ったついでにちょっと寄るにはいいかもしれないです
-
- 108
- 2009/09/30(水) 08:10:16
-
>>78
私は地元民なのに「プリズムガーデン」という名称だったのを知らなかった(汗)。
仲間内では「メトロポリンタンプラザ(略→プラザ)地下の吹き抜け広場」で通じていました。
-
- 109
- 2009/09/30(水) 10:07:58
-
プラザって呼ぶ人が多いのか。
ずっとメトポリって呼んでた。
-
- 110
- 2009/09/30(水) 10:18:48
-
クリスピーは甘すぎて一回食ったらいいやって感じだったw
もう渋谷とかも込んでないしなー。
-
- 111
- 2009/09/30(水) 10:29:34
-
並ばずに買えるよね。
なんか今更って感じ。
エチカの店も客少なくて店員がボーっとしてるね。
-
- 112
- 2009/09/30(水) 12:07:11
-
メタボリ
-
- 113
- 2009/09/30(水) 18:08:28
-
ドーナツ10月22日オープンだってさ。
-
- 114
- 2009/09/30(水) 18:12:19
-
>>113
最初は物珍しさも手伝って行列になるんだろうけどいつまで持つかねぇ。
新宿店も結構客減ってるし。あれ甘すぎね?
-
- 115
- 2009/09/30(水) 19:33:58
-
>>91
トン
Kだったとは。何語だろう
-
- 116
- 2009/09/30(水) 21:10:24
-
何語っていうか造語
-
- 117
- 2009/09/30(水) 21:19:52
-
>>114
日本人はすぐ並ぶからねw
新宿1号店に○時間の行列・・・って連日ニュースやってる頃から自分は冷めてたよ。
海外で既に食べてたし、「並んでまで食べるものかな?」と思ってた。
でも近くに出来たら行くと思う。
プレーンだけは好きだから。
-
- 118
- 2009/09/30(水) 23:15:24
-
本社でも謎らしい>KK
やっぱクークラックスクラン…?
-
- 119
- 2009/09/30(水) 23:18:34
-
自分もLAで初めて食べて(オリジナルの試食)感動したクチです。
しかし日本の行列に最初は驚きました。
向こうだと日本の店舗以上にイートインのスペースを設けていても
そこが満席になっていることなんてほぼないっていうか
一人でもいる事の方が珍しいし
ドライブスルーでの車の行列は結構見ましたが
店の中で人が行列作ってるのは見たことありません。
そしてあれをダースで買ってる日本人が多いことにもビックリ。
ミスドも箱で買う人多いけどあれは冷えても食べられますが
KKのは冷えると表面の砂糖がべちゃべちゃで正直喰えた物ではないので。
(温めても揚げたての食感は戻らない)
日本ってそういう文化だったっけ?と最初はちょっと戸惑いました。
-
- 120
- 2009/09/30(水) 23:51:52
-
なんであれがダースで売れるかっていうとダースで最初からセットされているやつは
並ばないでも買えるからです。
-
- 121
- 2009/10/01(木) 00:05:08
-
それは向こうでもそうなんだが、それを買っちゃうか?ってのが・・・ね。
何箱も袋に入れてる人とかいるじゃん?
あれはよっぽど大家族で暮してるか
大人数でパーティやるのか、会社で配るのかのいずれかなのかなやっぱ。
-
- 122
- 2009/10/01(木) 00:05:44
-
>>105,106
ありがとうございます。ISP第二ビルとかその辺りの通りです。
-
- 123
- 2009/10/01(木) 08:53:34
-
地方の友達は会社で配るのに買っていったよ
-
- 124
- 2009/10/01(木) 09:05:11
-
アレは手土産用だよ。
家に買って帰ったらえらい事になる。
自分は並んでなかったら、時々2〜3個なら買って帰る程度かな
オリジナルはおいしいと思うけど、クルーラーはミスドの方がおいしいと思う。
そういやサンシャインのシナボンも消えたから
これからどうなるかね?
-
- 125
- 2009/10/01(木) 09:33:13
-
そういやシナボンもサンシャインにあったんだっけ。
自分は甘いの嫌いじゃなかったけど
きっと標準的な日本人の舌には甘すぎたんだよね。
日本市場撤退したもんね。
-
- 126
- 2009/10/01(木) 16:07:28
-
基本的に日本でドーナツを食べる文化はあまりないと思う。
外国の映画やドラマでは、ドーナツでも食って・・・っていうシーンは
あるけど、日本ではあまりないよね。
関係ないけど、沖縄では手土産とかにはケンタッキーのチキンを
良く買うそうだ!?
-
- 127
- 2009/10/01(木) 21:11:35
-
エチカ連動の新施設「エソラ池袋」が11月に誕生!池袋西口がオシャレに変わる!?
2009年9月28日 東京ウォーカー
池袋駅西口に白と黒のシックなモノトーンの外観が目立つ、オシャレな新ランドマーク「Esola 池袋」(エソラ池袋)が11/27(金)に誕生する。
ことし3月にオープンした「Echika 池袋」と同じ、東京メトロとメトロプロパティーズが開発を手がけた。同日にオープンする「Echika 池袋」の新ゾーン“エスパス・アール”が地下通路を結び、2つの施設の相乗効果を狙う。
http://news.walkerplus.com/2009/0928/12/
このページを共有する
おすすめワード