facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 105
  •  
  • 2009/09/30(水) 00:35:07
>>103
2丁目つってもジョイシー裏から光文社ビル辺りまで幅広いよ。
2丁目は昔住んでたけどいい環境だったよ。治安は悪くなかったなあ、、
通り一本内に入れば夜はわりと静かでほんと閑静な住宅街ってかんじ。
数年前に光文社ビル裏で早朝にガス爆発があって辺り一面真っ白になっとった。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/09/30(水) 00:38:58
>>103
ん〜、まぁ2丁目は確かに広いんで通りにもよるよ。
3丁目寄りの辺りは静かなんじゃない?

>>102
ほう、勉強になった。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/09/30(水) 05:33:56
あそこにクリスピークリームできたらすごい込みそうですね

>>71
五番街くらいですか
西武行ったついでにちょっと寄るにはいいかもしれないです

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/09/30(水) 08:10:16
>>78
私は地元民なのに「プリズムガーデン」という名称だったのを知らなかった(汗)。
仲間内では「メトロポリンタンプラザ(略→プラザ)地下の吹き抜け広場」で通じていました。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/09/30(水) 10:07:58
プラザって呼ぶ人が多いのか。
ずっとメトポリって呼んでた。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/09/30(水) 10:18:48
クリスピーは甘すぎて一回食ったらいいやって感じだったw
もう渋谷とかも込んでないしなー。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/09/30(水) 10:29:34
並ばずに買えるよね。
なんか今更って感じ。

エチカの店も客少なくて店員がボーっとしてるね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/09/30(水) 12:07:11
メタボリ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/09/30(水) 18:08:28
ドーナツ10月22日オープンだってさ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/09/30(水) 18:12:19
>>113
最初は物珍しさも手伝って行列になるんだろうけどいつまで持つかねぇ。
新宿店も結構客減ってるし。あれ甘すぎね?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/09/30(水) 19:33:58
>>91
トン
Kだったとは。何語だろう

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/09/30(水) 21:10:24
何語っていうか造語

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/09/30(水) 21:19:52
>>114
日本人はすぐ並ぶからねw
新宿1号店に○時間の行列・・・って連日ニュースやってる頃から自分は冷めてたよ。

海外で既に食べてたし、「並んでまで食べるものかな?」と思ってた。
でも近くに出来たら行くと思う。
プレーンだけは好きだから。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/09/30(水) 23:15:24
本社でも謎らしい>KK
やっぱクークラックスクラン…?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/09/30(水) 23:18:34
自分もLAで初めて食べて(オリジナルの試食)感動したクチです。
しかし日本の行列に最初は驚きました。
向こうだと日本の店舗以上にイートインのスペースを設けていても
そこが満席になっていることなんてほぼないっていうか
一人でもいる事の方が珍しいし
ドライブスルーでの車の行列は結構見ましたが
店の中で人が行列作ってるのは見たことありません。
そしてあれをダースで買ってる日本人が多いことにもビックリ。
ミスドも箱で買う人多いけどあれは冷えても食べられますが
KKのは冷えると表面の砂糖がべちゃべちゃで正直喰えた物ではないので。
(温めても揚げたての食感は戻らない)
日本ってそういう文化だったっけ?と最初はちょっと戸惑いました。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/09/30(水) 23:51:52
なんであれがダースで売れるかっていうとダースで最初からセットされているやつは
並ばないでも買えるからです。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/10/01(木) 00:05:08
それは向こうでもそうなんだが、それを買っちゃうか?ってのが・・・ね。
何箱も袋に入れてる人とかいるじゃん?
あれはよっぽど大家族で暮してるか
大人数でパーティやるのか、会社で配るのかのいずれかなのかなやっぱ。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/10/01(木) 00:05:44
>>105,106

ありがとうございます。ISP第二ビルとかその辺りの通りです。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/10/01(木) 08:53:34
地方の友達は会社で配るのに買っていったよ

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/10/01(木) 09:05:11
アレは手土産用だよ。
家に買って帰ったらえらい事になる。

自分は並んでなかったら、時々2〜3個なら買って帰る程度かな
オリジナルはおいしいと思うけど、クルーラーはミスドの方がおいしいと思う。

そういやサンシャインのシナボンも消えたから
これからどうなるかね?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/10/01(木) 09:33:13
そういやシナボンもサンシャインにあったんだっけ。
自分は甘いの嫌いじゃなかったけど
きっと標準的な日本人の舌には甘すぎたんだよね。
日本市場撤退したもんね。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/10/01(木) 16:07:28
基本的に日本でドーナツを食べる文化はあまりないと思う。
外国の映画やドラマでは、ドーナツでも食って・・・っていうシーンは
あるけど、日本ではあまりないよね。

関係ないけど、沖縄では手土産とかにはケンタッキーのチキンを
良く買うそうだ!?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/10/01(木) 21:11:35
エチカ連動の新施設「エソラ池袋」が11月に誕生!池袋西口がオシャレに変わる!?
2009年9月28日 東京ウォーカー

池袋駅西口に白と黒のシックなモノトーンの外観が目立つ、オシャレな新ランドマーク「Esola 池袋」(エソラ池袋)が11/27(金)に誕生する。
ことし3月にオープンした「Echika 池袋」と同じ、東京メトロとメトロプロパティーズが開発を手がけた。同日にオープンする「Echika 池袋」の新ゾーン“エスパス・アール”が地下通路を結び、2つの施設の相乗効果を狙う。
http://news.walkerplus.com/2009/0928/12/

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/10/01(木) 21:40:10
十代のころは深夜に、今はもう無い明治通りのダンキンで不味いコーヒーとドーナツで暖とエネルギーを充填してたな

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/10/01(木) 22:00:24
ダンキンの黒糖蒸しが大好きだった

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/10/01(木) 23:45:01
昔はダンキンといえばサンシャイン
そんな自分はミスドが好き

>>126
つ 森永ホットケーキミックス(粉)手作りドーナッツ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/10/02(金) 11:38:16
そういや三越跡のヤマダはこの14日にオープンするってほんとなの?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/10/02(金) 14:25:15
>>131
三越跡のは知らんけど、LABIは今日から8日まで閉店売り尽くしセールだそうだ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/10/02(金) 14:32:21
閉店すんのか
でしょうね

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/10/02(金) 14:34:13
>>132
閉店??

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/10/02(金) 15:06:19
山田は移転するだけなの?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/10/02(金) 15:24:58
じゃ、ヤマダの閉店跡には何が入るの?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/10/02(金) 15:42:26
三越跡のLABIは地元向けに説明会の案内チラシがこの間入ってた
移転なんだね
今のLABIの跡は何だろう?パチンコ屋がきそうだなぁ…ヤだな

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/10/02(金) 16:54:56
池袋って国連警察が最初に配置されたりするの?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/10/02(金) 17:56:42
>>138
さあ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/10/02(金) 22:13:16
ヤマダ電気の今日のチラシを見ると、

完全閉店 10月2日〜10月8日まで売り尽くしセール
10月12日をもって閉店します。
と載っていたよ。

今のLABI池袋は、
LABI 1 IKEBUKURO モバイルドリーム館
として近日オープン予定、
携帯・モバイルPC、デザインPC、
ゲーム、トイ&ホビーのお店になるそうです。

ビックカメラと似たような形態になってきたね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/10/02(金) 22:21:32
一般人が購入するようなものは、
利便性の高い駅に近い方で扱うようになるだけ。
雨の日も濡れずに店に入れるってのは、
一般人には非常にデカイからね。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/10/02(金) 23:47:09
それでもヤマダがどんなに頑張っても自分はビックカメラへ行くなw
ビックが潰れない限りww

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/10/03(土) 00:44:58
>>140
なんだ、閉店とは名ばかりのリニューアルなのか
ヨドが来てくれれば面白かったのになぁ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/10/03(土) 11:54:32
ヤマダは目玉が限定何台とケチだから嫌い。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/10/03(土) 15:58:27
ヤマダの限定でマイクロソフトの白いコードレスキーボードなら
不人気なせいか開店当初から同じのがワゴンに乗せられてマダある

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/10/03(土) 21:27:38
池袋もヤマダで食品とか扱わないかな?

ところでポイントって何に使ってる?
ポイント還元の低い商品て何?
貯まる一方なんだが・・・

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/10/04(日) 20:38:46
あの騒動は何だったの?野次馬数百人、おびただしい警察官の数
テレビでも一切言わないけど。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/10/04(日) 21:36:00
>>147
いつ?どこで?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/10/04(日) 22:29:53
>>147
誤爆?

>>148
誤爆!?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/10/05(月) 01:08:01
【社会】「池袋中華街構想」街全体の火ダネに 日の丸を掲げた50人が小競り合い★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254646973/

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/10/05(月) 08:40:22
西口が綺麗になっても、あの辺は変らないままなのかな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/10/07(水) 08:35:58
なんだか池袋らしからぬ施設ができるみたいです。

エチカ連動の新施設「エソラ池袋」が11月に誕生!池袋西口がオシャレに変わる!?ttp://news.walkerplus.com/2009/0928/12/

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/10/07(水) 08:54:08
何を今更↑

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード